


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
3月にスマホを購入予定ですが、同時期発売の3機種のどれにしようかかなり迷っています。
データ端末として使用し、カメラを重視します。
総合的なスペックから判断すればELUGA Xなのですが、
ソニーや富士通に比べパナソニックがスマホメーカーとして
それほど実績が無いことと、今までのELUGAの評価から考えると、
ELUGAブランドに不安があります。
また、父がXperia Zを発売日の2月9日に購入しようとしていて、
父にいい買い物をさせてあげたくて決断を急いでいます。
そこで質問ですが、出来れば実際にELUGA Xを購入して使用している方に、
満足な点、不満な点などのご意見を頂きたいです。また、
Xperia ZやARROWS Xと比較してELUGA Xのスマホとしてのクオリティはどうでしょう?
発売日早々せっかちだと承知の上ですが、どうかよろしくお願いします。
書込番号:15701511
0点

私はエルーガのホットモックをいじってきましたがレスポンス、タッチ度、全体的の動きに不満を感じませんでした。
どの作業も動きは軽快、俊敏に動いてました。
因みにZやゼータなど色々と触り比べてましたが、まさに五分の勝負で甲乙つけがたいと言うよりは、つけるのは難しいです。レベルはハイレベル機と同等でしょう。
全部入りを考えればエルーガかなっと私は感じました。アローズはCPUがテグラ3ですので比べる対象にはいれませんでした。
以上、参考迄にして下さい。
書込番号:15701661 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

P-02Eのいい所は、おくだけ充電対応です。
書込番号:15701726
5点

P-02Eを購入しましたが、春モデルの発表会で触った感じでは、エルーガもXperiaも、レスポンス的には差をかんじれませんでしたが、Xperiaはキャップの交換が預り修理になること(バックパネルごとの交換になるそうです。)、電池パックが内蔵型。スピーカーの位置が微妙(サイドなので、手に持っていると聞こえにくいように感じた)、横幅が大きいので片手操作は厳しく、展示機のバックパネルに薄くヒビが入っていたのでパスしました。
アローズの方は展示機のフリーズを目にしたのと、電池持ちの悪さ、カメラのノイズ感、1SEG感度の悪さでパスしましたね。
エルーガも全く問題ない訳ではなく、ここに書かれているような充電関連の不具合やプチフリ(ごくごく稀ですが。)が有りますが、発売日に不具合の対応をするぐらいですから、今後も対応が早そうだし、何より画面が一番きれいで、スピーカーが唯一前面に有るのと、フィットキーの便利さにこれに決めました。長々とすいません。
書込番号:15701777 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうなんです、珍しくフロント・スピーカーなのです。
ワンセグやYouTubeを、見る時はいいですね。
書込番号:15701816
3点

皆様早速のアドバイスありがとうございます!
やはりレスポンスや基本性能はELUGA XもXperia Zも
遜色無いという感想が多いんですね。パナソニックが
本気を出せば世界レベルに迫れるというわけですね。
かつ、ELUGA XにはXperia Zに無い便利な機能があるんですね。
後はELUGAというブランドが不安材料ですが、これは
発売後しばらく見守らないと分からないことなんですかね。
カメラはどうなんでしょう?やはり甲乙つけがたいですか?
書込番号:15701903
2点

ARROWS Xはいきなり購入するのはやめておいた方が良いですね。
もちろん改善されてくる可能性もありますが、ひとまず様子見が無難だと思います。
XperiaZとELUGA Xは甲乙付け難いですね。
使い勝手を優先させるならELUGAに軍配が上がるかと思います。
細かいところかもしれませんが、XperiaZには伝言メモ機能がないです。
あとお父様がおいくつかわからないですが、XperiaZは電池交換が出来ません。
フリーズしたときに焦らないかなどもあるでしょうかね。
電源長押しだけならわかりやすいですが、acroHDの時は電源ボタン+音量の上を同時押しでした。
acroHDの口コミでもちょくちょくフリーズ解除のやり方がわからないとスレがたってましたから。
XperiaもAXの不具合を引きずってくる可能性もありますので、発売されないと微妙な感じもします。
両機種をじっくり触って、使いやすいと思った方を購入するのが一番ですね。
書込番号:15701967 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


Xperiaのカメラの方が確かにレスポンスは上で、AFの動作も早いんですが、色作りが派手に見えますね。僕は自然な色合いが良いのでエルーガの方が好みです。
後、暗いところでの写りは確かにXperiaはキレイなんですが、フラッシュ(LED)を使うと白とびしやすかったですね。エルーガは高演色LEDのおかげか?白とびが出ませんでしたよ。AFは少し遅めですが…。
書込番号:15702303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ピクチャジャンプ機能も便利ですよ。通常の携帯とかスマホへ撮影した画像を簡単にリサイズして送れます。今までのスマホだと後からアプリ入れないとダメだったり、専用のアプリの立ち上げの手間が必要だったので、これが本当に便利です。
書込番号:15702321
3点

スレ違になってたらごめんなさい
買おうとしてるなら素直に見届けるほうがいいと思いますよ
総合的なスペックで選ぶよりその人のライフスタイルにあわせたものを買うほうが賢いかも
カメラを重視するということですがZは自社製ですし
スマホでのカメラに対する評判もよさげです
カメラならソニーといわれるくらいですからね。
自分がかうならELUGAがほしいのでソニー推しというわけでもないです
外見的な違いで物理キーとソフトキーがありますが
どちらが好きとかも聞いて見てもいいかもしれませんね
書込番号:15702338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、言うなればxperiaは歴史と実績のある派手な高級品で、elugaは下克上を狙う地味な高級品って感じですかね。
どちらもデジカメを手がける会社のカメラなのでパッと見しよ甲乙つけがたいです。
あえて上げるならelugaはラグがあったり、連写機能が微妙だったりして「撮りたいシーン取り逃しちゃった!」なんて場面が発生しそうって事ですかね。
まだ検証してないのでなんとも言えませんが、風景はelugaの方が取りやすそう。
書込番号:15702351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たくさんのアドバイスありがとうございます!
父は新しもの好きで、僕の忠告を聞かずにVistaを買って
イライラしたりする人ですので心配なのです。
いろいろ投げかけて揺さぶってみます。
皆様の意見を聞くと、カメラにおいても五分五分みたいですね。
ますます迷います。僕のスマホはより慎重に決めたいと思います。
書込番号:15702477
1点

実はELUGAのカメラはソニー製Exmor RS 『IU135F3-Z』
と言う噂も!!
書込番号:15702550
4点

>実はELUGAのカメラはソニー製Exmor RS 『IU135F3-Z』
>と言う噂も!!
噂でしょうね。
Exmor RSを搭載しているスマートフォンは今のところXperia ZとAscend D2だけですね。
また、カメラの起動はXperia Zの方が圧倒的に遅いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15668265/#15670125
書込番号:15703926
4点

http://panasonic.jp/mobile/docomo/p02e/function/index4.html
ELUGA XもHDRムービーに対応しているそうです。
ソニーはExmor RSがHDRムービー撮影が可能ということをウリの一つにしてましたが、
Exmor RS以外のセンサーでもHDRムービー撮影ができるということですかね?
ELUGA XがExmor RSと同等のセンサーを載せていればExmor RSにこだわらないんですが…。
書込番号:15704367
1点

ふと思ったんですけど、パナソニックが、同じカメラメーカーである
ソニーの技術を宣伝してしまう事を避けるために、ELUGA XにExmor RSを
搭載している事実を隠すことはあるでしょうか?
もしくは、Xperia ZはELUGA Xと違ってExmor RSを搭載しているという
ステータスを作り、差別化を図るためにExmor RSの商標を出さないという
ソニー側の条件で、パナソニックはExmor RSの供給を受けているとか?
考えすぎでしょうかねw
書込番号:15704427
1点

>ネコキューブさん
本当ですね。ちゃんと裏面照射型積層構造CMOSセンサーと記載がありますね。
と言うことはこの端末にもExmor RSが搭載されていることになります。
モバイル向け800万画素以上の裏面照射型CMOSセンサーはほぼソニーしか作っていないので、どれもソニー製になります。
>Jeeeeeyさん
よく調べもせずに、大変失礼いたしました。
ますます欲しくなってきた…(^_^;)
書込番号:15705089
3点

おびいさんへ
広報さんの話では、SH-02EはSONY製品では無くてシャープと韓国メーカーの共同開発OEMと聞きましたが?
この機種に関しては臆測の域を脱しませんが、LGさんのようにSONYとの商標協定が有りそうですね。
書込番号:15705229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おびいさん
いやいやXperiaZはExmor RSですけど、ほかの端末はExmor Rでしょ。
同じようで性能は違いますよ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120820_554040.html
これから少しずつExmor RSになると思いますが、現段階ではXperiaZのみです
書込番号:15705304
2点

すいません
裏面照射型積層構造CMOSセンサーのことですね。
自分で勘違いしてました。
書込番号:15705317
2点

どうしてパナソニックがセンサーについてアピールしないか、
大人の事情がありそうですねw
それにしても迷います。あと20日は迷おうと思います。
いろいろ揺さぶりましたが、父は結局Xperia Zにするそうです。
ありがとうございました。
書込番号:15706874
0点

>ネコキューブさん
>どうしてパナソニックがセンサーについてアピールしないか
ソニー製の裏面照射CMOSセンサーを搭載しているiPhone5やGALAXY S III(α)がアピールしないのと同じ理由でしょうね。
書込番号:15708595
2点

ちなみにシャープはCMOSセンサーを作っていないですね。
http://www.indexpro.co.jp/search/search-ctg.asp?dcode=100771
書込番号:15708697
1点

おびいさんへ
そのときのシャープさんの話では作ったではなくて、『最近は韓国のメーカーに協力してもらってシャープ側の意向に沿って作ってもらったものだ。』でしたよ。
書込番号:15708732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペックを見る限りExmor RSですね。
勿論モジュールだけで画像エンジンは
パナ製ですけどどちらも綺麗でした。
HDRムービーはソニーモジュールだけでしょう。
ただ起動、フォーカスともにSH-02Eより
遅いですが画質はかなり上です。
まぁ色々な大人の事情でしょう。
書込番号:15709346
2点

>>おびいさん
他のメーカーもそうなんですね。おそらくは共通した理由でしょうけど、
一体どういう理由なんでしょうね。
>>dokonmoさん
ELUGA XでもHDRムービー撮れますよ。
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p02e/function/index4.html
書込番号:15710096
1点

一緒に春モデルの発表会に言った友人が、SONYの担当さんは『このセンサーは現在のSONYの最高技術の結晶なので、Xperia Zがこのセンサーの良さをアピール出来る端末であり、SONY製画像エンジンと併せた初採用端末がXperiaでないと、このセンサーの良さは伝わらない…』と話していたようですね。
書込番号:15710522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも自社製品への導入だけでは膨大な開発費などペイできないので、外販が主たる収益でしょう。
自社製造品目が少ないソニーの営業も他社への売り込みに躍起ですよ。
書込番号:15710769
2点

そうですね。表向きにはXperiaこそがExmorを最大限活かせると説明しておきながら、
水面下ではたくさんのメーカーに取り扱ってもらいたい。そんな感じでしょうね。
書込番号:15710866
2点

>表向きにはXperiaこそがExmorを最大限活かせる
例えば富士通に供給している(画質が良いか悪いかは別として)さらに高画素化した1630万画素のExmor Rセンサーについてはソニーの端末では未搭載です。
センサーは供給するけどチューニングは各メーカーにお任せなんだと思いますよ。
ちなみに今のところ1630万画素もの高画素のモバイル向け裏面照射CMOSセンサーを作れるのはソニーくらいなので、おそらくSH-02Eもソニー製のセンサーであろうとは(シャープが公表していない立場上はっきり言えないと前置きして)ソニーの方の話でした。
書込番号:15711076
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





