『日本のS3は信頼性大丈夫でしょうか?』のクチコミ掲示板

GALAXY S III α SC-03E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 5日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY S III α SC-03E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『日本のS3は信頼性大丈夫でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S III α SC-03E docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III α SC-03E docomoを新規書き込みGALAXY S III α SC-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

日本のS3は信頼性大丈夫でしょうか?

2013/05/29 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

クチコミ投稿数:3件

米男性「ギャラクシーS3が爆発」…サムスン原因究明へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0529&f=national_0529_019.shtml

日本ではうわさを聞かないので使っている部品が違うんでしょうね。

書込番号:16193205

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/30 01:03(1年以上前)

はっきりしているのは
日本で売っているものは大丈夫・・・
と言う保証など
まったくないということです!

書込番号:16193480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/30 01:15(1年以上前)

スレ主様。みなさまこんばんは。

>スレ主様
今の段階ではなんとも言えないのではないでしょうか??
詳しいことは原因究明されてみないと判断出来ません。

が、ご心配なら使用されないのがよろしいのではと思います。

ちなみに以前電子レンジに入れたのに、通常使用で異常が発生したという騒ぎを思い出しましたが…

書込番号:16193512

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/30 19:34(1年以上前)

はっきりしているのは
大丈夫という保証がないのは
GALAXYに限らずどの機種も一緒
ということです。

更に言うなら…
スマフォに限らず、チャージ充電池を
使用してる製品も一緒ということです。

書込番号:16195999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/05/30 20:13(1年以上前)

皆様
ご返信ありがとうございます。
心配しすぎてもということはありますので、留守中に充電しないなど
最低限の注意でしばらく様子を見たいと思います。

書込番号:16196149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2013/06/01 01:20(1年以上前)

はっきりしているのは
少なくともサムスンや中華メーカー以外の機種では
こういう爆発!?などという
超危険なニュースは聞かないということです。


-----------------


ポケットでスマホのバッテリー爆発 男性がやけど

出典ポケットでスマホのバッテリー爆発 男性がやけど(朝鮮日報) - 海外 - livedoor ニュース


2日午後2時5分ごろ、仁川市富平区の建物内で男性がズボンのポケットに入れていたサムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーノート」のバッテリーが音を立てて突然爆発した。富平消防署によると、男性は大腿部にやけどを負ったという。



--------------



お尻ポケットでギャラクシーS2のバッテリーが爆発



2012-03-22 18:51:54




去年6月の爆発事故以来、ギャラクシーSシリーズに爆発の危険があると記事を書き続けた人がいます。ニューシスというネット通信社のsmkという人です。IDですので一人なのか、チームなのかは分かりませんが。

これも彼の記事からのまとめです。


21日、ある中学生がお尻ポケットに入れておいたギャラクシーS2のバッテリーが爆発する事故がありました。





記事では「写真を見れば、ズボンの一方が全部焼かれる程で、爆発による火災が非常に深刻なものだったと分かる。ややもすると家や建物内部で発生した場合、大型火災になった可能性も排除することはできない状況だ」と。




バッテリー「だけ」を入れておいたのがポイントでして。ギャラクシーS2は学校の方針によってロッカーにいれておいたそうです。ポケットのバッテリーは予備バッテリーだったわけですね。


このニューシスのsmkという記者さんは丁度3月12日にも、

「三星電子のギャラクシーシリーズ・スマートフォンが高い発熱とバッテリー問題によって相変らず爆発危険に露出されていて、使用者の注意が要求される。





12日関連業界によれば昨年国内でギャラクシーSが爆発したのに続き、最近米国でギャラクシーS2も爆発事故が発生し、三星SDIなどが爆発原因と解決策を分析してはいるけれど、まだ答えを出せないでいると分かった」、という内容を書いていました。


記事によると原因と思われるものは2つ。

一つの本体、特に自発光式ディスプレイによるもの。

そういえばサムスンの有機ELテレビ(試作品)も異常に消費電力が大きいと(下手すればアメリカでは発売もできないという?)聞いたことがありますが、それとも関係しているのでしょうか?

もう一つはバッテリーについてでした。

同じく記事では、

「現在の爆発原因で最も有力な部品はバッテリーだ。ギャラクシースマートフォンのバッテリーを生産する過程でニッケルが一部含まれ、ショート(スパーク)を発生させて発熱と相まって爆発まで及ぶと分析されている」、と書いています。




そして21日、バッテリー「だけ」で爆発がありました。

以下、今日の記事から引用します。


「三星電子側はバッテリーが自ずから爆発することは決してないと、バッテリー爆発事実を極力否認している。 結局今回の爆発事故は三星電子の管理怠慢が作り出した不祥事であるわけだ。

今まで三星電子は"自社製品では爆発が起きることはありえない。外部による衝撃、または謀略だ"と責任を回避したまま否認してきた。

バッテリー生産工場関係者は"バッテリー工場では被服などに付いていた異質物を除去しないといけないけど、管理がいいかげんで、勤労者全員が防塵過程に参加しない場合がある"として、"何か微細な異質物でも生産過程でバッテリーに入ると、爆発の可能性が高くなる"と説明した。
今回の爆発が示唆するものは非常に大きい。 イ・ゴンヒ三星会長は復帰後に責任経営、倫理経営を常に話題に言及して強調してきた。

だが、いざ消費者が被害を受けた時に、解決策を用意するよりは顔を背け、無視することで一貫してきた無責任な経営が産んだ結果という指摘だ。

最近の三星は談合と不正に汚され、企業のイメージが墜落している。その中でこの爆発事故まで発生して、消費者の不信はより一層大きくなるだろう」


同意します。

彼は犯罪を犯しては車椅子に乗って責任を逃れた人です。

そんな彼が責任を強調するとは、とにかく信じろという方が無理でしょう。


バッテリー一つより、そこからこういう論理展開が出来るだけでも、かなり共感できる記事でした。

バッテリーをサムスンが回収していったというところが気になりますね。

書込番号:16201115

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

GALAXY S III α SC-03E docomo
サムスン

GALAXY S III α SC-03E docomo

発売日:2012年12月 5日

GALAXY S III α SC-03E docomoをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング