『お得な通信方法!』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『お得な通信方法!』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

お得な通信方法!

2013/07/18 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

私はSH-02EからSH-06Eに買い替えました。

買い替え後にSH-02Eは中古買取に売ろうと思っていたのですが、いまだにSH-02Eを手放す事ができていません。

と言うのも、SH-02Eを購入した時の衝撃が大きすぎて、手放すのが惜しい気持ちでいっぱいです。

今日、こんなお得な通信手段の記事を見つけました。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20130717_606855.html

この方法で、02Eと06Eを用途別に使い分ける方法もあるかな・・・と思いました。

携帯とタブレットの併用なら、この通信手段は特に魅力があるように思います。

書込番号:16378690

ナイスクチコミ!1


返信する
hfpqaさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/18 13:14(1年以上前)

そんなん、既存キャリアの値段設定に納得いってない人の間じゃ常識でっせ。
ってか、そうやって紹介されると、人が増えて回線速度に影響出るから止めて欲しいんやけどな…(笑)

書込番号:16378751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/18 13:30(1年以上前)

hfpqaさんへ


そうでしたか・・・・失礼いたしました!!

書込番号:16378789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2013/07/18 13:59(1年以上前)

MVNO系SIMですね。
http://ma-bank.net/word/92/

書込番号:16378843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/18 14:29(1年以上前)

MiEVさんへ

更なる情報ありがとうございました。

こんなに種類があったのですね。知らなかったとは言え、驚きました。

通信量制限が日なのか月単位なのかや音声通話も必要かどうか等、色々あって迷いますね。

各自の使い方を分析して、一番お得な契約を探さないと後悔しそうです。

書込番号:16378912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2013/07/18 14:50(1年以上前)

スレ主さん、多いでしょう。
ほとんどがdocomoの通信網を、使っています。
docomoの端末だと、ロック解除が、必要ありません。
わずかに、EMOBILEの通信網があります。
この場合、ロック解除が、必要です。
docomo端末で、EMOBILEを使う場合、1.7GHzが入っていなく、使えない場合も、あります。

書込番号:16378958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/18 17:09(1年以上前)

くにちゃんですさん

ご無沙汰しています
OCNのSIMは通常1カ月単位でのデータ制限を1日単位に設定しているポイントが良いと思います
とは言えセルスタンバイ問題とかアンテナピクトが立たない等の問題が出るとちょっと面倒ですね

書込番号:16379242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/18 17:22(1年以上前)

@ちょこさんへ

メッセージありがとうございます。

恥ずかしながら、セルスタンバイ問題とかアンテナピクトが立たないとか、何の事やらまったくわかりませんでした。

そこで、調べてみましたが、難しいですね。

http://techlog.iij.ad.jp/archives/487

携帯端末やOSのバージョンにも関係しているようで、使ってみないとわからない的な部分が悩ましいです。

書込番号:16379276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2013/12/17 17:07(1年以上前)

SH-06EをBicSIMで運用を始めました。クーポンを使わなくても200kbps以上出ているので
思ったより快適です。
ただ、セルスタンバイの状況がどうなっているのかよくわかりません。
私の環境では、設定>省エネ&バッテリー>電池にてセルスタンバイが10%程度を示しています。

Docomoでお使いの方、他社MVNOでお使いの方、SMS対応SIMでお使いの方のセルスタンバイ
の数値を教えていただけるとうれしいです。
宜しくお願いします。

書込番号:16967516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/12/17 19:02(1年以上前)

3000円超の月サポが新規でも一括0円で入手出来るご時世に、わざわざ色々面倒臭いmvno選ぶメリットをあまり感じません。

今さらとは言え趣味や好奇心でならいいと思いますが、実用や利便性、コストを考えるならデータ化してライトなりxi割なりの純正回線の方が便利だと思いますよ。

書込番号:16967885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2013/12/17 19:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。
NMPで購入していたら多分最初はMVNOは使っていなかったと思います。

実はガラケー(au)からMNPも考えたのですが更新月ではないこと、メアドが変わること(あまり重要ではないです)、
料金が上がること(ガラケーで電話もあまりしない+ネットを見ない。家族間で電話料金をシェアしている
のでいつも980+315で運用中)、2年使用以降はネット料金が上がること、今後どの位ネットを使うかわからない 
等を考慮して今のガラケー状態から「端末白ロム20000+1000以下の環境」を追加した状態で運用を開始した次第です。

引き続き 情報 よろしくお願いします。

書込番号:16968001

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング