『エコバックライトコントロールの件』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『エコバックライトコントロールの件』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

エコバックライトコントロールの件

2013/07/31 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

SH-06Eを使い始めて1ヶ月半、何をするのもサラッと当たり前のように処理ができて、まったくストレスを感じないと言う事ってすごい事ですね。

スマホも4機種目となり、改めて進化を感じます。

トータル的なバランスを考えると、現在市場に存在する全機種の中で間違いなくトップクラスだと思います。

今までは、何とか電池持ちを良くしようと、色々工夫したり、液晶の明るさ設定を変更したりしていましたが、結局私の場合、朝から使い始めて寝る時にまだ電池残量が50%以上あるので、電池持ちの為に何かを犠牲にする事もないな・・と思います。
(残量が50%以上あっても、結局毎日充電するので)

そんなこんなで、エコバックライトコントロールをOFFにしてみました。
(アウトドアビューと明るさを自動調整はON)

画面は適度に明るくなるし、白の背景がくっきりして、発色も良くるし、この機能は電池消費削減と言う点では、数%程度(微々たるもの)でOFFにしても大きな影響はありませんでした。

基本的に電池持ちがここまで良くなれば、無理に画面の明るさ等を犠牲にする事も無い気がします。

書込番号:16421450

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング