


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
夕方充電して100%を確認後アラームをセットして就寝しました。
深夜目が覚めて時刻を見ようとしたら電源が入りません。
何度試みてもダメでした。
本体が異常に熱かったのでそのまま1日放置しました。
本日ショップへ持って行ったところどうすることもできず「安心ケイタイサポートセンター」を紹介されました。
電話で起動方法を教えてもらい支持される操作をしてみましたが原因はわかりませんでした。
アプリも何も使用していないのに数時間でバッテリーが空っぽになったわけです。
とりあえず様子を見ることになりましたが長寿命が売り物だけに不安が残りました。
書込番号:16735939
4点

熱暴走はスマホの宿命ですね。なるべく起こしにくい機種を選び、使っていくしかないでしょう。私もスマホを目覚まし時計変わりにしてますが、保険で普通の目覚まし時計をセットしています。 会社で朝寝坊の理由にスマホの暴走では怒られてしまいますから(笑)
書込番号:16736267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体が熱を持つとバッテリーの持ち(消費)が悪くなりますが、正常な状態の時と切り分けて考える必要があると思います。
書込番号:16736462
2点

熱暴走が原因でバッテリーが無くなったのでは無く
アプリが暴走してその結果発熱をしたのだと思います
スレ主さんがどう言うアプリを入れているのか文面からは分かりませんが
定番のバッテリーミックスなど入れてみてログを取られて何が暴走しているのか見る事をお勧めします
書込番号:16736550
4点

@ちょこさんの言わんとすることは、何もアプリを使用しているツモリは無くとも、裏(バックグラウンド)で動作する場合があるということです。
差し詰め、パソコンに目覚ましがあるのでセットしておいたら、いつの間にかフリーズして画面が真っ黒になっていたといった状況になりますか。
発熱していたのであれば、電源が入らなかったというよりは、電源などのスイッチ入力を受け付けない消耗する状態になっていたということです。
個人的には、アラーム等は「パソコン電話のオマケ」と考えていて、たとえばアラームに電話系を使用するにしても、安定した解約済ガラケーを用いています。
専用にして通常電源をオフにしておけば、電池は何ヶ月も充電の必要がありませんので。
書込番号:16737498
5点

スマホ音痴の私には何が何だかわからないことだらけで今度は電波の受信状態がX印になりました。
アプリはわからないので何も入れておりません。
本日ショップでバックアップの撮り方を聞きに行き完全リセットする予定です。
それでもだめなら交換してくれるといわれました。
今日夜半にアラームが鳴り驚きました。
2日前になるはずだったのがバッテリーの復活で作動してしまいました。
ご意見を書き込んでいただいた皆さんにお礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:16738589
2点

端末が一旦電波ロスト(圏外という意味ではなく)してしまうと、再度掴み直すまでに電池を激しく消費し併せて発熱も伴う場合があります。
受信状態が×印に陥ったとのことなので、おそらく先日の電池の異常な減りは電波を掴み直せなかったことが原因ではないかと思います。
端末リセットにより電波の掴み具合が改善されれば、電池浪費の件も解消するような気がします。
書込番号:16738697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリがたくさん起動したままで省エネ設定もされてなかったのでしょうか
発売日に購入来、毎朝きちんとアラームで目覚めています(^o^)
書込番号:16738848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろありがとうございます。
ショプでのICカード差し替えなどで電波は復活しました。
あとは再びバッテリーの急激な消耗が起きないか様子を見ているところです。
書込番号:16739926
3点

昨日まで電池持ちも最高で残量ゼロを経験したことがなかったのですが、本日突然電池持ちが悪くなりました。
夕べ寝てる間満充電にし、日中仕事中いっさい弄らず17時頃見てみると残量ゼロになってました。
普段はこの時点で90%程残ってます。
ステータスパネルに「発熱のため明るさ調整します」みたいなメッセージが残っており、電池消耗のグラフは緩やかな減り具合からある地点を境に突然急降下してました。
いつもと違うことといえば留守電(端末内蔵)が初めて入ったことくらいです。
ちょうどそのあたりから急降下してるような気もするのですが。
特に最近新しいアプリも入れてません。
あと気になることといえば、その電池消耗グラフの下のWi-Fiグラフが日中もずっとONになってたことでしょうか。
自宅はWi-Fiに自動で切り替わりますが外では基本LTEです。
ずっと会社にいましたのでWi-Fiには繋がってないはずですが、特に手動でWi-Fiオフにしたわけではありませんのでこの表示は正常かも。
とりあえず明日また様子見てみます。
書込番号:16775914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご報告。朝方少しあったまってるなと思って見てみたら、5%でした。寝る前は40%くらいはあったような
ウイルスバスターの定期ウイルスチェックが作動してたからかな。。
深夜帯エコ技ありになるようにしてなかったら切れてたかも(^-^;
書込番号:16780037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2018/07/28 12:19:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/05 19:50:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/16 13:24:11 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/04 21:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/30 21:23:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/18 0:21:55 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/16 14:30:45 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/09 23:21:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/24 22:52:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/06/26 11:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





