PENTAX K-50 ダブルズームキット
防塵・防滴構造のデジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属
PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット
西武庫公園脇の武庫川堤防辺りの桜を撮っておきました。
レンズは旧シグマ17−70です。
例によってPモード・・・半押しすると大体F7.1〜F8辺り、ISO100〜200なので、
Pシフトもせずそのままパチリ。
見ての通り朝は当然ながらひとけも少ないですが、午後からは長い駐車場待ちの列が出来ていました。
今夜から雨なので今日がキレイの最後かも知れません。
書込番号:18641081
12点

西武庫公園を後に、甲武橋から北極に向かって少々・・・
これでオシマイ。
後は全〜部 ボ ツ
書込番号:18641092
8点

こんにちは(^-^)
武庫川の堤防沿い、西武庫公園、懐かしいです(^o^)。むかしその近辺に職場がありました。この時期、桜並木を見ながら通勤してましたね。
甲武橋西詰辺りで、ネズミ捕りに引っかかったのも、今となっては懐かしい思い出かな(⌒-⌒; )。
懐かしい桜をありがとうございました。
書込番号:18641169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
教習所のところですね。
時々前を通りますが、桜の季節は綺麗だろうな〜といつも思っていました。
明日からしばらく雨模様なので、今日は満開の好天でベストタイミングでしたね。
きれいな作品ありがとうございます。
にしても濃い割りにしっとりしたいい色ですね。いかにもペンタックスという感じですが、
これは画像処理もされているのでしょうか?
書込番号:18641224
2点

レスありがとうございます。
そう言われれば、自宅付近にもいくつか会社がありましたね。
もう名称も思い出せません。
懐かしついでに、別機種ですが1枚・・・
ネズミ取りは、今は甲武橋東側に渡って少々のポリBOX前で毎週のようにやってます・・・
書込番号:18641237
3点

>これは画像処理もされているのでしょうか?
JPG(8M)撮って出しです。
K200Dの時は結構コッテリ系だったので、カスタムイメージ=ナチュラルにしてましたが、
K50は少し淡白になったので鮮やかで撮ってます。
書込番号:18641255
2点

こんばんわ♪ 素晴らしいですね〜 d(^○^)b
とくに、1枚目の構図、仕上がりともに 自分好みの写りで、素晴らしいとおもいます〜♪
お天気も素晴らしいですね、
こちら九州では 日曜まではいい天気だったのに、肝心の桜が満開とまではいかず、
そろそろ満開になり撮り頃かなあと思ったら、今度は天気が下り坂です、
一週間くらい ぐずぐずした天気が続きそうで、その間に桜は 葉ザクラになってしまいそう (泣)
今年の サクラ撮り は、残念ながら ほぼ 諦めモードです、
書込番号:18641406
3点

花とオジ様
こんばんは♪
花とオジ様の撮影されるお花、いつ見ても素敵ですね(≧∇≦)
PENTAXは私の好みの色が撮って出しで出てくれるので、本当に大好きです♪
デジタルは色々と後からパソコンで仕上げることが出来ますけど、私はやっても傾きの補正とトリミングしかしないので、本当にPENTAXサマサマです(^^)
桜は雨で散ってしまうかも知れませんが、是非またお花のお写真お願い致しますm(_ _)m
書込番号:18641486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

syuziicoさん
ありがとうございます。
以前は土日か朝出勤前にチョチョイと撮っていたのですが、
4月から以前の3倍くらい好き勝手に時間が取れるようになりました。
こうならなければ、私も今年は葉桜しか見れなかったと思います。
残念なのは収入が半分以下になった事ですぅ〜
アベノミクスも若い世代には歓迎すべき事なんでしょうけど、我々には・・・
打つべき手は打ち尽くしましたが、この先、生きて行けるのかどうか・・・
(嬉しくも 切なくもあり 我が人生・・・)
夏津さん
ありがとうございます。
フィルム時代の名声で、今でもなんとなくペンタが好きなオジですぅ〜
オリも好きですけど・・・と言いながら、フィルムはキャノンでした。
日頃はついつい手軽なコンデジで済ませるのですが、今日はお天気もいいし、ヒマだし・・・ (^◇^)
4月中旬には日帰りツアーで海津大崎へ行くのですが、見頃に間に合うのか少々心配な陽気です。
手軽にFZ200の予定。
書込番号:18642129
1点

花とオジさん
有難うございました。
こういう作品を見るとペンタ機も一台欲しいです(笑)
書込番号:18642332
2点

是非是非お仲間ユキエに・・・
コスパならK−50。
そそられるのは、ローパスセレクター付きK−SU。
書込番号:18642398
2点

花とオジ様
いつも作品楽しく拝見しています。
通りすがりですが記念に1枚貼らせてください。
普段は花などは殆ど撮らないのですが、モデルさんの撮影会の合間に撮ってみました。
と、空の色がとんでもないことに(^^;)こんなに青くはなかった気がしているのですが
C−PLフィルターのお蔭ですかね。記憶色っていうのでしょうか?
綺麗な青空が撮れてしまいました。
書込番号:18643026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


mickey5055さん
ありがとうございます。
お写真、素晴らしい色彩です。
遠い昔、赤や金ラメの華やかなお色直し衣装が多い中で、濃い青地の着物を家人Aのために選んだ事を思い出しました。
このような色彩を画像を弄る事なく、撮って出しで撮りたいと常々思っています。
雫ノ月さん
ありがとうございます。
霧雨の中のハイキーな桜も素晴らしいですね。
気分もハイになりそうです。
私は明日からまた3日間お休みですが、雨ですよね・・・
雨上がりのバラなどは超狙い目なんですが、未だ咲いてませんし・・・
霧吹きは持ってないし・・・買う気もないし・・・
書込番号:18643869
0点

花とオジさ〜ん、好い写真撮ってますね!
(独り言)
私の知っている花とオジさんの写真とはぜんぜん違う?
違う人かも、コレ撮っている人。
うん、、、そうに違いない、、、。
書込番号:18644177
1点


ありがとうございます。
やたらと時間ができたので、また近隣をブラブラする事が増えて来ました。
年々症状が進行する花粉症が難儀ですぅ〜
雨の間は開花も小休止してくれると有難いんですがねぇ・・・
書込番号:18644353
0点

> 年々症状が進行する花粉症が難儀ですぅ〜
おいらの場合、「年々症状が進行する 金欠病 が 超 難儀ですぅ〜」 となります (> <)
しかも 特効薬も治療法も無いのが困ったもので、泣きの日々であります〜・・・・・・
せめて 既存の機材でぼちぼちと写真を撮っては、気を紛らせてます、
書込番号:18644399
1点

オ〜〜〜!!!
奇遇ですぅ・・・
私もその病気には来月辺りからドップリになる旨、お告げがありました・・・
書込番号:18644443
0点

花とオジ様
こんばんは♪
私も45年前のことらしい花とオジ様のお写真は見ました(^^)
そして私は今丁度花粉症でくしゃみ続きです^^;
ムズムズとくしゃみと、少し目が痒いくらいで酷くはないですけど、花粉が飛び始めるとすぐ出ます。
ご登録頂きありがとうございます(≧∇≦)
私も花とオジ様の大ファンなので嬉しいです♪
どうぞ色々ご指導よろしくお願い致しますm(_ _)m
皆様本当に素敵なお写真ですね!
弟にQ10を貸し出してしまっているので、写真を貼れないのが残念ですT_T
他社機だと価格さんに怒られちゃうしT^T
書込番号:18644889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指導だなんてとんでもない・・・
ヘタの横好き ギャンブル好き おまけに 酒好き ○○ネタ好き で〜〜〜っす。
ヒマに任せて、またボチボチと撮影を増やして行きます。
デジカメは幾ら撮ってもタダなのが、これからの私にピッタリです。
アルバムも何とかしなきゃ・・・
書込番号:18645426
1点

