スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
こんにちわ。
表題の通りですが、microSD対応ということですが、装着はどこにするのでしょうか?詳細写真を見たところではちょっとわかりませんでした。
またmicroSDには音楽や動画、写真を入れたいと思っているんですが、その管理は簡単にできるんでしょうか?アンドロイドスマホ自体初なんで、よろしくお願いします。
なお、iPhone3GをSB契約解除してiPod的な使い方をしてます。主に音楽プレーヤーとして使用。
書込番号:15233579
2点
多分ですが電池パックを入れる所ではないでしょうか
G'zOne TYPE-Xとゆう普通の携帯を使ってますが電池パックとSIMカード microSDは電池パックの所にあります
なのでもしかしたらTYPE-Lも同じではないでしょうか
書込番号:15233632
![]()
0点
画像でいれるところがない感じだと、裏蓋のバッテリーパックの中にいれる場所があると考えられます。
防水ですから、おそらく中にあるんだと思います。
画像や動画や音楽の管理ですが、USBケーブルでパソコンと接続することで、データの転送を行えます。
ですので、MicroSD取り外す必要はありません。
転送の方法も、Windowsの標準のエクスプローラーや無料のソフトで転送できます。
書込番号:15233636 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
自分もこの機種を検討中です。
おそらく、ICカードの周辺だと思います。
要するに、電池パックを外せばSDスロットが見えるでしょう。
書込番号:15233653
0点
SD対応G'zシリーズは昔からバッテリーカバーの中。
書込番号:15233916
![]()
2点
pcに無線LAN繋げてwi-fi使ってワイヤレス接続したら楽ですよ~
頻繁にファイル転送するならぜひ!
書込番号:15235140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりバッテリーの裏側なんですね。
嫁のガラケーもバッテリーパックの裏側なんで同じかな?と思ってました。でも、それだとデータの出し入れが面倒だったので、、、
ですが、このモデルは装着したままの出し入れが簡単にできるんですね?
自分の使っているガラケーはサイドにアクセサリー端子とmicroSDカードスロットがあって出し入れは簡単でしたので、、、
情報ありがとうございました。
書込番号:15237391
0点
前機種利用してます
SDカードスロットはバッテリの裏というか
バッテリースペースの側面に刺す感じです。
USB接続するとPCからストレージ表示できるのでSDカード抜き差しせずに
データの移行ができます。
新しいこの機種はWiFi通信でデータのやり取りができるらしいので
コードレスでできるかと思います。
SDカードにアプリなどを入れておくと抜き差しするたびに
アクセスし直してしまうので挿しっぱなしがおすすめかも。。。
(電源再起動でも同様ですが)
書込番号:15238211
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2018/06/17 19:29:06 | |
| 4 | 2017/09/11 15:32:21 | |
| 4 | 2016/11/29 16:58:04 | |
| 1 | 2016/05/13 8:06:09 | |
| 0 | 2015/09/06 19:40:47 | |
| 0 | 2015/07/22 22:00:29 | |
| 3 | 2015/06/21 19:03:25 | |
| 12 | 2015/05/02 21:29:51 | |
| 6 | 2015/03/16 18:38:05 | |
| 5 | 2014/10/27 19:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










