『残念でした』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『残念でした』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

残念でした

2013/02/20 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:27246件

月曜に、用事があって、docomo shop行きました。
前回触れなかった、P-02Eを触れる事が、出来ました。
一番興味があった、カメラを試しました。
撮った画像の、詳細情報も見ました。
ただ残念だったのが、不良品でした。
画像の半分が床で、半分は陳列ケースの、構図でした。
午後の1時で、外の外光もさしていて、明るかったです。
それなのに、少し構図(元の構図と、ほとんど同じ)なのに、画面全体が、黄ばみました。
センサーが、極端に敏感でした。
これでは、撮影には使えませんね。
フラッシュを使わないといけない場面では、露出はあてに出来ません。
別の店舗で確認したら、そんな事はありませんでした。
製品の品質が、安定していないのかもしれませんね。
今、一番興味がある機種なので、残念でした。

書込番号:15792623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 ホームページ 

2013/02/20 20:23(1年以上前)

そうですか。

書込番号:15792969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/20 20:29(1年以上前)

こんなことを言っては何ですが、所詮おまけ機能です。
確かに近年のカメラ機能には目を見張るものがありますが、
所詮メインの機能ではないですからカメラ専用機には
かなわないと思います。
あくまでも、補助的な、サブ的な機能だと、個人的には思っています。
しかし、かなりの方がカメラの性能を気にされるのですね。

書込番号:15793000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27246件

2013/02/20 20:48(1年以上前)

牛乳割が好きさん、返信ありがとうございます。
デジイチで、サッカーを、撮る事が、趣味なので、スマホとわかっていても、興味があります。
スマホのカメラは、センサーが小さいのと、フラッシュのガイドナンバーが、小さいので、限度はあります。
最近よく、ここの書き込みで、被写体振れの事が、書いてあります。
撮った画像の詳細情報で、絞りやSSが、表示されるようになりました。
SH-02EやP-02Eも、出ていますが、SO-02Eは見れません。
夜、室内で撮ると、遅いSSで、撮っている事がわかります。
ただ、現在わかっていても、絞りやSSをマニュアルで、合わせる事は出来ません。
将来、出来るようになると、思います。
合わせれば、被写体振れも、防げるようになります。
言われるように、スマホのカメラは、付録的要素に近いです。
ですから、プリントしようとは、思いません。
カメラが好きですから、いじるのが楽しみなのです。

書込番号:15793088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/20 22:07(1年以上前)

当然スレ主さんも専用のデジカメをお持ちかとは思いますが、
ましてや、スマホにも大変詳しい方ですので
その辺はよく承知していることと思います。
確かに、ちょっとしたものを撮るには便利ですよね。
なかなかデジカメを持ち歩く訳にも行きませんからね。

書込番号:15793561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件

2013/02/20 22:17(1年以上前)

そうなんです、このサイズと重さですから、携帯性は抜群ですから。
ここ数年で、かなり性能が、上がりましたから。
今回問題は、店舗の物が、不良品だったという事です。

書込番号:15793624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/20 22:23(1年以上前)

それは不良品ではないと思います。
多分ですが、明るい電気店での撮影ということで
ホワイトバランスを屋外と誤判定したのではないかと思います。

コンパクトデジカメでは良くありがちな現象ですね。

書込番号:15793669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件

2013/02/20 22:35(1年以上前)

誤解を招く書き方でした。
外光はさしていましたが、撮った所には、その光は入っていません。
いつも、デジイチで、測光方式やISO・露出も、小まめに合わしています。
ヒストグラムも見ています。
今回は、光の入り込みは、ありませんでした。
被写体の中に、引っ張られるよな、光源はありませんでした。

書込番号:15793753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/20 23:14(1年以上前)

なるほど、そういうことですか。

ただ、私はオート設定で撮った場合はある程度は仕方ないと割り切るようにしています。
マニュアルで設定して不安定でなければ良しです。

デジイチを使われていると、どうしても目が肥えてしまいますよね。

書込番号:15794003

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/21 04:07(1年以上前)

デジイチと比べるのは酷ですね。
レンズ、センサーが数十分の1ですからね。
しかし1,2年前くらいのコンデジと比べると遜色ない出来ですよ。

P02EはXPERIA Z と同じWRGBセンサーのようですね。
暗所でもブレがなく、ノイズも割と少ないです。
今までのスマホカメラから比べると段違いです。

パナ特有の少し派手系ですが割と見た目通りです。
起動もピントもシャープほど速くはないですが
ソニーよりは速いです。
スマホカメラとしては現時点で最高です。

書込番号:15794754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件

2013/02/21 04:15(1年以上前)

デジイチとも、コンデジとも、比べていませんよ。
機能の話しで、出しただけです。
2〜3年前のコンデジと、同じって、液晶で見ているだけでは、と条件つければでしょう。
全然レベルが違いますよ。

書込番号:15794763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/21 07:27(1年以上前)

Xperia Zと比べるとシーン認識が弱いと感じました。
ドコモショップ(屋内)で両機種で撮り比べてみましたが、
ELUGA Xはなぜか撮影画像が黄ばんでしまいます。
屋外へ向けて撮影したら両機種に差は無いのに。

シャッターボタン、起動の速さ、操作性の点で
ELUGA Xの圧勝だっただけにとても惜しいです。
フォーカス速度の遅さと共に、
この部分が決定的になってしまいました。

書込番号:15794983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件

2013/02/21 16:25(1年以上前)

ネコキューブさん、こんにちわ。
黄ばみましたか。
自分の場合、室内でも、黄ばむ所と、そうでない所が、瞬時に変わり、嫌でしたね。
明るさが、変わっていないのに、センサーが敏感なのかと、思っていました。
多少色が濃くなるのではなく、液晶全体が黄色のフイルムを、かぶせた様でした。
SH-02Eや、SO-02Eは、同じ撮り方なのに、問題がありませんでした。
Panasonicの意欲作なのに、残念でなりません。

書込番号:15796499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/21 20:09(1年以上前)

XPERIA AXを所有しており、不具合が重なったため機種変更を考えていました。
デジタル一眼で撮影するのでカメラは重要視していませんが、気になりますね。

週末もう一度ショップに行っていろいろ触ってみます。
カメラは専門家であると自負もしていますので、またこちらで報告させていただきます。

書込番号:15797394

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/21 21:32(1年以上前)

デジタルカメラに精通している方ならたくさん撮ってその中のベストショットを取捨選択するってのが基本だと思います。
ご自身のものならどんどん撮れば良いんですよ。

書込番号:15797880

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング