スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
僕の使ってる機種が少し画面が赤っぽく見えるのですが、これってケースに付属してたシートを画面に張り付けてる影響でしょうか?みなさんはどうですか?
書込番号:16328997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
赤く見えるのはスクロールしている時ですか?
それとも普通で赤みが強いのでしょうか?
一度ディスプレィのモードを見なおしてみたら如何でしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/24/news007.html
私の好みはナチュラルモードです
書込番号:16329317
0点
普通の時です。
特に白が赤みがかっています。
ダイナミックにするとより赤っぽくなります。
僕もナチュラルです。
もしシートが原因なら、一度別のシートに変え直そうと思いまして。
反射させると確かに紫っぽく反射するので、シートかもと思いました。
でも液晶は綺麗です。
シートによって損なわれてるなら嫌だなと・・・
書込番号:16329591
1点
私のZETAでは赤みは感じないですね…。
初めはケースについていたフィルムを貼っていましたが、滑りが悪いので変えました。
今は ブルーカットフィルムを貼っています。
これは、若干スモークがかっているので、目にも優しい上に赤みも抑えているように思います。
ちなみに、画質はナチュラルです。
試しに全ての画質にしてみましたが、赤みは感じませんでした。
書込番号:16329770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
光沢フィルムです!
黒猫VIVIにゃんもありがとうございます!
もしかしたらケース付属のフィルムのせいかもしれないです。
明日買い換えてきます。
書込番号:16330071
0点
保護フィルム剥がして確認すれば済む話しだろ?
書込番号:16331453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
画面の赤みについては、この機種の仕様だと思います。
ArrowsとAQUOSと、この機種で同じ画像を表示して比べてみました。
書込番号:16332854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他の端末に比べますと確かに画面がやや赤味を帯びてますね。
これはIGZO液晶の持つ弱点の一つです。
画面のモードと明るさを変えると少し弱まったりもしますが、本質的な改善にはなりません。
IGZOを使った他の製品でも同様な傾向がありますが、本機が特に酷いように私は感じます。
書込番号:16382955
![]()
1点
最近購入した新品白ロムですが,僕も前の機種と比べて画面が赤いなと思いました.どの設定にしても若干赤いので違和感がありますが,仕様というのをきいて安心しました.そのうち慣れるだろうと思っています.
書込番号:17084611
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/12/04 7:27:54 | |
| 3 | 2019/06/28 20:33:42 | |
| 5 | 2018/08/18 21:00:34 | |
| 2 | 2017/12/18 16:33:28 | |
| 1 | 2018/02/17 15:58:38 | |
| 3 | 2017/10/09 8:49:43 | |
| 7 | 2017/09/10 1:46:37 | |
| 6 | 2017/09/06 15:29:05 | |
| 2 | 2017/05/13 11:34:24 | |
| 2 | 2017/09/24 12:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











