


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種を買おうか検討中です。
バッテリー持ちが良いと
凄く評判がいいですが
2年使おうと思っているので
バッテリー取り外し可能機種と
迷っています。(GALAXY S4)
内臓電池なので費用などが心配です。
書込番号:16249285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの持ちは、スレ主さんが毎日どの位使うかによるので2年持つかどうかはわからないですね。
交換費用は預かり修理扱い(初期化必須)で7245円になります。
書込番号:16249340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXY S4?
バッテリーもちが一番悪いと評判の機種ですが、其れとNXはコンセプトが違うと思います。
費用が心配なら、電池の外せる電池もちのいい機種を選べばいいのでは?
docomo発表の実使用時間(未発表あり)
ARROWS NX F-06E 約 69.4時間
AQUOS PHONE ZETA SH-06E 約 62.5時間
ELUGA P P-03E 約 54.9時間
XperiaTM A SO-04E 約 51.2時間
GALAXY S4 約 45.1時間
以上です。
書込番号:16249346
1点

この機種の電池交換費用は7,245円です。当然の事ながら、メーカー預かりとなるので
初期化されます。
一方、S4の電池パック(SC09)は、3,150円となります。
自分は、電池固定の別の機種を使っておりますが、持ち始めと比べると、
そんなに気にならなくなりましたね。(苦笑)
電池容量もかなり多いので、勿論使い方にもよりますが、余程ヘビーに使わなければ半年・1年で
電池がヘタる事は、少ないのでは?と思いますよ。
書込番号:16249385
1点

わたしは通学中(1時間半)
LINE Twitter Facebookをよくします
たまにYouTubeを見たり
ゲームをしたりします。
学校についても
LINE Twitter Facebookはよく使います
帰りも通学と同じ位使います。
書込番号:16249413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なら、GALAXY S4はやめた方がいいですね。
80分使って後スリープなのが私が出した時間です。
それだけガリガリ使ったらモバイルバッテリーは必須でしょう。
書込番号:16249444
1点

そうなのですか。。
わたしが求めるものは
バッテリーとスペックで
ショップ店員さんには
GALAXYを進められました。
ARROWSやAQUOS PHONEも
聞きましたがGALAXYが
1番と言われました。。
2トップを売るためでしょうか?
書込番号:16249451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなのですか。。
ありがとうございます。
今iPhone4を使っているので
iPhone4も内臓電池で
2年使っているので
ARROWSもこんな風にならないか
心配です。。
書込番号:16249471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Index999さん
>>モバイルバッテリーは
ARROWSを買ったら
必要ということでしょうか?
書込番号:16249478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正確には、GALAXYを売るためだと思いますが、電池もちは現状ダントツ最下位ですから、何故ショップ店員が薦めたのかまでは私には解りません。
ただ、電池もちと言う言葉が出た時点で、GALAXYという選択肢は本来なくなる筈です。
あの数字は、docomoの公式ホームページからの転記であり、正式な物です。
書込番号:16249480
1点

今のドコモショップは2トップメインになりますからね。
GalaxyS4は持ちは悪いかなと思いますが、スレ主さんの使い方であれば、どの機種を選んでもモバイルブースターは持っておいた方が良いでしょうね。
バッテリー交換タイプは付け替えればまた満充電状態から使えるのがメリットですから、そういう点ではGalaxyS4でも良いかもしれませんね。
スペックに関しては夏モデルで選ぶにあたっては、大きな差はないと思いますよ。
書込番号:16249483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさんの言うとおりですね。
モバイルバッテリーは持っておくべきだと思います。
どの機種でも。
近頃安い中国製が沢山出回っているので、結構安く買えますから。
書込番号:16249507
0点

なるほど。。
ありがとうございます。
モバイルバッテリーを買うなら
arrowsは3020mAhもあるので
大きなバッテリーのものを
買った方が良いのでしょうか?
書込番号:16249672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの、容量はお好みで。
ただ、大きくし過ぎると、充電に時間がかかるので程々がお薦めです。
私は5800mAのを、使ってますが私の場合はこれで十分です。
書込番号:16250366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルバッテリーの容量は充電しようとするバッテリーの容量の2倍ぐらいを目途にしてください
そうしないと満充電が完了しない事が有ります
理由はモバイルバッテリーのバッテリー自体にも過放電を防ぐ機能が有る為です
書込番号:16251131
0点

こんにちは。
機種が違ってしまいますが、バッテリーの観点からは、
自分はAQUOS(SH-06E)も候補に入れて考えていました。
ガシガシ使う場合は、ARROWSの方が有利だと思うのですが、
モバイルバッテリーを使う前提だと、AQUOSの方がよいかなと。
理由は、AQUOSの場合は、キャップレスUSBだからです。
ARROWSの場合は、USBのキャップを開閉することになり、
防水機能の低下が気になっています。
お役に立てましたら。
書込番号:16251629
1点

docomoから発表が更新されていたので追記
ARROWS NX F-06E 約 69.4時間
AQUOS PHONE ZETA SH-06E 約 62.5時間
ELUGA P P-03E 約 54.9時間
XperiaTM A SO-04E 約 51.2時間
MEDIAS X N-06E 約 47.2時間
GALAXY S4 約 45.1時間
ARROWS NXは追随を許さない電池の持ち。
LGがあと残ってますが、容量が非常に少ないため(2100mA)これ以上伸びる事はないでしょう。
書込番号:16254613
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/18 23:00:51 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/11 8:54:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/17 19:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/03 17:16:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/03 17:30:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/18 19:38:59 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/03 0:31:17 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/28 11:40:36 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/07 14:30:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/07 9:45:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





