『このカメラに何ら魅力を感じないのですが...』のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

『このカメラに何ら魅力を感じないのですが...』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ485

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 Markn-rさん
クチコミ投稿数:19件

手が小さい私にはK-30は持ちづらく、K-50が出て、一瞬買おうかとも思ったのですが、
・望遠レンズの最大倍率(?)が250mmから200mmに
・電池は何か追加で買わないといけない
とどう見てもスペックダウンです。
レンズの防滴防塵は、あまり魅力に感じません。
誰がこの一眼レフを買うのでしょう?カラーを選べるのは家族に好評で、性能に問題なければ買おうと思っていたのに。

PENTAXがリコーに買収されて1年でしたっけ?一眼レフ撤退前の、最後のなんちゃって新製品?
それとも、PENTAXブランド最終品で、次はリコーブランドとしてスゴイ性能アップをしたように見せるために駄作を出した? どうせその時も、他社に見劣りする機能に留まるように思うけど。
いずれにしても、この機種は、売れないと思うな・・・

書込番号:16573100

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度3

2013/09/11 22:31(1年以上前)

ちなみにレンズは300mmから200mmね。
防塵防滴対応できる持ち駒が無かったから、
WRの50-200を廉価版にするのが手っ取り早かったんだろうし、
「望」より「防」優先しただけなんでこれはしょうがないかな。

電池ケチってるのは最悪だねそこには同意するわ。
K-30からの進歩なんて目に見えるところ無いもんな。
冷静に考えてやっぱりこりゃ売れる理由が無いよな。

ま、そんな俺でもユーザーなんだ。
つーことで、もう罵詈雑言は勘弁してくれないかな。w

書込番号:16573164

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/11 22:39(1年以上前)

使わないとわからない世界もあるだろうなぁ…!

書込番号:16573210

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/11 22:43(1年以上前)

う〜ん(´▽`*;)
一応、扱いはK30の下のエントリーみたいですよ

クラス分けが…分け辛そうですが(笑)

エントリーとして初めて防塵防滴を採用…ってK50発表のニュースにのってますから(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16573239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/09/11 22:45(1年以上前)

いや、低価格エントリー機でこのスペックなら凄いでしょう・・・

他社の一眼レフエントリー機種にペンタプリズムファインダ-を奢っている機種は無いですし(しかも視野率約100%)、エントリ-機でシャッタ-速度が1/6000秒まで上げられるのはペンタックスだけです。

K30と比較すると微妙ですが、初めての一眼レフ購入で、迷われている方には魅力的な機種になっていると思いますよ。

「一眼レフはファインダ-を覗いて撮影する物だ」と殆どの方は言いますが、それを言うなら暗く小さな見にくいペンタダハミラ-を採用している機種よりも、明るく大きな見易いガラスペンタプリズムを採用している機種を勧めてあげなきゃね。

書込番号:16573251

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/11 22:50(1年以上前)

ベイロンさんに大賛成です♪

書込番号:16573285

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/09/11 23:22(1年以上前)

Kー50は中級機でしょう

エントリー機の値段で買えるすばらしいカメラ♪
300mmまで欲しいならKー30買うしかないかもね…

書込番号:16573460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/11 23:27(1年以上前)

海外ではこの下に防塵防滴になっていないK-500という機種があるよ。

まあ、魅力を感じない人は買わないことだ。

書込番号:16573483

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/11 23:29(1年以上前)

ここにわざわざこんなスレ立てて、なんの意味があるんでしょう?

書込番号:16573490

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/11 23:35(1年以上前)

そのK500も
視野100%のペンタプリズムで2ダイヤルみたいですね〜♪

もうペンタックスのエントリー定義がわかりません(笑)

書込番号:16573530

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/11 23:42(1年以上前)

確かにこんなスレ建てる旦那は嫌ですね。

有難く予算内で我慢して下さい…

書込番号:16573569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/09/12 00:03(1年以上前)

(⌒-⌒; ) この値段で このスペック

K-5が壊れたらK-50 買ぉ〜と

書込番号:16573680

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/12 01:31(1年以上前)

