


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V
勘違いしていたのですがHDR-PJ630VはそのままではWi-Fiに対応していません。
別途ワイヤレスアダプターADP-WL1Mの購入と装着が必要となります。
以前「ハンディカム Wi-Fi」で調べたときにWi-Fi操作の説明がヒットしましたのでてっきり標準機能と思っていました。
三脚固定望遠撮影時のズーム操作などのちょっとした用途に使いたいと思っていたので約6千円と高価ですがアダプターを購入しました。
購入してびっくり!
その接続した際の状態でまるで写真の通り船の帆立状態です。
割と小さい部品なので付けっ放しにしておこうと思っていたのですがこんな状態のものを付けっ放しに出来ません。
これもう少しどうにかならなかったのでしょうか。
実際Wi-Fi操作をしてびっくり!
なんとWi−Fi接続中はカメラ側でのプレビュー表示が消え一切設定操作等が出来ません。
スマートフォン側の操作画面は[W-T]のズーム押しボタンと録画開始ボタンのみでした。
そしてその画面の追従速度の遅さが酷いです。カクカクで操作したくなくなる感じです。
6000円の追加を払ってこの機能はあまりにお粗末です。
事前に入念な下調べが出来なかった私が悪いのですがこんな酷いものだとは思いませんでした。
書込番号:17086575
5点

同時期に購入したパナソニックG6でのWi-Fi操作は非常に満足なので余計にソニーが酷く感じます。
参考画像の通りパナソニックは色々な設定や操作が可能です。
プレビュー映像をタッチしてピンポイントAE等もできてしまいます。
動作も非常に軽く滑らかなのでスマートフォン上でマニュアルフォーカスのピントあわせも余裕ででした。
そしてこれらの操作中でも本体側の液晶は通常通り表示されておりどちらでも操作が可能です。
Wi-Fiに関してはパナソニックの方が数倍も先を行っている感じですね。
手振れ補正が凄いだけにこういった細かい操作性や画質でのがっかり感が残念です。
書込番号:17087847
1点

wifiを売りにしている機種ではないのでしょうがないのでは?
書込番号:17093343
1点

>オパール米さん
おっそろしく亀レスですが、あまりに自分と同じ感想をお持ちだったので、書き込ませていただきました。
自分も、アダプタが特別に必要な上に反応が悪いSONYのWi-Fi機能にはがっかりさせられました。
「ま、無線でのコントロールだから、この程度が限界か…。」と、半ば諦めていましたが、Panasonicを使うようになって、その考えが間違っていたことに気づきました。
どのボタンをタップしてもサッと反応しますし(SONYは反応が悪かったので「あれっ!?きちんとタップできてなかったか。」と思って重ねてタップしていると、突然グワ〜ンと必要以上にズームしたりしていました)、途中で接続が切れてしまうこともありません。(SONYは頻繁に接続が切れていました。)
あまりの違いに、「Panasonicの方は最近買ったやつだからかな?」とメーカーの相談窓口で尋ねたことがあります。多少の仕様変更はあっても、たとえば接続の点とか反応の点などは数年前からまったく変わっていないんだそうです。
Wi-Fi機能については、完全にPanasonicに軍配が上がると思います。
ただ、お書きのように手ブレ補正については、逆にSONYがPanasonicに対して大きく水をあけているので、Wi-Fi機能をよく使うユーザーの場合、どちらのメーカーにするかについては大いに悩むところでしょう。
書込番号:21504321
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-PJ630V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2015/11/18 22:29:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/18 17:51:33 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/01 12:24:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/17 11:57:36 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/16 7:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/28 17:27:20 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/05 12:06:09 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/01 18:43:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/29 12:39:50 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/30 1:58:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
