


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今までauの携帯を5年使ってきましたが、最近調子が悪く機種変を考えています。
スマホは、まったくわからない状態です。
購入したら少なくとも3〜4年は使いたいので、最新機種を買った方がよいかと、この機種を考えています。
本日auショップで実機を触ってはきましたが、わけがわかりませんでした…
やりたい事がどこでできるのか?
って感じです。
ちなみに白なら在庫アリですぐに持ち帰りOK。
でも赤が良かったので…
使用用途は、Eメール、電話、ネットは1日1時間ぐらい。カメラ、音楽には使いません。
とにかく使いやすく難しくないのがよいのですが…
この機種はスマホ超初心者でも使えますか?
HTCは、いろいろ問題、不都合等が少ないと聞くのですが、実際はどうでしょうか?
初心者向きでしょうか?
能力は発揮できないかもしれませんが、最新で長く使いたい、デザインが良いのが購入希望の理由なのですが…
アドバイスお願いします。
書込番号:15484337
1点

電池の持ちは携帯に大きく劣りますし電話をかけるのもメールの文字を打つのもおそらく今までより大変になるので、それでもスマフォにしてみたいとなった際には店員に聞きつつ実機をこころゆくまで触って見たらいいかも。
本体以外にも月額のコストも相当高くなりますよ。
ちなみにiphone の方が分かりやすいかと思います。
使い方を説明した書籍が充実していますし、基本ソフトのバージョンアップもしっかりされていると思うので。
書込番号:15484429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのスマホは、
他にもありますが大きく分けて、
androidとiOSにわかれます。
どちらが初心者向けかというとiosです。
所謂、iphoneですね。
なので、初心者でスマホの知識がないということなら、
iphone5をおすすめします。
androidは自由度が高く、入れるアプリによって、
動作性が変わってくる不安定さがiosよりもあります。
なので、
自分で調べながら、勉強しながら使うことができるなら、
androidでも大丈夫です。
でなければandroidは使いにくいスマホになると思います。
ただ、
僕にとっては使いやすいのはandroid端末です。面白いです。
android端末で、現在オススメなのは、
htc j 蝶 か galaxy s 3 だと思います。
osは一緒なので、使い勝手は同じ感じかと思います。
なので、
今買うなら、iphone5かhtcj蝶かgalaxy s3の3択です。
僕なら他のスマホは絶対買いません。
書込番号:15484528
1点

Iphonは店員さんが言うには、携帯に付いてる機能がいろいろないとか…
壊れたり不都合が起きてもショップ対応はできず、アップルと直接対応しないといけないなど…
トータル面で敬遠しています…
それに、行ったauショップがたまたまそうだったのか、Iphonを売る気がないような、印象をうけました。
書込番号:15484596
1点

初めて系の方はiPhoneから始めてはどうでしょうか〜
書込番号:15484601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、スマホ使ってみたらわかると思いますが、
スマホユーザーのいう使いやすいの意味と、
ガラケーしか使ったことのない方の使いやすいの意味は違います。
多機能だからよいとはいえません。
特に国産スマホは出来が悪いのでよくないです。
みなせんがiphoneをすすめているじゃないですか。
それでもショップの店員のことを優先しますか?
初心者とのことでしたら、iphoneです。
誰にでも同じように使うことができるスマホです!
書込番号:15484702
0点

iosすら使えない人はAndroidは、可哀想だけど使えないと思いますよ!
兎に角、まずは、自分で
勉強してください。
書込番号:15484746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに文字等打ちづらくなりますがEメールと電話、ネット位なら
初心者さんでも使えると思いますよ。。。
特にネットは見やすくなりますし。
ですが、iphone の方が分かりやすいというのも本当です。
赤外線、ワンセグ、お財布を重視でなければiphone方がいいかもしれません。
ですが壊れた時にショップでは対応してもらえず、アップルに連絡して出向く、
または郵送しなくてはいけなかったり不便なのも確かです。
ご自分の優先されることを考えて、もう少し調査されてみてもいいかもしれません。
書込番号:15484807
3点

スレ主さんがPCの操作扱いに抵抗がなければ
Androidスマフォもすんなり受け入れられる
かと思います。
もちろんPCに馴れてなくてもメール、電話、
ネット等の基本的な操作に困ることは皆無で
しょう。
2012冬モデルでしたらどの機種でも満足され
るのではないでしょうか。
デザイン大きさ、手にした際のしっくり感、
画面の発色や見易さ等の「好み」を選択基準
にされても良いかと思います。
但し2年以上は使用されるつもりという事です
ので「バッテリー着脱」の可否は知っておい
た方が良いかもです。
ガラケーのように別売りのバッテリーを装着
出来る機種もあれば、この機種のように預か
りのカタチで交換に数日かかるものもありま
す。(本体初期化され工賃が発生します)
書込番号:15484840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分からないならスマホは避けた方が良いのでは?と個人的には思います。
端末もアプリも多少は自分で金銭的出費(投資)をしてみて試すものだと思いますし…
最新の高スペック端末でもガラケーの感覚で購入すると間違いなく期待はずれになると思います。
書込番号:15484981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidはまだ開発途上だと思うので、3〜4年も使うのはちょっと苦しいかも。それに、どんどん新機種が出てくるので我慢できるかどうか。
iPhoneなら可能かも知れません。
2年位で替えるつもなら、欲しいものを買って下さい。そのかわり勉強は必要ですよ。
書込番号:15485250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、いろいろなアドバイス感謝致します。
パソコンは日常的に使用しているので、なんの抵抗も感じていません。
スマホは小さいパソコンと言う話も聞いたりするのですが…
やはり慣れる事が第一なのかもしれませんね。
皆様の御意見を参考にIphonを含め、いろいろ検討させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:15485253
1点

私は、EVO無印からHTCを使っていますが、このメーカーの端末は完成度も高くチューニングも良いのでどなたでも扱いやすい端末に仕上がっていると思います。皆さんはiPhoneを薦めていますが、スレ主さんの感性に合った端末を選ぶと良いと思いますよ!
書込番号:15485639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自転車と同じですよ、一度乗れるようにさえなればあとは楽チンです。
最初は電話とメールとWEB閲覧から、あとはボチボチとやれば良いのでは・・・
私は64歳で東芝タブレット(Android)+普通の携帯で使い始めました、最初はまごつくこともありましたが1と月足らずで人並みに使えるようになりました。おかげさまでHTL21も楽勝です。パソコンが普通に使える若い方ならもっと早く慣れるでしょうね。
老婆心からスマートフォン(特にAndroid)は、難しいからやめておいたほうが良いとアドバイスされる方もいらっしゃるようですが、少し昔のパソコンに比べれば直感的に操作できるて簡単だと思います。ちょっと困りながらいろいろ考えて解決して行くのも楽しいですよ。
書込番号:15485714
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/02/16 23:10:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/19 12:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/19 20:25:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/16 3:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 8:57:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 14:24:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/24 11:23:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/21 17:30:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/12 17:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