カメラの入門なら中級機のが良いって言われてるぐらいっすから、中級機の機能を持つエントリー機なんて初心者の事を良く考えてるっすよ
今からカメラ始めるなら選びたいカメラっすよファッショナブルだし

ただ初心者から見ると機能が多い=難しそうっすからね〜
実際に一眼レフ使ってないと、そもそもファインダーの良さがわからないっすし…K-30より高いし…
売れないと思うなと言われると…確かに…としか…
せめてK-30との住み分けでバリアンにしてくれれば70D対抗になったかもなのにっすがね
あ!フルサイズ出せば散歩用にって買う方は増えるかもしれない…

書込番号:16573977

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/12 07:07(1年以上前)

意味のないチェンジだったと言われても仕方なく思う。k-30のままレンズキットもう1つ追加で良かったのに

書込番号:16574365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/12 08:05(1年以上前)

k-50は、k-30のマイナーチェンジモデルとおもってます。どこが違うって?気分が違うのでしょ。しかも、防塵防滴なので、レンズを、つけっぱしの状態なら、防湿庫の電源も、たまには頭下げて、「この電源だけは、きらんといて」と嫁に、言わなくてすむかも?だから、k-50もってます。

書込番号:16574491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/09/12 08:11(1年以上前)

WRレンズの意義を理解できない方にとっては、防塵防滴ボディ自体あまり意味がないと思いますね。
逆もまた真なり。

書込番号:16574504

ナイスクチコミ!10


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/12 08:47(1年以上前)

前モデルから大きく変化がないからといって、駄作っていう論理はおかしいなぁ。前モデル自体が名作なんだから…

書込番号:16574608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/09/12 08:56(1年以上前)

おはようございます。
価格がこなれれば、K-30よりも下の価格帯に。
もともとK-30よりワンランクしたの位置付けでしたよね。
なので、望遠も200mmまで、バッテリも電池ホルダということでしょう。
スペックダウンといえば、まさにその通りではあるのですが、
下位モデルなので、その点は仕方ないのではないでしょうか。
DA50-200mmは、短めではありますが、望遠レンズとしては非常にコンパクト、
電池も、エネループ使えばいいんで、その点は心配する必要も無いかと。
K-30は、あの尖ったというか、ボディ形状もあって、
あんまし女性受けはよろしくなかったという話も聞きました。
そういった意味でのテコ入れでもあったんでしょうね。
K-50は結構力入れてCMもやってるようです。結構頻繁にあの音楽を耳にします。
リコーも、本機で出した1品だと思いますよ。

書込番号:16574650

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/12 12:53(1年以上前)

K-30の後継機と考えるから魅力がないように思えるんですよ。
限りなく双子に近い兄弟機(兄妹機?)だと考えた方が良いと思いますね。
たしかにもうちょっと分かりやすい差別化があった方が良かったとは思いますが、別にスレ立てて文句言うほどのもんじゃないとも思います。

書込番号:16575372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:62件

2013/09/12 14:33(1年以上前)

黙って KissDNを使い続けててください。

書込番号:16575654

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/12 20:40(1年以上前)


>このカメラに何ら魅力を感じないのですが...
はい、そう言う方は買わなくて結構です。

>いずれにしても、この機種は、売れないと思うな・・・
大丈夫、魅力を感じて購入している方は沢山いるので
ご心配には及びません。

あきらかにネガキャンなんだけど、皆さんと一緒に釣られて
みました〜。(^^

書込番号:16576951

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:56件

2013/09/13 17:00(1年以上前)

もうじき、何か発表がありそうな予感がしますな〜っ。

電子機器カメラとしての魅力に欠けているPENTAXの意地を見てみたいものですな〜。

他社との比較が大事ですな〜。

PENTAXとしての特徴を模索しているんでしょうな〜。

明らかに電子機器としての見劣りは感じますな〜。

ワンワンっ!!!

書込番号:16580494

ナイスクチコミ!4


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/13 23:06(1年以上前)

残念ですが300mmまでのズームレンズがご希望でしたらK-30の方にするか、
K-50の18-135or18-55の防水レンズキットを購入し、別途300mmまで有るズームレンズを追加購入されるかですね

私はK-30を使っていますがほぼ満足しており、K-50も良い機体だと思っています
ただ、K-30とあまり変わらないというのと所々安く上げてるのが欠点かもですね

K-30で不満なのは「暗所でのAF」です
結構夜に野外で撮る事もあり、AFが作動しない事が有ります
K-5Uの-3EVから対応しているAFがうらやましいです

書込番号:16582082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/13 23:45(1年以上前)

>PENTAXがリコーに買収されて1年でしたっけ?一眼レフ撤退前の、最後のなんちゃって新製品?
それはないですぁ。
現状ペンタックスからミラーレスは売れなかったPENTAX K-01とコンパクトデジタルのレンズ交換出来るモデル
Qしかないので、レフ機を無くしたら全く立ち行かなくなります。

書込番号:16582280

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件

2013/09/14 00:24(1年以上前)

なんでしょう。

満足度でペンタに相手にならないメーカーの悔しさからかね。

書込番号:16582422

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/09/14 12:42(1年以上前)

要するに、RICOHではブランドイメージがヨワくて魅力がナイと感じる、と云う事ですかな?

ならば、性能が低いキヤノニコのタダのエントリー機にすればイイだけでしょうなぁ…。

ワタシの嫁はソレでK-30見送りで、kiss5にした経緯が有りましたがネ。

バリアングルが無い以外は、総合性能が
高いこのカメラを一体ダレが買うのか?

カンタンですなぁ…。

カメラを知っているカメラが好きな、イヤ、写真が好きな人だと思いますなぁ…。

書込番号:16584256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度3

2013/09/15 13:39(1年以上前)

Markn-rさん>
性能的には、スペックダウンでなくk30と殆ど「同じ」です。使ってみて感じました(笑)。
 私も正直、k30と外装だけ違うので魅力を感じませんでしたが、18-135セットが67千円だったので購入しました。どうせなら、k-5UのAFを-2EV・F2.8光束など少しスペックダウンでも良いのでk30との差を付けないと私も売れないと思います。リコーにペンタが吸収されて、まだ相乗効果が出ていない?ためか、ここ数年はk−5のブラッシュUP(k−5U)、k30の外装の変更(k50)などユーザーが決定的に「買い換える!!」と言う商品が無いので、今年の製品にはユーザーを「あっ!?」と言わせる機種を出して欲しいですね。

書込番号:16589196

ナイスクチコミ!6


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/15 19:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

K-50+初心者

その2

その3

>いずれにしても、この機種は、売れないと思うな・・・

同意を得たいのならK-50を辞めて貴方がどんな機種を買ったのか?
或いは悪口を言うだけで実際にカメラを買わない人なのか!

もしくは他の機種を買ったのなら、何社の何と言う機種を買ってK-50との比較を述べるべきではないですか・

>誰がこの一眼レフを買うのでしょうか?

私もその誰がの一人ですが、お陰様でK-50を楽しく使っていますよ
18-55WRと50-200WRの他にも18-135WRとDA55-300・・さらに100mmマクロも使っていますが・・
そのうえ懲りずにシグマ17-50mm F2.8 EX DC HSMも

とっても楽しいカメラですけど・・写真好きの初心者には(^^♪

書込番号:16590513

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:40件

2013/09/16 18:40(1年以上前)

C社70Dという機体について、機能面には惹かれるものの、エンプラボディというだけで購入意欲がわきません。
N社D7100然り。背面のみマグネシウムではなんかピンとこない。
何に魅力を感じるかは人それぞれですね。
エントリー機なのにマグボディ。
金属性の機体というだけで妙に魅力を感じる人も中にはいますよ。私のように\(//∇//)\

書込番号:16595443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/16 18:54(1年以上前)

>エントリー機なのにマグボディ。
違いますなぁ。
K-50は樹脂ですねぇ。

>金属性の機体というだけで妙に魅力を感じる人も中にはいますよ。私のように\(//∇//)\
特注品ですかな?

