『Qiの今後。。。』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Qiの今後。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

Qiの今後。。。

2013/10/10 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:1075件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

冬モデルはQi(おくだけ充電)がありませんでした。
私は熱烈なQiファンで06ZEにしたのもこれが重要視です。
ポンと置くだけで充電でき普及すれば、外出先のカフェや空港でも充電が、、、というふれこみでしたがかなりの苦戦ですね。
モデルチェンジは二回に一回は手抜きなので冬モデルは後退した感も否めないですが、残念です。
バッテリーの大容量化や急速充電についていけないのも納得ですが、個人的には寝ている6時間で充電ができ愛用のパナソニック製の充電パットは充電を終了してくれるので全く問題ないのです。

先程ワールドビジネスサテライトのトレンドたまごというコーナーでスギの木製のQiパットが発売とありました。
値段はなんと19,900円!! そんなん買うなら3代目のタブレットでも買って眠らせます(笑)
このコーナーは本来これから流行るかもというものなんでしょうが、長年の実績を思うとこれに採用され報道されると流行らないというジンクスがあります。
Qiも終わるのか、、、(涙)

書込番号:16690558

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2013/10/11 00:15(1年以上前)

スレ主様

ご存知かも知れませんが今は、Qiよりも急速充電の方が重要では無いでしょうか?
今や殆どの機種が急速充電対応機種になっております。
大容量になってるバッテリー故に現状のQi規格では出力も弱過ぎますし充電が追い付かないという意見も少なくありません。

また、今年の幕張メッセでの「CEATEC 2013」にも展示が有った様ですが新規格で高出力のQiも参考出品されていた様です。

今後は、これらが技術革新で進歩し商品化されるのでは無いでしょうか?

今後のQiに期待したいと思います。

書込番号:16690680

ナイスクチコミ!1


liveDさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/11 08:44(1年以上前)

Qiは現行5W出力ですが、現在規格策定中の10W,15Wは再来年くらいから製品に組み込まれる予想のようです。

この高出力タイプは周波数が高くなる=レシーバの小型化が可能なため、より広く浸透する契機となりそうです。

また、電磁誘導タイプ以外に(Qi規格と別になるかも)電界共鳴タイプのものも参考出展されており、こちらは電界範囲内であれば、接している必要はなく、その立体的な範囲内の全ての機器に同出力 で給電可能です。


まだまだ期待はあると信じています♪

書込番号:16691382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/10/11 14:17(1年以上前)

ありがとうございます!

高出力がついてこないのはネックですね。
富士通は10分の急速充電で取りあえず使えるというキャッチコピーですし。

注力していたパナソニックがスマホ撤退したのもありますし、それより、流行らないジンクスのトレンドたまごで取り上げられたのがショックで☆=>=>=>(+_+。)

書込番号:16692374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/11 20:18(1年以上前)

誘導である限りは「発熱」が課題でしょうね。
アライメント誤差を含めると、容量が大きくなればなるほど問題として無視できなくなり、かつ元々発熱で話題の多い機器への応用ですから。

書込番号:16693536

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/10/12 09:05(1年以上前)

置くだけ充電が冬モデルで無くなったのはとても残念です。
新規格が出るのはまだ先のことですから、それまではもう置くだけ充電対応の機種は出ないかもしれませんね。
ユーザーから見れば選択肢の一つとして、どれかのモデルには残してほしい機能ですが。

書込番号:16695808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/10/13 23:44(1年以上前)

・充電器が高価なこと
・充電時間が掛ること(バッテリーが大容量になると更に不利)
・電池の持ちが良くなったので頻繁に充電する必要が減ったこと
・発熱問題で不利なこと
・本体重量低減並びにバッテリー容量増加に対応するためにスペース削減
・コストダウン
等が、「置くだけ」のメリットを上回っちゃったのでしょう。

会社等で頻繁に席を外す必要があるときは便利な機能なのですが、残念です。

書込番号:16703227

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング