-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
XBA
- イヤホン・ヘッドホン > XBA
- カナル型イヤホン > XBA
XBA-C10
バランスド・ア―マチュア型ドライバーを搭載したカナル型ヘッドホン



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
両方聞いたのですがあまり違いがわかりませんでした。
高音域での抜けや伸びは素人の自分が聴いても10の方があるなと感じましたし、中低音はC10 の方が立体感があり、高音域も10 ほどではないにしてもそこそこ出ていながら、ナチュラルで10よりバランスの良い機種だなと思いました。
というわけでとても迷ってます!EX220LPを持っているのでここは高音域にめちゃ特化した10をと思っていたのですが、、、やっぱり中低音がつぶれているように聴こえてしまうのが踏み切れません。その点やっぱりC10はクリアなだけに、、、
ポップスを聴く機会が比較的多いですが、あまりジャンル問わずでクラシック聴いたりもします。
アドバイスお願いします!
書込番号:16411373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは!
XBA-10は高域よりもボーカルなどの中域が得意なイヤホンだと言われます。
低域は比較的抑えめなため音は軽い印象です。
そしてC10は全体的にクリアで元気のいい音を出すのでユーティリティ性が高いのはC10な気もします。
ただ、ボーカルを綺麗に聞きたい、低域よりも高域派だ、という場合はXBA-10でしょうか。
書込番号:16411432
1点

特性とかは一般論。
気に入るかどうかは人それぞれです。
例えば私はheavenYより価格が約1/3の下位モデルのheavenWの方が気に入りました。
実際に試聴されているのですから他人の意見よりご自身の好みを優先される方が後悔しないですよ。
書込番号:16411443
2点

あくまで自分の感想ですが…
10は主にボーカルや中域に焦点をあてた製品で潔く得意な部分に特化した1発BA。他の帯域は弱いが違和感が少ないように上手く調整している感じ。
C10は頑張って全帯域カバーしてみましたという感じ。全体でみると上手くまとまっているが細かく見ると少し粗も感じるタイプでしょうか。
悩ませてしまうかも知れませんがオールマイティなC10、ボーカル特化の10といった感じ。
とここまで説明しておいて何ですが、自分の直感で好みの方を購入したほうがきっと幸せになれますよ。
書込番号:16422414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラシックも聞いたりします、との事でしたらオーテクのCKMシリーズ
BAでしたらzero audioも聞いてみて下さい。
最終的な判断は自分の感性に任せた方が後悔は少ないかと思います。
書込番号:16422639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > XBA-C10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/01/25 2:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/17 10:38:21 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/17 10:34:37 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/05 12:27:43 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/11 0:18:11 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/25 13:11:15 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/08 9:30:20 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/02 19:42:41 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/15 21:51:06 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/07 13:55:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





