LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
Wi-FiやNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
超初心者ですみません。
何の知識もなくこちらのカメラを持ちました。(頂き物です)
先日こちらのカメラをもって運動会に行きましたが望遠的にやはり無理がありました。
そこでせっかくなので望遠レンズの購入を考えています。
ジョーシンに行くと一般に使用するのならということで
LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS45150を勧められました。
これでいいのでしょうか?
(望遠にするときはレンズを取り外ししないといけないので面倒ということでしたが、14-140mmのものは値段的にびっくりしてしまい考えておりません。)
もっと安いものと思っていたのでショックで・・・。
他にお勧めのというか、こちらのカメラで望遠として使える安いレンズがあれば教えてください。
無知ですみません。よろしくお願いいたします。
書込番号:16680544
 0点
0点

45ー150で良いと思いますよ
あとは
もう少し高くなりますが
45ー175かな?
書込番号:16680560
 1点
1点

pokemonnさん こんにちは
予算を抑えるのでしたら 45-150mmで良いと思いますが もう少し望遠が欲しいのでしたら LUMIX G VARIO 45-200mm になります。 
でもファインダーの無いGF6でしたら 45-150mmの方が扱い易いと思います。
書込番号:16680586
 2点
2点

まず、このサイトでレンズ検索ができるのをご存知ですか?
http://kakaku.com/specsearch/1050/
検索すればわかる通り、勧められたレンズは最安価の部類なので、もっと安いとなると中古品になります。
んで、運動会が終わっちゃうと、望遠レンズはそれほど頻度高く使うものではないと思いますので、このクラスを高いと感じながら予算をつぎ込む場合は『ほかにどんなレンズがあるの?』『レンズを変えると撮れる写真がどう変わるの?』ってのを調べてからの方が良いと思いますよ。
書込番号:16680780
 1点
1点

皆様、早い回答ありがとうございます。
次に必ず使うのが1月にある学校行事なので、まだ買い焦る必要はなさそうですね。
こういうレンズって値段が下がることがあるのでしょうか・・・。
中古という案は浮かびませんでしたがオークションで展示品などがあったのでびっくりです。
まだ勉強不足でわからないことが多いです。
ひとまずお礼まで。
書込番号:16680884
 0点
0点

このレンズで良いと思います。
間違えてオリンパスのものを購入されないように。
オリンパスの40-150mmには手ブレ補正機能がないので、GF6には向きません。
私の経験では、新品の場合はカメラと違ってほとんど値動きがありません。
オークションの展示品・中古でもそんなに安くないので、新品購入がお勧めです。
書込番号:16680928
 2点
2点

運動会とご予算を考えるとこの2択だと思います。
↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000410154_K0000281877&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
中古やオークションなどはカメラに慣れない方は手を出さないほうが無難かと思います。
それほど変わらない価格でしたら新品がおすすめです。
ちなみにこれらの望遠ズームレンズは撮影最短距離が90pです。つまり最短でもお子さんなどの被写体から90cm離れないとピントが合いません。
今お使いのレンズは20cm程度離れれば撮れます。それで写真が急に撮れなくなったと勘違いする方も多いみたいです。念のため書いておきますね。
書込番号:16681027
 1点
1点

レンズの相場ですが、みなとまちおじさんさんのコメント通りで、値動きは小幅です。
学校行事が1月ということですが、それまでにどれだけ撮れるか?ってのが重要になってくると思いますよ。
数撮りゃいいってもんでもないんですが、数を撮らないことには撮りたい写真、それを撮れない理由…分からないですからね。操作が馴染むにもそれなりに使用経験を積んでいかないと。
あと作例をたくさん見ること。
http://photohito.com/tag/%E8%A6%AA%E3%83%90%E3%82%AB%E3%81%AE%E8%BC%AA/
このサイトなんかは、目を引いた写真を選択すると、撮影に使われた機材が分かるので、次に買うべきレンズのヒントになります。
ただレンズの違いの読み方が分からないことにはヒントが埋もれてしまいますので、イロハ本の購入もおススメです。適当に『カメラ』『教科書』って検索すればずらっとヒットするはずです。
DVD付きのとかがとっつきやすいと思います。
中古ですが、まあ初心者はやめときってのが定説なんですが、私はデジイチ歴2年チョイ、中古も数多く手を出してきましたが、トラぶったことは一度もないです。
ようは、チャンとしたっところで買いましょうってことなんだと解釈しています。
例えばマップカメラさん、フジヤカメラさん、とかいうのは都内で大型量販店以上に固定客がいるんじゃないかな?
まあ、そんな感じがするだけですけどね。
書込番号:16681123
 1点
1点

ちなみに…
1月の行事って何でしょう?
室内行事だと…
パナソニックの45ー150はあまり向いてなかったりします(;^_^A
書込番号:16681212
 1点
1点

とてもわかりやすいご説明、皆さんありがとうございます。
全然わかってなかった自分が恥ずかしいです。
ちなみに1月行事は学校の体育館で行う全体参観です。150人程の中からうちの子を選び撮る感じなんで運動会ほどではないですが、今のままの望遠では無理かなと思いました。
3月4月は卒業・入学式があります。それ以降は年に一回のピアノの発表会程度です。
動画もキレイに取れるとのことだったのでビデオにも期待していました(^_^;)。
中古もそれほど値段が変わらないとのことですし、アドバイス通り新品を買う方向で行きたいと思います。
45-150が2万1千円台とのこと。欲を出さずにいいタイミングで買えたらいいなぁ。
書込番号:16681461
 1点
1点

体育館…ですか…
ε=(/*~▽)/キャー
室内写真は屋外の運動会より『かなり』ハードルが高いです
45ー150のレンズだと…
ピアノや卒入学式は動画が良い(無難)かもしれませんね♪
もし体育館内でのスポーツ写真ならば……ノイズが多いのは仕方ない…とノイズの多さは諦めるのが良いかもしれません
ISO感度6400が必要かな?
ノイズを諦められない場合は…値段が跳ね上がります
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000418188
パナソニック
35ー100F2.8等のレンズが必要になります
…これでもまだノイズが乗ると思います(/ ̄∀ ̄)/
…屋内スポーツは難易度SSSだと思います(;^_^A
書込番号:16681925
 1点
1点

体育館と言っても何をするかで、選択肢が変わります。
室内でスポーツなどを考えるのであれば、それなりの機材が必要となります。
動きものとなるとシャッタースピードは1/500は確保したいところ、
そのためにはどこまで許容範囲でISOが上げられるかです。
もし駄目であると明るいレンズが必要となります。
静止しているものであれば、まあ撮れるかと。
書込番号:16682028
 1点
1点

45-150mm/F4.0-5.6でしょうね。45-175mmの電動ズームもありますが、前者のほうが安いし、コンパクトだし、手動なので使い勝手がいいです。普及価格帯のレンズですが、写りはとてもいいですよ。少々明るさが足りないことがあるかもしれませんが、そのときはiso400-800程度に上げたらいいでしょう。
書込番号:16682044
 1点
1点

大きくても良いなら、LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 ってのもあります。
http://kakaku.com/item/10504312024/ 
発売時期も古い(マイクロフォーサーズでは最古参の1本)ので、お値段も底値。
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
http://kakaku.com/item/K0000281877/
こちら電動ズームのレンズです。他のレンズと違い、望遠にしても伸びません。
ズーム操作も通常のズームリング回す方式のほか、ビデオカメラみたいにレバーを倒しての操作もできます。
GF6だと液晶画面でのタッチ操作でのズーム操作も行えます。
お値段的には、そう大差ない範囲内ですので、後は実際に店頭で試しに付けさせてもらって、望遠状態にして左右に振り回せるか、重量バランスは問題ないか、など実際に確認してみるのがよろしいかと。
書込番号:16687708
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   液晶画面が故障している時のリセット方法はありませんか? | 12 | 2020/08/14 11:55:49 | 
|   画面が壊れてしまいました。 | 14 | 2019/10/10 13:32:35 | 
|   サービスモードからの脱出方法 | 9 | 2022/03/11 6:51:55 | 
|   撮影ができない | 10 | 2019/07/16 9:08:55 | 
|   日本製と中国製があるのでしょうか? | 5 | 2019/02/22 18:35:55 | 
|   gf1から買い替え検討しています | 12 | 2017/03/31 2:30:06 | 
|   windows10にしたら動画がみれない | 12 | 2017/08/16 9:41:53 | 
|   撮影画像プレビュー時のファンクションレバー操作について | 1 | 2016/04/12 22:03:07 | 
|   一眼サブ機 | 18 | 2016/02/23 16:28:44 | 
|   液晶割れの修理について | 20 | 2016/02/21 2:51:38 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![LUMIX DMC-GF6X-K 電動ズームレンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000489507.jpg)
![LUMIX DMC-GF6X-W 電動ズームレンズキット [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000489506.jpg)
![LUMIX DMC-GF6X-R 電動ズームレンズキット [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000489508.jpg)





 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 









 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


