


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
皆さんが言われている電波の入りが悪い件でドコモの回答が来ましたので
ご覧ください。
いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
故障・修理 メール受付担当の○○と申します。
このたびは、「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のご利用に際し、
「電波の入りが悪い」ことで、ご不便をおかけしており
申し訳ございません。
お問い合わせの件について、はじめに恐れ入りますが、
スマートフォンは、受信する電波の強さは同じでも、機種により
アンテナ表示が異なる場合があるため、表示上の若干の差異が
出ることがございます。
また、以下の2点につきまして、ご注意のうえ、
ご利用いただきますようお願い申し上げます。
▽カバーやケースを取り付けている場合、金属などの素材に
よってはアンテナの性能が低下してしまう場合がございます。
▽「SH-06E」は、内蔵アンテナの位置が端末上下にあるため、
アンテナ部分を手で覆うように持つと、電波の受信を妨げる
原因になります。
(上記に関する注意点や、各アンテナの詳細な場所については
SH-06E クイックスタートガイド P3〜P4をご覧ください)
以上です。
つまり、電波の入りは他の機種と同じであるがアンテナ表示が異なる。
と言う事だそうです。
みなさまはどう思われますか?
書込番号:16317031
0点

どう思うとか以前の問題で、このメールの転載等はご遠慮下さいって書いてるんちゃうの?
そういうお願いさえ守れない人間が、こういうクチコミに投稿する事自体が不愉快ですわ!
書込番号:16317070
5点

萬田ゆうもんですわ!さん
「転載等はご遠慮下さいって書いてるんちゃうの?」との事ですが
そのような記載はございませんのでご安心ください。
アンテナ表示は私個人の現象では無く製品自体の問題ですから
こちらで公開しました。
書込番号:16317550
4点

別にメールのやり取りのコピペは
担当者の名前も伏せてますし
問題無さそうですが。
それはさておき
ドコモの言うのは一般的な当たり障りの
無い内容だと思いますよ
個別の対応だと端末を預けないと
無理でしょうし。
回りの人が使えていて
自分だけ使えないシーンが
あったとしても、それだけで
電波の掴みが弱いとも言いきれないです
ただアンテナ表示が
マックスな時は稀なのは確かです(笑)
ですが、今の所データも音声も
通信に不具合を感じていないので
問題との認識はないです
書込番号:16318077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンテナは私も気になっていて、実際どうなのかF-10Dと電波強度を比較してみました。
自宅の同じ場所で多少位置や向きをずらしたりしてそれぞれ何度か測定した結果です。
結論から言うと、いずれもLTEですが、同じところだとどちらも-67dBmで、
アンテナの数に差はあるものの、電波強度に差はなさそうに見受けられます。
ちなみに、電波強度は数値が大きいほど(+方向に)強いです。
しかし、F-10Dは安定してアンテナ4本ですが、SH-06Eはかなりばらつきがあります。
不思議なのは、同じ信号レベルであるにも関わらず、アンテナの数が変わります。
もしかしたら信号レベルの表示とアンテナの表示がシンクロしていないかもしれません。
F-10D
-67dBm アンテナ4本
-76dBm アンテナ4本
-77dBm アンテナ4本
-86dBm アンテナ4本
SH-06E
-66dBm アンテナ3本
-67dBm アンテナ3本
-68dBm アンテナ3本
-70dBm アンテナ2本
-71dBm アンテナ3本、4本
-73dBm アンテナ3本
-74dBm アンテナ1本、3本
-75dBm アンテナ1本、2本、4本
-76dBm アンテナ1本、2本、3本、4本
-78dBm アンテナ2本、3本
-80dBm アンテナ3本
-81dBm アンテナ4本
-86dBm アンテナ4本
書込番号:16318528
6点

レポートありがとうございます
でもこれみる限りバグってますね〜
-60dbm台で安定して3本は良いとして
-80dbm台で4本で安定するって
通信強度とアンテナ表示が逆転現象してます
-70dbm台のアンテナ表示が不安定なのは
実際に電波強度が不安定な可能性も
有りそうなのですが
60台と80台のテキトー表示を
見る限りパラメーター設定のバグかなと
感じます。
フィックス可能なバグなので
対応してもらえないですかね〜
書込番号:16319589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になります。
私もアンテナ表示が最大になる事があまりなく少し不安でした。
機種変更前に使用していたF−05Dでは最大表示でも、この機種で最大表示があまりなっかたので。
またソフトウェア更新(2度目の6月24日)後、ネットワークから外れる事象が起こり(暫定では電源の再起動)、結局ドコモショップに持ち込み事象を再現させ7月1日に端末交換になりました。
交換後、ネットワークから外れる問題は解消されましたが、いまだ事象の原因が分からずモヤット感が残ります。
また、アンテナ表示については少ないですね(あと、アンテナ色の青色と白色では動作の違いがあるとドコモショップ店員から教えてもらいました。これは機種によって異なるようです)。
ネットワーク不良があった際は、151での通話中に勝手に通話が切れ端末のステータスバーを確認するとアンテナはもちろん0またアンテナ脇の表示がX(XiならLTE、ハイスピードならHの表示箇所)になりました。
書込番号:16333756
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/12/04 7:27:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/28 20:33:42 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/18 21:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/18 16:33:28 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:58:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/09 8:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/10 1:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 15:29:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/13 11:34:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 12:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