書込番号:16595521

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2013/09/16 20:02(1年以上前)

ん?マグボディ出ないのですか?
でっかい勘違いしてました。
それでは確かにこの機体に何の魅力もないですね。
失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:16595803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2013/09/16 22:23(1年以上前)

まあ、外装樹脂でも某マグ性のよりちゃんとした防塵防滴だしw

書込番号:16596554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/09/17 22:09(1年以上前)

(^ ^) うち 冬になると
マグは ちべたいから 樹脂が好き♪

書込番号:16600104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/17 22:56(1年以上前)

この前触ってきました。カメラはよくわかりませんが、今持ってるK−5は一目ぼれ、K−rは軽くていい作りだなとおもいました。K−30はそれらを手放してでも欲しい(結局購入せず)とおもったんですがK−50はこの3機ほど魅力をかんじなかったんですよね。機能的には言うことはないのですが持って試し撮りしてても何か・・・。

書込番号:16600398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/18 11:13(1年以上前)

カラバリの色が増えたんでK-30からK-50に替えました。
それだけです(笑)

カラバリ無かったら他のメーカーでも良かったんですけどね。

書込番号:16601927

ナイスクチコミ!2


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/18 19:35(1年以上前)

スレ主さん

興味もないし買う気も無いのに何故スレ立てするのかなぁ(・・?

暇だから? それとも悪口を言うのが大好きなの?

貴方の興味が有って欲しいものの為に頭を使った方が良いのでは?

ところで沢山のレスに対してのあなたの意見はどうなったんですか(?_?)

書込番号:16603136

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/18 21:20(1年以上前)

はじめまして。PENTAX大好きで、K-20D.K-r.K-30.K-5Uを使っています。先週末も洗脳した友人夫婦がK-50ピンクを購入しましたよ。これで3人目です。
コンデジからの買い替えで、@シーンモードがあったほうが良いA子供の行事全般に使用Bできればカラバリも。
の条件でしたので、X7.D3200で比較していましたので、k-30を貸し出して洗脳しました。
友人はガンダムチックなK-30が良かったみたいですが、奥さんがピンクに一目惚れで(K-30にピンクが無いなんて・・・)K-50に落ち着きました。
70Dが候補に挙がっていれば、そちらを薦めていたかも・・・(私が使ってみたかった。)
晴天時にはK-5UよりK-30の方がカリッと撮れることもあり、お出かけは両方持って出かけます。
そのうちにK-50を借りてきて撮り比べてみたいと思います。

書込番号:16603677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/26 21:54(1年以上前)

下位機種なら相応の価格にしないとね。

書込番号:16636240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/07 08:24(1年以上前)

あぁ、皆ダメだって反応しちゃ(あ、私もだ。そりゃスンマヘンな!)。

2週間前に売れ残りの青い衰勢K-30を手に入れたけど、なかなかいいカメラですぞ(特にファインダー)。
ってことはこの50もいいカメラに決まってる、中身変わらんもん(笑)。
こっち買う人は電池の件とか皆わかっていて選んでんだから放っときや。


それにしても、7年前にも同じような愚痴言ってそのまま書き捨てしとるたぁ恐れ入った。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=5443547/#tab
これ以外のスレ立てのほとんどが同様の手口で、近年ではとうとう誰からも相手にされなくなったようでな…

…んが、ここにきてこれだけレスポンスが良かったらそりゃ久しぶりに嬉しいだろぅ、な?
使ってなんぼの機械に対して、撮りもしないでクサしてばかりじゃ説得力ゼロだ。
それどころか人間性を疑ってしまう…なんてエラそうにな、ちょっと言うてみる (^^;)

アイコンはおっさんなのに、その行動はワガママおぼっちゃまに思えるぞ。
欠点だらけの人間様達が力を合わせて一所懸命こしらえてんだから、欠点無しの機械なんてあるわけないだろうが(爆)。
第一印象は悪くても付き合えば良いとこが必ず見つかるって。人付き合いもそうだろうが?(関係ないか ^^;)
製品のことクサす以前に、まず己を鍛えなさいな。 (^^)ノ¨〜

書込番号:16925448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/12/07 15:30(1年以上前)

システムとしてペンタックスは三流ですよ。逆光性能に惹かれて買いましたがズームは×でした。単焦点もF値の小さなレンズは50ミリ前後にあるだけです。あとは1.8付近ですし室内撮りだと液晶が動かないで不便です。まんべんなく使えません、結局アウトドア専用機になりますがAFと望遠ズームの品揃えが足を引っ張ります

書込番号:16926818

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング