LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
Wi-FiやNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
先日ダブルズームレンズキットを購入しました。
使う目的は、旅行先での写真や、自分撮りです。
よく旅行に行くので、このダブルズームレンズキットを使って友達2人と自分撮りをしてみたところ、どう頑張っても友達二人の顔で画面がいっぱいになり、顔だけで埋まってしまいます。
せっかくならバックに旅行先の景色を入れて、さらに友達と2人も画面に納めたいんです。
実際ダブルズームで撮ったら、ほんとに顔だけで、肩から下も写りません。
料理を撮るのも結構離れたところからでないと全体が写りにくいです。
これはレンズを別のものに換えると改善されますか?どのレンズが良いでしょうか。
初心者すぎて呆れられる質問だとは思いますが、どうか教えてください・・・
書込番号:17492716
0点

小さいほーのレンズ着けて、最も広く写るよーにズームリング回してる?
それでも3人入れて、自分でシャッターボタン押すとなると、顔で画面が埋まっちゃうかもね。
背景も入れるとなると、カメラと人物が離れないとダメだよね。
ゴリラポッドとかの簡単な三脚があるといいかも。 ('0')/
書込番号:17492765
3点

今より少し広角よりなら
12ー32
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000586788
めっちゃ広角なら
9ー18
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000084517
7ー14
めっちゃくっちゃ広角なら
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000027534
とかですかね?
まだまだ選択肢はありますが…
書込番号:17492767
0点

まず…
A.自撮りでどのような構図にしたいか?(身体のどの程度を取り込みたいか)
によりますね。
スレ主さんのニーズが現実的なものなのか?自撮りへの期待が課題なのか?
それから…
B.レンズの焦点距離
C.スレ主さんの顔のサイズ
D.スレ主さんの左腕のリーチ
ですね。
レンズ購入で効果が期待できるのはB.だけですね。
C.は、小柄な女性が有利で、、D.は、大柄な男性が有利みたいな…そんな感じです。
んで、2つ試してみてください。
1.今の電導ズームを一番広角にして、液晶を自撮りに立てて、自分に向けて、テーブルに置いて、スレ主さんが求める構図にするために『どれだけ離れなきゃならないのか?』を確かめてください。
2.パナの12-32やオリンパスの9-18mmって交換レンズがあるんですが…それが試せる大型店に行ってください。
ボディは、持ち込むなり、展示品でもよいですから…レンズを広角にに合わせて、自撮りで満足する構図になるかどうかを確かめてください。
んで…
1.が腕かちょっと届かない程度の距離なら…ミニ三脚なんかで伸ばして撮るってのでも行けます。これが安価。
シャッターは、セルフタイマーか、スマホのリモコンで。
2.がしっくり来て、スレ主さんが、予算に問題ないなら、レンズを買いましょう。
どっちでも難しいなら、自撮りをあきらめて、素直に三脚に乗っけて撮るか、誰かにとってくださーいってお願いするかです。
書込番号:17492785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、あとねぇ…
ソニーにα5000とかNEX-5Tって機種があんですけど…
量販店に置いてあったら、そのままのキットレンズで試してみてください。
キットレンズが一寸だけ広角なのと、写真の縦横比が一寸だけ横長なので。
自撮りためにレンズ交換って面倒ですからね…
できれば常用レンズで完結したいですね。
書込番号:17492794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小さい方が標準ズーム。自分撮りのときは必ずこちらを使います。レンズのリングを左右に回すと画角(写る範囲)が変化しますので、いちばん広い範囲(または自分の思った範囲)が写るように調節しましょう。あと、必ず「顔認識」をonにしましょう。それで、バッチリ写りまっせ。
書込番号:17492925
0点

一眼は、手を伸ばして自分撮りをするのは、スマホのようには簡単ではないです。
使うレンズは、短いほうのレンズを使う。
一番広く写る広角側にセットする。
背景も撮るには絞る(F8〜F11)。
持ち歩きしやすい三脚を使う。
カメラをお持ちの、お姉さんおじさんに撮って貰う。
手持ちで、お持ちのレンズで思うような構図にならない場合は、広角ズームを使う。
お店で、相談してください/レンズをつけさせて貰い確認。
書込番号:17493049
0点

歪んでいいなら広角か魚眼で撮れば写る(かも)。
三脚立ててセルフタイマーで撮るのが最強でふ。
書込番号:17493119
0点

デジ一を持っている人にシャッターを押してもらえばいいと思います。
書込番号:17493779
2点

自分撮りは便利だなーとは思いませんが、持っていません。
この様な場合は、周囲の人にバックに???が入る様に撮って下さいとお願いするのが一番だと思います。
後は、お礼と、写真撮りましょうか?と声をかければ良いと思います。
書込番号:17493822
0点

記念写真のようなに背景が写っていて人物が全身でなく首から上って事ですよね?自分撮りってスマホのような焦点距離の短い最短撮影範囲も短いレンズ搭載だと簡単ですけど、ある程度の大きさのレンズで自分達に向けた時にある程度距離を空けないと最短撮影距離(0.20m)をクリアしないのでAFできないし顔もでかく写って背景が入らないので、一人だけで腕を一杯伸ばして背景も入ってるような感じで撮る分には良いけれど、2人入れるには手持ちでは辛いかな*_*;。
他の方も書かれてるように素直に旅行者(持ち逃げしないような誠実そうな人)に撮ってもらうか、三脚を付けてタイマーなどで撮るしかないかな+_+;。
書込番号:17494593
0点

えーとこの機種知らないのだけれど、
パノラマはあるようなのでそれで撮れば、景色も写るんじゃないかな?
私なんか、SONYなのでスイングパノラマで自撮りをするという技を・・・
と思ってる間に、ツレが、そこいらの人を捕まえてきます・・・
書込番号:17495236
0点

すごく遅いレスポンスで恐縮です。
自分撮り、ちょっとやってみましたけど、 このカメラのレンズの広角端14mm (28mm相当)よりもさらに広角の24mm相当でも、二人の顔が限界ですね。
3人の顔をいれるとおしくらまんじゅうみたいな感じになるでしょうな。
3人入れようとすると(ちょっとお高い)超広角レンズが必要になりますね。
上の方でほら男爵さんがあげられているレンズのうち
12ー32
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000586788
は24mm相当なのでまだ足りないですね。
9ー18
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000084517
7ー14
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000027534
なら多少余裕があるかも。
でも自分撮りだけのために買うには高すぎますね。
道ゆく人に頼むか、小型三脚を使うのが現実的じゃないでしょうか。
http://review.kakaku.com/review/10702410691/ReviewCD=640060/#tab
小型三脚って、こんなやつです。
書込番号:17732513
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/08/14 11:55:49 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/10 13:32:35 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/11 6:51:55 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/16 9:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/22 18:35:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/31 2:30:06 |
![]() ![]() |
12 | 2017/08/16 9:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/12 22:03:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/02/23 16:28:44 |
![]() ![]() |
20 | 2016/02/21 2:51:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





