『プリンターとの相性について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日

  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオークション

『プリンターとの相性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

プリンターとの相性について

2014/09/01 10:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

スレ主 takumumaiさん
クチコミ投稿数:30件

こんにちは。
この機種と冨士のF900EXRを使っています。
プリンターはEPSONです。
PCのモニターで見ると、特に違和感はないのですが、印刷してみると、
F900の方が色合いや明るさなど綺麗に印刷できます。
もちろんカメラの解像度としては、GF6の方が良いのですが、印刷すると
とてもドギツイ仕上がりになって、かなり補正をしなければ自然な感じに
なりません。
そもそもカメラ(メーカー)とプリンターで相性というのは、かなりあるもの
でしょうか?

書込番号:17890011

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2014/09/01 11:13(1年以上前)

モニターとプリントの色合わせには、そもそも最初から存在する問題ですが、下記サイトをご覧下さい。
>モニターとプリントの色合わせ
http://www.epson.jp/katsuyou/photo/manabu/knowledge/iroawase.htm

書込番号:17890040

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/01 11:16(1年以上前)

こんにちは

やはりカメラ内の画像処理の違いではないでしょうか?
各社独自にやってると思うので、違いが出てくるかも知れないです。

書込番号:17890046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2014/09/01 11:26(1年以上前)

特定の色域で、モニターとプリンタに齟齬があるのでは。先にそこを揃えた方が良いかも。

書込番号:17890070

ナイスクチコミ!1


スレ主 takumumaiさん
クチコミ投稿数:30件

2014/09/01 11:43(1年以上前)

早速のご指摘ありがとうございます。
初心者ですので、なかなか理解が乏しく申し訳ありません。
そもそも皆さんは、撮影してから、印刷するまでに
何らかの画像処理ソフトなどで補正をしてみえるのですか?

私の場合、全く補正をせずに印刷すると、コンデジのF900EXRの方が
綺麗に印刷できて、GF6の場合は、プリンターについている補正ソフトで
少しでも自然な感じに補正しないと、濃いというか・・ドギツイ仕上がりに
なってしまいます。
オートで撮っているだけですので、私の撮影技術での差ではないと思うのですが・・・。

多くの方が、何らかの補正をされてみえるのでしたら、お勧めの画像処理ソフトを
お勧めいただけませんか?
このままでは、せっかくの一眼の方が泣いているので・・・。

書込番号:17890110

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/01 11:45(1年以上前)

 相性と言いますか、プリンタ側で写真の情報を考慮してプリントしますのでカメラメーカーの考え方が反映されると思います。
 一度プリンタ側のオート機能を使わないでプリントしてみればどうでしょうか。

書込番号:17890115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/09/01 11:47(1年以上前)

takumumaiさん、こんにちは。

GF6とF900EXRで撮られたお写真が、パソコンの画面で見る限りは、どちらも違和感がないのに、エプソンのプリンターで印刷すると、GF6のお写真だけドギツイ感じになってしまうとのことですが、、、
そのGF6とF900EXRで撮られたお写真を、ここにアップしていただくことはできますか?
実際のお写真を見ることで、より具体的なアドバイスがしやすくなると思いますので、よろしかったらお願いします。

あとエプソンのプリンターの機種名も、合わせて教えていただけたらと思います。

書込番号:17890121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/01 12:47(1年以上前)

自動補正を切ってみてはどうでしょう?

http://www.epson.jp/katsuyou/photo/manabu/colorio/theme3/?fwlink=wp162

書込番号:17890263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/01 12:52(1年以上前)

takumumaiさん こんにちは

どうしても メーカーの違いにより 違いでますので 自分の場合は プリンター自体に カメラ毎の チャンネルを作り カメラごとにチャンネル変えてプリントしていました。

最近 微妙な違いは出ますが オールマイティに使えるチャンネル見つかりましたので それでプリントしています。

書込番号:17890279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/01 13:08(1年以上前)

エプソンのソフトで印刷するか、photoshopエプソンプラグインを使いましょう。

あまり補正せずに結構きれいに印刷できますよ。ドライバーはきちんとエプソンのものを
入れてますか?

これでやってみて駄目なら、液晶の補正とかやらなくちゃならないので、相当面倒です。
カメラ買うより費用がかかります。

私はG3とEPSON 806の組み合わせです。パソコンはMac, モニターはEIZOです。

書込番号:17890317

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/09/01 13:26(1年以上前)

こんにちは。
プリンターでもエプソンでしたらカメラによって、ちょっとVIVID寄りといいますか、きつめの傾向はあるかと思います。
カードダイレクト印刷で補正なしの場合、カメラの機種によっても異なってくるのは当たり前だったりはします。

また、オート撮影であるなら、ちょっと大袈裟気味に出ることも考えられますので、補正をその都度かけていくしかないでしょう。
カメラもそれなりの設定を覚えていけば、その差は縮まっていくかと思います。

書込番号:17890342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumumaiさん
クチコミ投稿数:30件

2014/09/01 13:57(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

カメラ選びでも、いろいろ悩んで大変だったのに、プリンターとの
相性など考えてもみませんでしたが、考えるとプリンターの機種やメーカーで
結果が違うのも当たり前ですよね。

少しでも綺麗に撮れれば・・・とカメラを選んで、勉強しても、いざプリントの
段階でまた悩むとは・・・。

皆さんのご指摘を整理して、オートまかせにせず、色々試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17890402

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/01 14:29(1年以上前)

takumumaiさん 返信ありがとうございます

プリンターとのマッチング なかなか上手くいかないと思いますが 根気強くやるしかないと思いますので がんばってください。

書込番号:17890465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/01 15:32(1年以上前)

キタムラ等のお店プリントも試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17890577

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2014/09/01 15:39(1年以上前)

こんにちは。

GF6は使ってませんが、GF5とG6を使っています。
スレ主さんの書き込みを見ていると、カメラの設定の問題もあるかなと
思いました。
パナのこれらのミラーレス機はiAモードで撮るとけっこう派手目に写ることが
多いように思います。意図せず風景モードになってクッキリこってりした
画にすることがありますので、メニューの中の「おすすめフィルター」を
OFFにしてみてはいかがでしょうか。(説明書P.161参照)

また他の方も仰るようにプリンタの設定はいろいろ試してみるのがいいと思います。
たぶんエプソンは「オートフォトファイン!EX」がデフォルトだったと思うので、
まずはこれを外して「色補正なし」でプリントしてみるのもいいですね。
そこから彩度や明度などを調整して、プリンタのプロパティのお気に入りに
保存しておけば、次回プリント時に役に立つと思います。

私も「L判 明度+4」とか「2L判 明度+8」とか名前をつけて保存しています。
このとき「フチ無し」にしておけば、いちいちフチ無しの操作をする手間も
省けます。

あと、本格的に色合わせをするには専用のモニターやキャリブレーションツール
など10万円以上の費用がかかりますが、そこまでしなくてもとりあえずWindowsの
ディスプレイ調整くらいはしておいたほうがいいと思います。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/calibrate-your-display


もとラボマン 2さんが仰るように、プリンタとカメラの色合わせってなかなか
上手くいきません。
そこそこで妥協するか、とことん突き詰めるか二つに一つかと。
ちなみに私は前者です(笑)

書込番号:17890584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/02 01:45(1年以上前)

takumumaiさん
それも有ると思うんゃけど。
カメラの設定を、変えて試し撮りを、
してみたらどうかな?

書込番号:17892362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/02 03:48(1年以上前)

takumumaiさん、おはようございます。

カメラとプリンタの相性というよりも、プリンタ側がユーザーに「発色の豊かさ」を
アピールしようとしているのだと思います。家電量販店のTVコーナーで、各社のTVが
派手派手の画を表示させて、お客さんの足を止めさせているようなものですね。
ドギツイ色だと目が疲れるのに、お店ではやはり派手目な色合いに目が行ってしまいます。

余談が長くなりましたが、PCモニターの表示を忠実に印刷したいのでしたら、
下のサイトがお役に立つと思います。

http://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/print.html

私が色々試した結果ですが、単にカラー調整で「ICM」を選択(設定)するだけでも
PCモニターにかなり近い色合いになります。

「ICM」を一度お試し下さい。

書込番号:17892461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <544

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング