


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
中学3年で来年高校生です。
来月位に機種変する予定なのですが、上記の2機種で迷ってます。。。
f-02eはとても欲しいのですが、前モデルの不具合などがかなり多いと聞くので少し心配です。。。
xperia z も良いのですが、特別欲しい機能が見つかりません。
この2機種のいい所、おすすめの所、また、悪い所、などいろいろ教えてください。。
この2機種以外で良い機種はありますか?白のある機種限定で(^_^;)
…ちなみに今現在持っているのはxperia acro so-02cです。。。
書込番号:15811296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずはスレ主さんが何を重視しているかにもよるかと思います。
F-02Eがとても欲しい理由はどうしてでしょうか?
下記スレに比較もありますので参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15693316/#15693625
私はXperiaZを使用していますが、バッテリーの減りは容量からみれば早いです。
連続でブラウジングしていれば1時間で20%〜30%は減ります。
ずっと使用すれば4〜5時間でバッテリー切れになりますね。
ただスリープ状態ではほとんど減りません。
このあたりはF-02Eも同じくらいではないかなと思います。←持っていませんので予測です。
バッテリー重視であればSH-02Eが一番良いですので、FHDに拘らなければ候補に挙げても良いのではと思います。
XpeiaZの残念な点はバッテリー交換とキャップ交換が有償での預かりになるところです。
バッテリー交換・・・9,345円
キャップ交換・・・4,935円
となり、預かりですからもちろん初期化されます。
バッテリーに関してはSH-02Eと比較して高いです(SH-02E・・・7,350円)が、交換不可タイプですので致し方ないかと思います。
ただキャップはモバイルブースターでの充電時やイヤホンを挿す時には、キャップを開閉することになりますので、音楽重視や外部充電を毎日するのであれば注意が必要になるかと思います。
あとはXperiaZはストレージが16GBと少ないのも弱点ですかね。
私は問題ありませんが、内部ストレージに多く保存したい方には不向き化と思います。
いずれにせよ、スレ主さんが実機を触ってみてどう感じるかだと思います。
書込番号:15811417
4点

まだこの機種の不具合等は報告がないので来月までなければこれ買えば良いのでは。
Xperiaはすでにいくつか不具合等の報告があります。液晶画面のバラツキをdocomoは仕様としているみたいですが、ユーザーは納得していないようです。
また電池交換有償で預かり修理になるのでその際には初期化などが必要。
書込番号:15811420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
>F-02Eがとても欲しい理由はどうしてでしょう か?
f-02eは手紋認証があり、白のデザインも魅力的です(^^♪
カメラもcmなどで物凄くいいみたいな感じで告知してたので良いんじゃないでしょうか?
カメラ自体はxperia z のと同じやつみたいですし('∀`)
書込番号:15812012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機を触った方、感想聞かしてください(*´∀`*)
書込番号:15812029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラのイメージセンサーは、
この機種はExmor Rですが、
Experia Zは最新のExmor RSです。
イメージセンサーの違いだけで
撮影画像の良し悪しは言えませんが、
同じものではないです。
ただ、この機種で撮影した画像は十分綺麗です。
電池の保ちがイマイチなのと、
Snapdragon S4 Pro登場前の頃と
同程度の発熱はありますが、
持ち易さと触り心地が良くて
個人的に何故か満足度は高いです。
書込番号:15812091
1点

晴れた日の空にさん わかりやすいレビューありがとうございます。
。。話は変わりますが、色々調べてると4月発売?のoptimus G pro も気になり出してしまいました。。。
購入予定月より少し遅れますがこちらもかなり良さそうです。
しかし、LGというメーカーが過去に悪い思い出(LG製のガラケーを購入したら物凄く使いづらく1年も使用せず機種変した)があり少し不安です。
今のLGはどうなんでしょうか?
全く違うメーカー、機種の話になってしまい、すいません(_ _;)
書込番号:15813688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Optimus G Proはスマホラウンジで触りましたが、サクサク動きますし反応も良かったですね。
バッテリーも交換は不可ですが3000mAhありますので持ちも良いのではと思います。
防水には対応していませんので、このあたりが問題無ければ候補にするのも良いのではないでしょうか。
ただ4月になればGalaxySWも詳細が出ている頃だと思いますし、夏モデルのリークもあがってきている頃だと思いますので、また候補が増えるかもしれませんね(^^;)
書込番号:15813800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

optimus G pro 防水じゃないんですね……
防水ならかなり良いんだけどな(T_T)/~~~
来週、入試なので終わったらdocomoに行こうかな( ´Д`)=3
optimusG proってこの機能凄い的なw感じの機能ってありますか?
書込番号:15816039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


arrows x f-02eはどのくらい何ですか?
書込番号:15817857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

acroと現状の機種ではスペックが違いますから数値は違いますね。
ただスコアが良いから、その端末が良いとも限りません。
スペックの数値だけではわからない部分もありますから。
F-02Eは持っていませんが、一応私のXperiaZのスコアは載せておきます。
書込番号:15818327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xperia Z 凄いですね(^^♪
acroの約7倍?8倍くらいって……
雲泥の差?ですね(*_*)
acroが出てまだ1年ちょいしか経ってないのに…
凄い進化です。
。。。そういえば何かどこかのサイトでクアッドコアの倍の8コアのスマホが出るみたいな書き込みが有ったのですが本当でしょうか?
出るならいつ頃でしょうかね?
どうせならこれを待ったほうが良いかなと思ったり。。。
Xiも112に上がるとか?
書込番号:15818479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待ってもエリアの整備が出来ているわけではないです。現在、XiエリアでXi使えない所、使えてもfomaと大差ない所はたくさんあります。電波の状態が良くても理論値の10分の1も出ませんから理論値の最大値が上がったところで変わりません。
CPUの性能が上がっても通信速度が上がるわけではないです。
書込番号:15818555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オクタコアはGalaxySWに搭載されるかもと情報がありましたが、クアッドコアになるようです。
Xiの速度は112Mbps対応になっても、それ程変わらないかと思いますよ。
現状75Mbpsでも実測は20Mbps出れば良い方です。
速さよりも不安定を改善しないとXiの恩恵は受けられないです。
書込番号:15819160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/08/18 3:36:23 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/31 5:28:17 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/23 17:51:21 |
![]() ![]() |
16 | 2016/05/06 19:44:14 |
![]() ![]() |
6 | 2016/04/22 17:14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/11 22:07:47 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/27 15:47:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 5:47:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 23:00:12 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/14 15:06:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





