OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
モデルチェンジが噂されるなか、ヨドで買いました。
値引きを要求したら、9万円でポイント10%付けてもらえました。
初めてのオリンパスでレンズは標準1本ですが、アダプターを介してズイコーの広角ズーム辺りをつけてみたいと思っていますが、バランスって相当悪くなるモンでしょうか。
M.ZUIKOの9〜18mmを買っといたほうが無難でしょうか。
どなたかアダプターを介してzuikoを装着した写真をアップして頂けませんか。
書込番号:18447422
3点

ともに9〜18ユーザーなんですが…やっぱりでの併用アダプターはダメですね。
試した時代のボディはP-L1s、P-L3、GF1、GX1なんですが…AFが遅い!AFは出来るんですが…遅い!
結局、M.ZDを追加し、そちらは大満足してます。
書込番号:18447636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そーですか。
やっぱりアダプター介しては無理があるんですね。
大きさ的にもレンズばっかりがでかくなるイメージはあるんですが。
レンズ資産がある人のためって思っていた方が良いんですかね。
書込番号:18447685
1点

予算やサイズとAFを度外視するなら、レンズそのものは4/3の方が良いように思います。
ただ、同一価格帯なら…さらに、これから揃えるなら僕は素直にM4/3を選びます。
書込番号:18447708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?DI102606
一応、対応レンズにはなっているようです。
書込番号:18447760
0点

いろいろご返信を頂きありがとうございます。
ヤフオクで4/3の出物はあるのですが、Mの方は中々いい値段の物が多いので安く資産を増やすには良いかなって思った次第です。
安物買いの銭失いにならぬよう、Mシリーズでそろえた方が良いんでしょうね。
ありがとうございます。
M.zuikoで広角のお勧めっていうと何がありますか。
予算は5〜6万位が理想です。
中古でも良いのでお勧めレンズを教えてください。
おもに撮るのは橋脚写真ですね。
書込番号:18447888
0点

別件で教えてください。
ブラケット撮影のモードにしたいのですが、方法がわかりません。
撮影2のモードのブラケットの表示が薄く、変更を受け付けません。
上の2項目だけが変更出来る状態です。
ほかの設定が変わっていないことが原因ですか。
お聞きすることだけで申し訳ないのですが、ご存じの方教えてください。
書込番号:18449422
0点

http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html
上記のサイトで、E-P5とフォーサーズレンズの装着画像も見られますよ。
広角のオススメと言われても、予算内ではオリ9-18mmしかありませんよ。
あとはパナ7-14mm/F4.0と、まだ発売されていないオリ7-14mm/F2.8PROがあります。
一番安い方法は、標準レンズの14-42mmURにワイドコンバーターを装着することですね。広角11mm〜になります。
http://s.kakaku.com/item/K0000240017/
書込番号:18449535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予算があればパナがおすすめ!
7mmと9mmは別世界!
書込番号:18449590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしたらiAUTOになっていませんか?
iAUTOは誤設定を防ぐためほとんど設定をいじれないようになっています。
書込番号:18449629
2点

lumixとても良いですね。
ちょっと予算オーバーですけどなんとか入手したいです。
AUTOになってました。
簡単なことに全く気がつかないなんてお恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。
書込番号:18449829
0点

kenkayoさん
ボディーキャップレンズ?!
書込番号:18451218
0点

15mmのキャップレンズはオクで落としました。もうすぐ届くと思うのですが、よければ9mmも買ってみます。ありがとうございました。
書込番号:18451368
0点

kenkayoさん
おう!
書込番号:18451374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

橋脚ですかぁ〜o(^o^)o
前レスにもありましたが…7ミリスタートのパナソニックか?9ミリスタートのオリンパスか?
確かにオリンパスはビョ〜ンと伸びるんですよね。
反面、パナソニックは前玉が出目金なのでフィルターがつきません。
僕はフィルターワークしたいのと、サイズが気に入ってるのと…写りの個性が合うので、オリンパスをメインにしています。
書込番号:18451742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オリンパスは埃が入るよといった意見に、パナはレンズが出てる分気を使うよといった意見、一長一短ですね。
オリンパスの発売予定の7〜14が出れば、古いのは安くなるかな。
カメラの世界は金食い虫ですね。
右側の写真は大きく引き伸ばしてみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:18452057
0点

価格.comの最安値が88000円くらいのところ90000円でポイント10%とは中々ですね。
しかしE-P5は他機種に比べて値下がりが緩やかですね。
もっと安くなるもんだと思っていました。
書込番号:18532923
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/07/22 1:24:59 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/05 10:20:49 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/09 6:15:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/21 0:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/26 15:15:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/18 3:15:43 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/18 7:30:02 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/07 21:03:34 |
![]() ![]() |
20 | 2016/08/13 14:39:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/09 11:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