花とオジ様
え〜!私、花とオジ様のジョークも好きですし、質問にも親切丁寧にお答えになってるのも好きですヨ^o^
お花、特にバラのお写真は素晴らしいと思っています♪
ちなみに私はお酒は好きですが(でもビールはダメです)ギャンブルはサッパリ分からないです。パチンコの玉の買い方も知りません^^;
K-50、防塵防滴と乾電池で動くのが魅力ですね♪
白いK-50に黒いレンズを付けて、86仕様にしたいと常々思っていますが、主人から購入の許可がおりませんT_T
未使用のオレンジのJ2を譲って貰えたばかりですし、ペンタのレフ機に行けるのはいつになるのか?ですT^T
書込番号:18645664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>防塵防滴と乾電池で動くのが魅力ですね♪
そうなんです。
もう乾電池仕様が出る事は無いと思います。
今を逃すと一生後悔しますから、何が何んでもご主人を説得しましょう。
「これ買ってくれなきゃ〜、もうゴハン作らない!」とか言って・・・
で、たまにゴハン作らされてますぅ〜 (T_T)
書込番号:18645805
1点

ゴハン作らない〜!とやってみたいのですが、一番上が中2、一番下が年長さんの子供達3人がいるので、子供達のためにも作らない訳にはT^T
そして主人は今は足が悪くて車椅子なので、ゴハンも作れないですし、お風呂もお手伝いが必要…そうか、お風呂を手伝わない!がいいですね(^^)
でも弱味につけ込むのも何だか^^;
K-50がダメだと、次の視野に入っているK-S2になりそうですが、耐寒性能は無かったですよねT_T
書込番号:18645859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私よりはかなりお若いと思いますが、足が悪くて車椅子とはお気のどくです。
ヒョットして酒の呑み過ぎから狂いが始まったのでは?・・・ それなら私にも思い当たるフシが・・・
弱みにつけ込むのは私も好みませんが、家人Aはビシバシつけ込んで来ます。 クソッタレ!
K−50よりK−SUの方が絶対イイです。
耐寒性能は良く分かりませんが、AFの暗所耐性は良くなっているようです。
単3型充電池のエネループが使えなくなった事がイタイですね。
書込番号:18647021
1点

主人は命に関わる病気を4回もしたので^^;
でも私と違い、お酒はサッパリ飲めません。
カメラも主人と楽しくお出掛けできればと思い始めました(^^)
でも90キロ近いので車椅子を押すのが難儀ですT_T
長男の助けが必要です。
乾電池が使えたら、本当にK-S2はサイコーですよね♪
こんな事情なので、カメラは軽いほど嬉しいです(≧∇≦)
一眼使ってから、コンデジでの撮影は色々難しいと思いましたT_T
持ち歩くのはラクですけど♪
今日はこれからカメラ片手に、市電保存館に行こうかと思っています(^^)
書込番号:18647221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

90kだとちょっと辛いものがありますね。(私の1.5倍だし・・・)
早く歩けるようになられるといいですね。
くよくよしても仕方がありませんから、開き直って明るく元気に過ごして下さい。
私も3度目の50肩で腕が上がらないので、
軽量なネオ一とコンデジの軽量高機能型、コンパクト型くらいにまとめてしまおうとさんたんしていましたが、
なぜか、デジ一の買い替え+コンデジ3台買い増しと言う結果になってしまいました。
どれも稼働率が超低いのが問題点ですぅ〜。
これからは多少稼働率も上がって行くと思いますが・・・
書込番号:18648608
1点

花とオジ様
こんばんは♪
ありがとうございます(≧∇≦)
私は全然平気ですヨ♪
もちろん疲れますし、年中無休で腱鞘炎ですけど、毎日楽しく過ごしていますv(^_^v)♪
私も頚椎が良くないので、カメラは本当に軽いのが好きです♪
最近はJ2かXZ-2を使っています。
でも先日ヨドバシで見て来ましたが、K-S2ならレフ機でも軽いですね♪
CanonさんのX7も軽いですけど、やはり造りが全然違いますよね。
PENTAXの素晴らしい仕上がりを見る度、撮って出しでも好みの色合いが出る度、益々レフ機でペンタ党員に入党したくなります(≧∇≦)
その暁には、色々教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
花とオジ様も、肩、ご自愛下さいね!
書込番号:18648681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>花とオジ様も、肩、ご自愛下さいね!
ありがとうございます。
毎晩、アルコール消毒していますので大丈夫のハズです。
では、またの機会に・・・ ありがとうございました。
書込番号:18662558
1点

ああ・・・
最近は昼間もアルコール消毒しなければならない事が増えて困っています。
では では・・・
書込番号:18662579
1点

花とオジ様
こんばんは♪
是非肝臓もご自愛下さいね!
私は偏頭痛持ちなのですが、アルコール(特に赤ワイン)とチョコレート、チーズが頭痛を引き起こす原因になりやすいと聞き、寝込んでもいい週末しか飲みません^^;
けどチョコレートはともかく、チーズは好きなんですよねT_T
今日は寒くて冷えたのか、コンデジが途中までレンズが出たものの、止まってしまったり、ズームが出来なくなったりしました。
室内で温まったら症状が無くなったのですが、花とオジ様はそんなご経験はありますか?
何かマズイ症状だったらどうしましょう?!
書込番号:18662663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はレンズが出たまま電源が落ちてしまったり(格安の互換バッテリー使用で)
レンズが出た瞬間「電池残量がありません」と表示して、レンズ収納→電源断等は経験ありますが、
出かけて途中で止まった事はありません。
私は温暖な地域に住んでいますので、バッテリーには余計な負担は掛かり難いと思います。
寒い地域だとそう言う事も起こり得るかも知れませんね。
温まると現象が起きないようならあまり心配は無いと思いますが、
買って間も無い純正バッテリーで起こるのなら、一応購入店に言った方がいいと思います。
書込番号:18663840
1点

花とオジ様
ありがとうございます(≧∇≦)
満充電にして、早速キタムーに行ってみます♪
途中で止まったり、ズーム出来なかったのは、今にも雪が降りそうな、寒風吹き荒ぶ日でした。
今日は主人と2時間ばかり散歩しながら撮影して来ました。
急な坂道を車椅子で降るのは大変でした^^;
今日は疲労で夕食は手抜きになりそうです。
書込番号:18664101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

花とオジさん:
こんにちは。話題がすっかり進んでしまい、私がここに来た今はもう話の散り際みたいになっています。
武庫川の川原はウチからも遠くなく、西武庫公園脇の武庫川堤防あたりもたまには通るのですが…。すっかり散ってしまいました。今月初め頃がベストでしたね。
ウチからいちばん近いサクラの名所は宝塚大劇場の花乃道ですが、こちらもほぼ終わりです。散ったあとは花びらの絨毯が出来ています。
今日はワケあって有馬の古泉閣に家内とランチを食べに行き、源泉かけ流しの温泉に浸かり、サクラも見てきました。ここはちょうど満開でした。最小限度の撮影機材(というほどでもないが)を持っていましたので、家内の目を盗んでちょい撮りしてきました。
造幣局のサクラの通り抜けは今日からのようですし、場所によってはサクラがあることはありますね。宇陀の又兵衛桜も見事なようです。
サクラって撮りにくいですねー。遠目で見て綺麗でも、遠目に撮ると散漫になって絵になりません。X7とキットで付いているレンズ18-55mmで目いっぱい近づいて、ピントが合うギリギリのところで思いっきり絞り込んで撮りました。下には散った花びらがたくさん....。
書込番号:18664431
2点

夏津さん
こんばんは。
私んチでは手抜きなしの夕食をタップリ食べましたよ。 羨ましいでしょう・・・
今日も武庫川界隈へチャリンコで出かけて見ましたが、すっかり葉桜になっていました。
isoworldさん
こんばんは。
リッチなランチタイム・・・ちょっと呼んで頂ければ家族全員と神戸から兄弟も呼んでおよばれしましたのに・・・
サクラって撮りにくい・・・ってisoworldさんでもそう言う事があるんですね・・・(チョット安心 !(^^)!
ニコン板でおまっとさんが貼っているようなホンワカ桜が撮れるかと思って、
今日も出かけましたがレンズを向ける気にもならない状態でした。
さすがに有馬は未だ満開でしたか・・・
秋に瑞宝寺へ行きましたが、カメラは壊れる、時期は少々遅すぎで散々でした。
西武庫公園界隈の桜は4日頃が最高で、5日後の今日はボロボロです。
4月14日に予約している海津大崎ですが今日満開との事でした。
5日後の14日にはボロボロが予想されるのでキャンセル確定です。 クソッ!
キャンセル料30%が惜しい・・・
書込番号:18665651
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/10 19:32:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/01 22:07:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/26 6:23:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/30 21:43:17 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/10 13:52:09 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/25 9:55:08 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/25 13:56:34 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/07 8:02:33 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/14 13:14:50 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/04 1:33:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





