『入力に関する不具合確認』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『入力に関する不具合確認』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

標準

入力に関する不具合確認

2013/04/15 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

入力に関する不具合を確認しました。

バグが再現される細かい条件はわからないですが、
とりあえず以下の手順で再現されます。

★自分の環境としては、ソフトウェア更新で最新のバージョンにしてます。
1、ブラウザから改行ができる入力フォーム(テキストエリア)を表示します。※どのサイトでもいいです。アプリの入力フォーム(EditText)は問題なく動作しました。

2、以下のように文字を入力して4行改行してそれぞれの行に何か5文字以上入力します。
ーーーーーーー
あああああああ
いいいいいいい
うううううううう
えええええ
ーーーーーーー

3、3行目の2番目と3番目に「いっ」と入力しようとすると、一番上の行の途中に「いっ」が入り込み3行目の入力したとこには「いつ」が入ります。


以上です

おそらく前回の製品アップデートで入力に関する修正をした影響かなと思ってます。
ドコモに確認したら向こうでも再現したとのことで、これに関する修正はいつになるかわからないとのことでした。

もしこれから買う予定があり、サイトで改行して文字入力をする予定がある方は注意してください。


■ついでに
文字入力し決定押す前に、下線がでないのは仕様ですかね?文字入力がしにくいです。

書込番号:16019573

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/04/15 19:23(1年以上前)

機種の不具合と決まっている訳でもないのに(AndroidOSの場合もあり得る)悪と書き込むのは如何なものでしょうか?
悪意のようなものも感じ取れますね。

書込番号:16019912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/15 21:02(1年以上前)

ドコモ側が認めたので不具合と書きました。
メーカーに問い合わせたらドコモが認めれば不具合だそうです。
なんか気にさわったらすいません。

書込番号:16020357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/15 21:05(1年以上前)

仮にosの問題なら、全機種が同じ現象になると思いますが、どうでしょう?

書込番号:16020375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/15 21:23(1年以上前)

他のユーザーからそんな話は聞いたことも無いですしね。
ドコモが認めたという部分も怪しい限りです。

書込番号:16020485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/15 21:33(1年以上前)

では不具合ではないに訂正しますね(^^)

書込番号:16020540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/15 22:20(1年以上前)

OSは基本的なソフトで、その上に各メーカーやソフト開発の会社がアプリを乗せます

だからOSが同じでも同じバグが出るとは限りません

ただ、半年で新機種を出すサイクルでは全てのバグは取り除けないと思います

そして各キャリアもそれで仕方ない、赤信号もみんなで渡れば恐くないと思っている節があります

その事を良く認識されてから購入されるほうがストレスが少ないでしょう

書込番号:16020814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/15 22:29(1年以上前)

アークさん

確かにそうですね(^^)


ただこの現象は結構クリティカルかなと思います。
今も編集中に入力した文字が他の箇所に入り込んで苦労してます。

購入を考えてる方が
少しでもこの情報が役に立ってくれたらなと思います。

書込番号:16020861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/15 22:42(1年以上前)

改行をしなければバグは発生しにくいかもしれません

つまり、改行はせずに全て入力してから

最後に読みやすいように改行を入れるという作戦もあります

まあ そうすると

入力も多少しづらいですが(笑)




書込番号:16020924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/15 22:49(1年以上前)

アークさん

なるほどです(^^)

試しに応急措置で今やってみたのですが、少しは編集しやすい感じです。

ありがとうございました(^^)

書込番号:16020970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/16 04:14(1年以上前)

購入者です
同じ現象確認しました
致命的ではないですが
小さなバグですね
エンジェルブラウザでも同じ症状でした
入力システム変えても同じでした
気になる人は気になるかも?
けど普通に文章打ってたら問題無し
あえて、入力後に2行目に戻って
打ち直したら出る程度なので
むしろよく発見したなと思ったくらいですw

書込番号:16021706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/16 10:48(1年以上前)

クールさん

自分は文章下手なので、一回は出来た文章見直して結構編集するので、かなり痛い感じです。

ドコモに聞いたらいまだにあがってないとのことなので、普通なら気付かないのかも知れませんね(^^)

書込番号:16022294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/16 12:22(1年以上前)



自分はAK NOTE PAD

というメモアプリで入力してからコピー&ペーストしています

なぜかこのアプリではほとんどバグが出ません




このメモアプリはクラウドに保存してくれますので重宝します

動作も早いしバグも少なく、快適に入力できますよ

入力し終わったらカーソルを長押しして、上のメニューから田んぼのマークみたいなのを押してその後紙が重なっているようなマークを押すと全文コピーできます

文章をよく手直しする人はこのアプリが良いのではないでしょうか

コピーが終わったらバック、バック、バックでブラウザの入力画面に戻ります

そして文章は自動的にクラウドに保存されます

書込番号:16022509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/16 12:27(1年以上前)

アークさん

またまたアイデアありがとうございます(^^)

これまた思いつきませんでした。

長文の場合に使わせていただきます。

書込番号:16022527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/16 12:30(1年以上前)

因みに初めに書いたのですが、この現象はアプリだと再現されません。

恐らくhtml上のみだと思います。

書込番号:16022535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/16 13:36(1年以上前)

タロタロ太郎ーさん

このバグは、ブラウザのレンダリングエンジンに依存するように思います。

くーるたんさんがエンジェルブラウザでも同じだと書かれていますが、エンジェルブラウザはレンダリングエンジンとして標準の WebKit を使っているそうです。

一方私が試したところでは、Firefox や Opera などの独自レンダリングエンジンを使っているものではこの現象は出ませんでした。

ただ不思議なのは、標準ブラウザと同じ WebKit エンジンを使っているはずの Chrome でもこの現象が出ていないのですよね。

ということは、レンダリングエンジンだけじゃなくて、その中のブラウザのテキスト入力エリアモジュール (?) に依存するのかもしれないですね。

ちなみに、それらのブラウザでは、日本語入力中にちゃんと下線がついていました。

ということで、もし可能なら他のブラウザ (ただし WebKit を使っていないもの) に乗り換えるという方法でもバグ回避ができるでしょう。

まあでも、ブラウザって使う頻度が多いから、好みのブラウザを他のものに変えるのはなかなか決断が必要ですね :-)

ちなみに私は PC も含めて Opera 使いです。ただ、FireFox や Chrome などが、掲示板サイトの本文だけ文字を大きくしてくれる機能があるのがいいなと思っていて悩み中です。ちょっと前は Opera beta もその機能があったのですが、バージョンアップで使えなくなったようなんです...

書込番号:16022669

ナイスクチコミ!2


100853さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/16 14:01(1年以上前)

バグ確認できました。困ったものですねぇ。

他にも文字が重なりまくるバグもあります。

書込番号:16022722

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/16 15:46(1年以上前)

ATOKで標準ブラウザですが確認できなかったです。
入力システムや設定に寄るのでしょうか?

書込番号:16022936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/16 16:11(1年以上前)

>バグ確認できました。困ったものですねぇ。
>他にも文字が重なりまくるバグもあります。
スクリーンショットも無いのは何故ですか?

書込番号:16022980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/16 16:43(1年以上前)

TheBlueさん
> ATOKで標準ブラウザですが確認できなかったです。

私も最初 ATOK でやった時に症状が出なくて、ATOK は関係ないんだと思ったのですが、2 回目にやったら症状が出ました。

ATOK の場合、フラワータッチの入力モードじゃなくて、QWERTY キーボードを表示して、ローマ字日本語入力モードにしてください。

それで 3 行目の 2 文字目の後ろにカーソルを持っていって「itu (いつ)」とか「ka (か)」とか入れてみてください。

ただし、カーソル移動をする際に ← → キー (ボタン) を使うとこの症状が出ないことがあるようです。

文字入力エリアをタップして、青の五角形マークでカーソルを動かした後に文字入力すると症状が出ます。

書込番号:16023046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/16 17:46(1年以上前)

Shigeoさん

興味深い検証ありがとうございます。
ブラウザによっても違うんですね。

そこまで内部の構造は知識無いので自分なりにも少し調べてみます。

大変ありがとうございました(^^)

書込番号:16023202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/17 01:53(1年以上前)

って事で(どう言う事d

不具合、バグ含めて発見したり、楽しんだりするのも
まぁこれもスマホと思ってくださったらありがたいです

不具合を申告くださる方はありがたいですが
キャリアじゃどうしょうもないっすからねぇ
メーカーもサポセンじゃどうしょうもないし

ほんと
技術者に直接文句言いたい時が・・おっとこれ以上はスレ違いなんで(*゚▽゚*)
えへ

書込番号:16025127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/17 07:45(1年以上前)

一応気になったんで(私だけ?)書き込んでおきますが、
他人の名前を勝手に省略されるのはいかがなものかと思われます。

書込番号:16025567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/06/29 05:52(1年以上前)

今回のアップデートに期待しましたが、この問題については改善されませんでした。

関係者の方見てたら対応をお願いしたいです。
文字編集がとても不便です。

書込番号:16306982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング