


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
こんにちは、書き込み失礼いたします。
サイトを閲覧しているときや、アプリの使用中にサバーに接続をする際、読み込みにとても時間がかかったり画面がフリーズすることがあります。
考えられる原因と、何か対策があれば教えていただけますでしょうか。
通信速度の制限はかかっていません。
書込番号:15779416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動すれば良いのでは?
過去ログや、検索すればわざわざ書き込み事でもないと思います。
書込番号:15779576
1点

初心者なので見落しなどもあるかも知れませんが、できるだけ他でも調べて、基本的な対策は試した上で書き込みをしたつもりです。
少なくとも再起動では解決しません。
書込番号:15780414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEが弱いところや、
ターミナル駅のように
回線が混雑しているところでよく起きますね〜。
LTEエリアの増強を待つしかないかもしれません。
私も通勤途中の駅だったり、
ある駅とある駅の間だったりで
ずっと読み込み中になったりします。
ちなみに推測ですが、
そういう時にたまにフリーズしてしまうのは、
CPUチップセットにLTEモデムが
内蔵されているために、
CPUがビジーになってしまう
せいなのかもしれません。
書込番号:15782402
0点

Eモデルからのフレッツ光誘導の仕組まれた仕様なのかと思ってしまいますね。。。
書込番号:15782777
0点

他のブラウザアプリをお試しになってみては
いかがでしょうか。
書込番号:15785990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

晴れた日の空に様
レスをいただきありがとうございます。
やはり、LTEが弱いとそうなるのですね。
私の住んでいる場所は最近強化されたのですが、入るか入らないかの微妙なエリアなので、もしかするとその辺りに原因があるのかも知れませんね。
エリアが広がるまでもう少し待ってみたいと思います!
書込番号:15788699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアート様
レスをいただきありがとうございます。
本当にそうですね…。
書込番号:15788720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちん様
レスをいただきありがとうございます。
速いといわれるブラウザアプリをいつか試してみました。
直接的な解決にはいたらなかったのですが、今後の参考になりました!ありがとうございます。
書込番号:15788777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザアプリを変えても同様でしたら、先
の方のご回答のとおり回線の問題の可能性大
でしょうね。
書込番号:15788849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
こんばんは。
僕も、読み込みが遅い事が頻繁に起きてます。
原因は、、、
僕の住む家は、最近LTEのエリアになったのですが、基地局と基地局の間らしく(151で確認)、また建物の都合上LTEの電波が弱く、ハンドオーバー(3G⇔LTE)を頻繁にしてる事でした。
酷い時は、2・3秒でハンドオーバーを繰り返したり、アンテナがグレーになって、アンテナ横の「LTE」や「H」も表示せず、結果的に通信出来ない状態にもなります。(長い時は、2分くらい使えなくなります。前機のN-07Dで、ここまで酷いハンドオーバーは、ありませんでした。)
あまりにも酷いので、地元のDSへ電話をしたところ、以前シャープは電波の遠方修正に問題があり、もしかしたらまたそれかも知れない、と聞きました。
遠方修正とは、近くの基地局との電波が弱い時に、次に近い基地局を繋ぐロジックです。
問題があがったのは、確かSH-01Dと言ってました。
この機種自体がそうなのかは、まだ分かりませんが、今は様子をみてる状態です。
因みに、通話系のアプリ、SNS常駐系のアプリは入れてません。
モバイルネットワークの設定は、LTE/3Gにしてます。
どうしても、ハンドオーバーさせたくない時は、4636で3G固定にして使ってます。
長文、失礼しました。
書込番号:15788994
2点

やんちゅ?様
大変詳しいレスをいただき、ありがとうございます。とても参考になりました。
トピック文で電波に関して説明不足でしたが、私の携帯でも同じようなことが起きていました!(ハンドオーバーというのですね)。
2分は長いですね、そこまで酷いことはまだないです。
しかも、以前SHの機種に電波の問題が起きていたことがあるとは…
あまり酷ければ、私もエリアについて問い合わせてみようと思います。
回線は、LTE/3Gに設定してみます。
4636はなんとなく怖い気がして手を出していませんが、3G固定で安定するようでしたら、試したいと思います!
書込番号:15789885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4636で、上から3番目の「WCDMA only」を選択して下さいね。
*#*#……#*#*
です。
おやすみなさい(* ̄∇ ̄)ノ
書込番号:15790086
2点

やんちゅ?様、4636できました、ありがとうございます!
また、自宅にて電波情報を改めてよくよく確かめてみたら、部屋によってLTEになったりHになったりするようです汗。
これでは、電波も不安定になってしまいそうですね。
しばらくの間は、回線を操作しつつ様子を見てみます。
ヒントを下さった皆様、ありがとうございました!
書込番号:15790307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOMAのままにしておけば何も問題無かったところ、激増のdocomoのXiモデルが(弄らない)標準ではダメで、その対策としてタイミング良過ぎるくらいで出て来たのがあのNTTのフレッツ光のCMと言える感じ。
(組織ぐるみの詐欺まがいのビジネスモデルにも関らず、何の規制も無いやりたい放題の典型ではないでしょうか。。。)
個人的には、「明らかにLTE移行によって円滑な通信サービスが提供できていない」通信障害として総務省・総合通信基盤局(電気通信消費者相談センター)が動いてもいい様な案件ではないかと思います。
書込番号:15790942
0点

スピードアート様
おっしゃる通りだと思います。
私は今月はじめにFOMAからXiに乗り換えましたが、FOMAの時かなりのヘビーユーザーだったので、通信速度制限が心配で、あまり気が進みませんでした。
しかし、FOMAスマホは既に売っていないとのこと。
なので、通信量に関してはある程度覚悟して購入しましたが、エリアが不安定だったとは予想外です。
とりあえずこのまま増強を待つしかなさそうですが、もう少しなんとかなってほしいですねぇ。
書込番号:15791896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余りにも繋がりが悪いので、DSへ行って来ました。
前機種のトラブルから担当してくれてる店員と話をしてきました。
この店員は、ドコモでは珍しく包み隠さず何でも話してくれる、信頼している方です。
で、結果ですが…
シャープのソフトは、電波の掴み自体は悪くないのだが、最寄りの基地局がビジーや、電波が弱くなった際の、次に近い基地局へ切り替える遠方修正のロジックに不具合があるそうです。
OSではなく、メーカーが載せてるソフトウェアの部分です。
またシャープ自体は、この不具合を把握しており、ソフトウェア改修には着手してるが、未だにリリースに至ってない、との事です。
ただ、この不具合は、SH-01D(2011.12.2発売)に発覚してる不具合らしく、それ以降の機種は、少なからず同じ現象が起こるそうです。
なのでメーカーは、それを分かっていながら、新機種を発売してる、悲しい事実だそうです。
勿論、この繋がらない現象は、電波が同じくらい弱い基地局に挟まれた時のみに起こるので、まれらしいです。
私の自宅は運悪く、3GもLTEも電波が弱く、この繋がらない現象が起こってるようです。
早く、アップデートするなり、基地局増やすなりして対応して欲しいです。
以上、長文失礼しました。
書込番号:15817339
1点

やんちゅ?様
こんばんは。再度の書き込み&ご報告、ありがとうございます。
詳しいことが色々分かって、大変参考になります。
やんちゅ?様のところは、まれなケースなのですね。。(>_<)
こちらのエリアについては未確認なので詳細がどうなっているかはわかりませんが、やはりLTEを使おうとするとハンドオーバーが頻繁に起きます。
先日頂いたアドバイスを参考に回線を3Gのみに設定したところ、フリーズするようなことはなくなったので、現状では問題はなくなったのですが、いずれにしても、早く対策がとられることを祈るばかりですね…。
書込番号:15827812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やんちゅ?様
追記をさせていただきます。
先ほど151で電波の確認をしたところ、LTEエリア内に入ってはいるものの、やはり基地局から遠方であり、電波が弱くなってしまうということ、また、遠方修正が行われているであろうことが確認できました。
ここに至るまでたくさんのアドバイスとヒントを頂けたこと、感謝いたします。
仮に自分ひとりで151に確認をしても、詳しいことがわからず困っていたと思います。汗
本当にありがとうございました。
書込番号:15847662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

caramelさん
いえいえ。
取り敢えず、原因が分かってよかったですね。
かなり前に発覚してる不具合なのに、未だに対応してないので、アップデートの期待はしないほうが良いかもです。
僕の方はと言いますと、、、
「LTE」や「H」は表示されてるのに、アンテナはグレー。
「LTE」や「H」は表示されてないのに、アンテナはブルー。
いきなり、ステータスバーに三角の中に、ビックリマーク。(通信なし状態)
勿論、全てパケットは繋がりません。
電波を探して、迷ってるようです。
こんなのが、ちらほら…o(T□T)o
困りました…
基地局増やして欲しいです、、、
繋がる、使えるLTE(CM)
これって詐欺ですよ。
書込番号:15848676
1点

caramel.152さん
お久しぶりです。
ハンドオーバーの繰り返しに耐えきれず、この間ついにDSに怒鳴り込みました。
それまでは、温厚な紳士だったのが、豹変したので驚いた様子。(しめしめ)
で、結果を申しますと。
レピータを付けてもらい、やっとストレスとはサヨナラ出来ました。
レピータは、指定の基地局と繋がっており、電波を増幅する装置です。
電気代で、月200円かかるみたいですが、家にいるときだけ、電源をONすれば、100円もいかないでしょう。(本当は、OFFしてはいけないと言われましたが)
その基地局の電波のみ増幅なので、ずっとLTEが繋がりますよ!
DSもしくは、113でしたっけ?に頼めば、直ぐに来てくれます。(2日以内)
勿論、無料ですから、caramel.152さんもお願いしてみては、どうですか?
因みに私の家は、調査に来た人も驚く程、電波の切り替えが多く、その原因は、5つの基地局に囲まれていたからでした。
ただ、平日に休みが取れないと、、、1〜2時間は、掛かります。
土日は、休みらしいです。(多分)
書込番号:15949411
1点

やんちゅ?様
こんにちは。
長らくアクセスしておらず、今レスを読ませていただきました。お返事が遅くなり、すみません。
ご報告をいただき、ありがとうございます。
解決されたようで、良かったですね!!
私の方はといいますと、週に一度の頻度で、読み込みがしづらくなったりアプリがフリーズしたり、という状態が起きています。
LTEとHが頻繁に切り替わってはいますが、読み込みづらくなるのは週に一度集中的に、という感じで毎日ではないので、もう少し様子を見てみることにします。
しばらくたっても直らなければ、レピータを視野に入れて相談に行きたいと思います。
ご返信いただきありがとうございました!
書込番号:16018655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/11/26 0:03:14 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/19 13:00:37 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/10 15:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/09 18:52:42 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/09 23:36:19 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/06 18:57:40 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/22 12:41:08 |
![]() ![]() |
14 | 2015/02/20 1:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/23 21:43:00 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/26 17:31:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





