『iphone5と悩んでいます』のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2020mAh HTC J butterfly HTL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『iphone5と悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J butterfly HTL21 au」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21 auを新規書き込みHTC J butterfly HTL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphone5と悩んでいます

2012/12/11 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 猛虎党 さん
クチコミ投稿数:5件

これまで何度もタイミングを逃していましたが、冬のボーナスを機に遂にスマホデビューをしようかなと思っています。

主な違い等は何となく把握しているつもりですが、iphone5ではなくこの機種を選んだ決定的なファイナルアンサーはズバリ何だったのでしょうか???

優柔不断な性格も相まってか決めきれず、2機種の間で自問自答を繰り返す日々です。

知識人の皆様、どうか迷える仔羊を納得させる的確なアドバイスを…

書込番号:15464628

ナイスクチコミ!1


返信する
taroHGさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/11 16:47(1年以上前)

OSも違いますし、どちらのがよいってことは難しいですが、
単純なところで、ワンセグが見れる、電車に乗れる、あと画面の大きいってとこですかね。
もし、ご自宅のPCがマックでしたらiphoneのが相性がよいのでしょうけど。

書込番号:15464680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/11 17:40(1年以上前)

サイズ、おさいふ等々。
おさいふはフル活用で各種カードがすべて持ち歩き不要で楽チン。
suica、Edy、nanaco、WAONをはじめヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラの
会員証にもなります。
あとはマクドナルド、モスバーガー(モスはFelica使わない会員証ですが)
ローソン使用でのPontaにもなります。(Pontaはローソン以外はカードが必要ですね)
あと私は使ってないですけどANAやJALでも使えますね。
ローカルなところではWonder Gooなどもありますね。(これもFelicaは使ってないですね)

落っことすと大変なことになりますがこれだけのカードを持ち歩いて落っことしても
同じことですから一つに集約できるなんて、時代は変わったものです。

そのうちNFCに移行する際にまだひと悶着ありそうな雰囲気ですけど
(Felicaではなかなかタイプアプリが出なくてイライラしてた人も多いです。
nanacoとか)

この利点はiPhoneでは絶対に得られないものです。
iPhoneにしかない魅力もあるでしょうが私は使ったことがないのであまり魅力などとかは
判断しかねますが、人気のある端末であることには変わりないですからこれは
それぞれの人の判断に任せる以外にないとどうしても感じますね。

私は上記の理由からiPhoneに移ることはもはやできません。二台持ちなら別ですが
そこまでの費用をかけるだけのものとも考えていません。
特にHTC端末はPCとの親和性が高いと私は感じています。少々欲しいアプリがないのが
寂しいところですが、逆にあってよかった、というものも少なくないです。
またスマートパスを使えばかなりの部分を補えるだろうと考えます。

無責任発言ですが参考までに。

書込番号:15464827

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 17:58(1年以上前)

おさいふ、防水、ワンセグ、画面が大きいから文字も大きくして年寄りにも見やすい、東芝REGZAタブレットでアンドロイドの使いやすさに慣れていた、もっといろいろありますが一番の決め手はカミさんがデザインを気に入ってこれを選び私にも同じ機種を押し付けたからです。困ったときには呼びつけるつもりだと思います。面倒な設定やメンテも私にやらせるつもりでしょう (-_-メ)

書込番号:15464896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2012/12/11 18:22(1年以上前)

この機種に限ったことではありませんが、auの場合、iPhoneよりAndroidスマホの方がLTEエリアが広くてユーザーも少ないのでLTEの高速通信を享受しやすいです。

書込番号:15465009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/11 19:29(1年以上前)

両方買っているのでアドバイスになりませんが。(^^;

製品の陳腐化が少ないのはiPhoneです。
Android端末は半年毎に新製品が出ています。
HTC端末も2011年5月にEVO WiMAX、2011年10月にEVO 3D、2012年5月にHTC J、そして今月butterflyです。
今後、半年毎により魅力的な端末が出てくる事が予想されます。

iPhoneに関しては、2010年6月にiPhone 4、2011年9月にiPhone 4S、2012年9月にiPhone 5と間隔が長い事、iPhone 3Gと3GS、iPhone 4と4Sの様にデザイン変更しないモデルと一つのデザインが息が長いです。
最新のiOSは3年以上前の2009年発売のiPhone 3GSにまだ対応しています。
この為、Android端末と比較して陳腐化が少ない強みがあります。

上の状態からiPhoneユーザーは縛りのある基本2年単位で買い替える方が多いのですが、Androidユーザーの方は2年待てず1年〜1年半程度買い替える方も多いです。
2年で買い替えている方は縛りがあるから我慢して使っているという方もいました。

Android端末は変化が激しくて陳腐化も凄い早いですが、ニーズに合わせた色々な端末が出ているのが強みです。
そのニーズに合っていれば、陳腐化しても使い続けれます。
Galaxy SIIやHTC Desire HD等、良いハードは2年間使っていても不満は少ないですね。
傾向をみるとbutterflyは長く使えるモデルと思います。

LTEエリアに関しては現在はスタートラインです。
半年ほど経過すればエリアの問題も解消していくと思われます。
その辺りも含めて判断すれば良いかと思います。

ちなみ自分はその時の最新端末を使いたいという事で新しい世代のモデルが出ると購入しています。
まあ、毎月割とかは24ヶ月もらう事は諦めています。(^^;

書込番号:15465258

ナイスクチコミ!6


HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/11 19:45(1年以上前)

音楽管理は、iPhoneのが楽。
スマホとしての、性能なら
butterflyの勝ち。

書込番号:15465307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/11 20:43(1年以上前)

迷ったら、ファーストインスピレーション。
コレが一番☆

書込番号:15465584

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/11 20:43(1年以上前)

スレ主さんの使用目的が何かで決めてもいいのでないでしょうか?
自分はアプリメインで無料ゲームなど色々したいのでIphone5にしました。
アンドロイド機種はスマートパスに加入しないと無料アプリが少ないのかもと思い(違っていたらすみません)無料アプリで楽しみたい自分は月390円のスマートパスを支払いたくないので、この機種はワンセグ・赤外線・お財布など機能はすごいしディスプレイも綺麗で自分も迷いましたが、LTEもいずれはiphoneもエリアが広くなるだろうし、ガラケーの時も赤外線やお財布ケータイは使用していましたが、頻繁に使用するわけでもなく、ワンセグも見ていませんでしたので、月5980円のLTEフラットを払うならアプリがメインだろうと考えたからです。

今月末までだと2年間は5480円でいいのでそれも決め手でした(^^)

書込番号:15465585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/11 20:48(1年以上前)

2年間5,460円の間違いでした。すみません。

書込番号:15465605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/12/11 20:59(1年以上前)

au iPhone5ユーザーです。

同時期にHTC J butterflyが発売していたらHTC J butterflyを購入していたと思います。

その理由はiPhone5のLTEが思ったほどエリア展開をしていなかったからです。

他の方も仰ってますが、LTEをメインに考えるとこうなります。

端末としてなら、私は慣れているiPhone5かな?と思いますが、スレ主さんのように初スマホであるなら先入観もないでしょうから、色々と幅が広そうなHTC J butterflyがお勧めかな。

書込番号:15465655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/11 22:04(1年以上前)

本日HTC j 蝶に変えてきました!

そして、僕の同居人はauのiphone5に変えました。


両方いじってみた結果、

HTC j 蝶は、

自由度が高い
画面がでかくて、映像が迫力ある
文字が押しやすい
ATOKが使えるので、メールがスピーディにうてる
LTEがiphone5よりも速いし、エリアが広い気がする
PCレスで使える。
カスタマイズが楽しい。
フラッシュに対応。
アンドロイドアプリはだいたい無料。




iphone5は、
カメラのシャッター速い。
ケースやアクセサリーが豊富
料金が安い。
mac、ipadとの連携がかなり便利。
デザインがスマート
薄くて軽い。
誰でもだいたい同じように使える。
スマホ初心者向け



こんな印象です。


個人的にはHTC j 蝶のが断然おすすめです。
いじってて面白くて、自分好みにカスタマイズできます。

ケータイって結構メールの使いやすさや入力スピードが大事と思っているので、
macユーザーですが、スマホだけはアンドロイドにしています。

あと、スマホは両手で操作するものと位置付けています。
そうするとデカイほうがいいのです!


迷うことはなにもありません。
買っちゃいましょ!!ww

書込番号:15465997

ナイスクチコミ!2


スレ主 猛虎党 さん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/11 22:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
自分、蝶々に決めました。
tweakuniさんのご意見が胸のモヤモヤを吹き飛ばしてくれました。
早速明日、スマホデビューしてきやす。

書込番号:15466044

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J butterfly HTL21 au
HTC

HTC J butterfly HTL21 au

発売日:2012年12月 9日

HTC J butterfly HTL21 auをお気に入り製品に追加する <793

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング