PENTAX K-50 18-135WRキット
防塵・防滴構造のデジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット
8年前に購入した、K100Dsが故障してしまい、新しく一眼レフを購入したいと考えています。
所有レンズは、シグマ30mmf1.4と、DA1:4-5.8 55-300mmです。
せっかくの機会なので、便利そうな18-135WRのレンズもお得に手に入れたいと考えています。
主に動く子ども写真を、マニュアルモードで綺麗に撮れるように練習中です。
そして、予算はあまりなく…5万〜7万台くらいです。
近くの量販店等で、
K-50 18-135 が49800円。
K5ll 18-135 が7万台
で見つけました。展示品処分です。
値段は、K50で、機能的にも前機種と比べると素晴らしいのはわかるのですが、色々とレビューや口コミを見ると、上級機種がやはり気になります。AFの速さやシャッター音、もちろん外見も…
頑張って、K-5llにした方が後々良いのか?
それとも、更に頑張ってk-3にした方がいいのか?(その場合ボディのみ)
k-50で充分なのか!?
今後容易にはカメラの買い替えなんて出来ないし、慎重になりすぎて判断が…(o_o)
どなたかアドバイスありましたら、宜しくお願いいたします。
書込番号:18945435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕ならK5Uにするなo(^o^)o
まず、ボディのみになるK3はなし。
予算を考えればK50もおもしろいのだけど、操作性の良さはK5Uでしょう。
書込番号:18945471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

K-50+18-135oで良いのではないでしょうか?。
とりあえず18-135oレンズはあった方が良いと思いますし、私も使ってましたがK100Dsからでしたら凄く進化していますよ。
レンズ代を引いたらボディは2万円以下の計算となりますし、お買い得だと思います。
K-5IIも良いカメラですが、写りは同等ですので、シャッター音や質感にこだわらないなら予算的にK-50をお勧めします。
書込番号:18945478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Hononoaさん こんばんは
>展示品処分です。
ここが気になるのですが 状態はどうでしょうか?
通電してみんなに触られた状態の場合 中古より程度が悪い状態のものも よく見ますので。
書込番号:18945503
6点

>K5ll 18-135 が7万台
予算があるならK5Uだと思いますが、趣味に無理は禁物だと思います。
一度お店で試してみてはどうでしょう、何度でも見に行って納得できるまで考えてみてはどうでしょう。
書込番号:18945510
2点

こんにちは。
AF性能は、K50よりK−5Uの方が上ですので、K−5Uで、いいかと思います。
ただ、展示処分品は、あまり触られているような感じですと、止めとかれた方がいいと思います。
ちょっと触られいる感じがあるのでしたら、新品で、K−3Uが発売されて、安くなっているK−3は、さらにAFが良くなっているようなので、K−3もいいと思います。
書込番号:18945523
3点

理想はK-3ですが、18-135レンズを入手できるK-5Uが良いと思います!
書込番号:18945563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

K-5Uかと思いますが、
展示状態がショーケースならいいですが、
誰もがすぐに触れる状態のものであれば、
無茶な使いかたをされていることもありますのでやめた方が無難です。
書込番号:18945596
1点

子供受けしやすいデザインとギミックの、K-S1はどうでしょうか?
書込番号:18945624
1点

PENTAX K-5 II 18-135WR レンズキット http://kakaku.com/item/K0000416048/
最安値9万円
PENTAX K-50 18-135WRキット http://kakaku.com/item/J0000009260/
最安値5万4円
手持ちのレンズからして18-135WRがあれば便利なレンズだと思います。
展示品の値段とは大きな差があると思いますが、多くの方がどの様に触った事が気になるところです。
出来れば新品の方が良いと思います。
値段的な事も考慮するなら K-5 IIのボデーのみを購入するの良いと思います。
書込番号:18945648
2点

ボディを長く使う事を考えると基礎性能が高い方が良いし、
ズームはやっぱりあると便利ですから、自分ならK-5IIでしょうか。
ただ、他の方も書かれているように展示現品の程度しだいですね。
見た目が問題ないのなら中古のABランクに保証が付いてくると考えて
保証期間中にメーカに点検調整に出された方が安心です。
書込番号:18945660
1点

「迷ったら高いほうを選んだほうが後悔しない」ので、K-5Uにされたほうがいいのではないでしょうか?
K-50の性能でも、ファインダー視野率100%とか、防塵防滴ボディとか、ペンタプリズムファインダーとか
必要十分な性能を持っていますので、K-50でもいいようにも思いますし
展示品というのも気になります。
両方とも展示品だったとしても、K-50はネットで新品が53600円で買えますので、展示品以外を選択することはできますが
K-5Uはネットで89400円なので、展示品+1万円以上となり、予算オーバーになる可能性も高いかなと思います。
89400円でも大丈夫なのでしたら、新品のK-5Uを購入したほうがいいと思いますが
予算オーバーなのであれば、K-50の新品を購入したほうがいいとも思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009260_K0000583648_K0000416048
展示品はいろいろな人が触っていますので、結局のところ、中古と同じと思ったほうがいいと思います。
書込番号:18945677
2点

K-3 18-135mmキット(新品)がアマゾンて104900円で期間限定で10%offの9万円台です。(レジまで行くと10%offで計算されます)
何日も買い物カゴに入ったまま最後の一押しができません。
個人的に中古大好き変態収集マニアですが展示品だけは購入しません、
この展示品のこのセンサーの汚れ具合いが何とも言えない?
この傷の付き具合は微妙な場所でそそられる・・・etc. など 超絶マニアックな世界が好きなら絶好の機体です。
因みに私もK100DとK10Dてす。
書込番号:18945712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
先日全く同じ迷いを持った知人が結局はK-50を買いました。
私もそれを後押ししました。(私はK-5Us その他数台のPENTAX一眼レフを使ってます)
理由は
*K-3は予算的にやや厳しい、、レンズを一本買えるくらいの差額を払うならレンズを買ったほうが良い。
*K-50とK-5Uを比べると、K-50の方が優れている部分もある。
K-50の方がK-5Uより優れていると感じる部分。
*レンズ補正をONにしても待たされない(K-5Uは一枚撮影毎にかなり待たされます)
ズーム(DA18-135)を使いかつパソコンで後処理をしない前提ならこの差は大きいと思います。
(まあ、補正OFFのままの写真でも別にいいんだけど・・私は。。)
*別売ですが、専用バッテリーで使うと、重さの違いがかなりある。DA18-135をつけた
K-5Uは首から下げてるとそれなりに重くて首がこるかも。
*機能性、操作性は殆ど両者変わらず、、プログラムラインを選べないことがK-5/K-3系とは
違うところですが、K100Dで気になってないなら必要ないとも思います。
*ゴミ取り機構がK-5/K-3の方が協力。これもK100Dで苦労した覚えがもしも無いのであれば
あまり深く考えなくてもいいかも。
というわけで、K-50で余ったお金はレンズその他に回したほうが写真ライフを楽しめるかな・・
とも思います。
展示品を買うことはもちろんある程度リスクめいたものがありますが、ここでしばしば見かける
発言で、展示品だけは手を出さない、、というのがありますがきっとその方たちは中古で買うときは
それが元は展示品だったかどうか知る由もなく買うわけで、、、自分の目で確かめて購入されるのなら
展示品も(もうあまり商品が店頭に無く、安いのでしたら)いいと思います。
ただし、できればお店の延長保証(5年とかの)に入っていると良いかもしれませんね。
参考になれば。
良いカメラを選んで楽しい写真ライフを!
書込番号:18945824
4点

K-3ですね。
ダブルスロットは
予備カードを使えて便利。
以前に増したAF性能や
向上した手ブレ補正
のおかげでレンズは
18−135でなくても
恩恵があると思います。
書込番号:18945832
3点

スレ主様
こんばんは。
ディスプレイの中に鎮座していた展示品なら問題ないと思いますが、色々といじり倒されているようですとよくよく確認された方がいいと思います。
以前大手量販店で他社機ですが展示品を購入したところ、レンズマウント部のかけ(機能的には問題なし)、レンズ埃混入がありかなりメゲました・・・
>主に動く子ども写真を、
普通に屋外で撮るならAFはどちらでもあまり変わりないかも。-3EV対応なのでK-5IIの方が暗い屋内では有利な場面があるかも。あとシャッター音はK-5IIが静かですね。音楽会のような静かな場所で撮りたいならK-5II(かK-3)かと。K-50はちょっと気を使います。バッテリーもK-5,K-3の方が保ちますし。
逆にK-50の方がいいと思うのは操作のキビキギ感です。ボディ内RAW現像やデジタルフィルター処理をするとK-5はすごくもっさりして遅いです。K-5IIのネガティブはこのくらいかな・・
価格ですが・・・
K-50+18-135 :アマゾンタイムセールとかですと6万以内で狙えると思います。
K-5II+18-135 : Johsin webで5.6万、18-135はマップカメラ、フジヤカメラなどで約3万が安い方かと【もうっちょっと安いのもあると思います。)合計で8.5-9万円。。。
k-3ボディは9万でおつり来ると思います。
・・・ということで予算優先ならK-50ですが・・
肝心の画質ですが、JPEGはK-5II,K-3はシック(両機で若干違いますが)、K-50はクッキリあざやか系な違いがあると思うのでお好みで選ぶのもありかと思います^
書込番号:18945868
2点

まず安くても展示品は避けた方が良いですから妥協はしない方が良いですな。
K-50は良いカメラだと思います。
スレ主さんが所有しているK100Dsと同じクラスだと思いますし、進化も感じると思いますから良い選択だと思います。
でも8年積み上げた経験を考えたらK-3やK-5Uにした方がより良いのではと思います。
長く使うなら上位機種にした方が後悔しないと思います。
ただ価格が問題。
K-5Uと18-135キットが価格.comで約9万。
ちなみにK-3と18-135キットが価格.comで約99.000円。
18-135mmは単品で購入するよりキット購入の方が価格的に魅力。
価格を考えたらK-3のキットが1番魅力的だと思いますが、約1万プラスは結果的に予算に対しプラス3万。
予算オーバーは覚悟でK-3キットが良いのではと思います。
PENTAXは部品保有年数が製造終了から5年だったと思います。
多くのメーカーは7年だったと思います。
修理前提で購入する訳ではないですが、一応は考慮しても良いかなと思います。
最近はK'sデンキが量販店では価格交渉しやすいですな。
機種は違いますがD7100を後輩が購入したいと言うので価格交渉に付いて行きました。
税込で約75,000円となっていましたが、交渉で税込70,000円+液晶保護フィルムサービスになりました。
長々書きましたが、レンズキットは必須。
長く使うなら少なくともK-5Uがベター、K-3ならモアベターだと思いますな。
良い買い物できると良いですな。
書込番号:18945896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算も無いことだし、使い勝手の良さから…
単純にバッテリーが単3で賄えるK-50がイイと思いますよ。
専用の予備電池とか買わずに済む手軽さは、庶民派ペンタの良心だと感じてます(^ω^♪
私なら展示機は基本止めておきます。
手荒な扱いが当たり前なデモ機は避けます(>_<)
書込番号:18946016
2点

で、展示品なんですが…めちゃくちゃ欲しいよ的な色気をみせて、交渉してみては?
僕の経験上、『展示品特価』『数量限定』…なのに…店員さんが“在庫確認してきますね!”…などと言って〜しれっと新品が同一価格で出てくる場合がしばしばあります。
書込番号:18946142 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Hononoaさん、こんばんは。
K100Dsで使ってて問題なかったのであれば、
レンズは大丈夫だと思いますので、
自分ならK-3オススメですね。
というのも、自分ならまず展示品は選びません。
どんな展示のされ方をしてたかにもよると思うのですが、
とんでもない使い方をされてても、わかりませんから。
単純に、遊びで連写ばかりしてたというだけでも、
シャッター耐用回数がかなり消費されてます。
他にも、ぶつけたり落としたりしている可能性もありますし、
子供とかが遊びで触っててということもありますから。
であれば、逆に保証の残ってる条件のいい中古の方がいいかもと。
書込番号:18946215
2点

松永さん
ありがとうございました!
やはりK-5ll、操作性いいのですね!
気になります…
書込番号:18946460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

佐藤さん
ありがとうございました。
k-50は、機能ももちろんの事、レンズのお得感が半端ないのでかなり魅力的ですよね。
実は、シャッター音や外見も気になっているのですが、予算考えるとこれなのかも。
書込番号:18946463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もとラボマン2さん
展示品処分、K-50は手に取って状態を確認できますが、K-5llはできないんです。
値段の事が先に来てしまいました。
確かに冷静に考えれば、酷い状態かもしれませんね。
気づかせていただき、ありがとうございました。
書込番号:18946467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たそがれた木漏れ日さん
ありがとうございます。
K-5ll、実機があるお店も見つけたので、試しに触らせてもらいに行ってみたいと思います。
場合によっては、予算の上方修正を旦那ぬ依頼…できるかな〜汗
せっかくの機会なので、納得の行くように頑張ります。
書込番号:18946473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。Kー3、Kー50なら使っています。
まず展示品ということですが、常日頃どういう状態なのかわからない場合は避けることが賢明かと思います。
ガラスケース等のなかで管理されていて、店員立ち合いの元でしたら、そう傷むということは少ないかと考えますが、誰でも触れるように棚にポンと置いてある状態でしたら、思った以上にヤレてる可能性が大きかったりします。
また家電量販店によっては展示処分特価で売るときに、丁寧にラッピングして綺麗に見せていることもありますので、注意が必要です。
スイッチやダイヤル類等が柔くなり過ぎていたりするのであればすぐにわかりますけど、それ以外の判断は難しいと言わざるを得ません。
そこの店舗に通っていて、常にどういう状態なのかがわかっていれば良いですが、そうでない場合は避けておくべきかと思います。
場合によっては中古のほうが状態がよかったなんてこともあったりします。
店舗をいくつか回られて見れば、ひょっとするとKー50等の在庫ははあるかもしれません。
値段も多少の上下はあるかと思いますが、安心料ということで…
エントリーの位置付けということと、ちょっと外観が気になるのでしょうか?それを除けば、経験者をもって唸らせる要素のものがあるといえますので、安くて機能的に過不足ないバランスのとれた機種としてKー50はいい位置付けのものといえるでしょう。
18ー135の焦点距離範囲のズームレンズは、メーカー問わず、1本で適度な範囲をカバーしてくれるものとして重宝します。
それでも上位機が気になるのでしたらKー5Uも充分ですが、なんとか漕ぎつけられるのでしたらKー3が良いと思います。
予算的に厳しいかもですが、この機種がこの価格帯というのは、お買い得という気はします。
ちょっと古めかしいようでも、どっしりした道具感のあるものは、最近は少なくなってしまいました。
また、どの機種もそうですが、ペンタックスは特に新型が出て旧型となってしまっても「ひけめ」を感じさせないというようなとこがあったりします。
容易に買い換えできないといいますか長く使っていかれるのでしたら、最も新しい機種から検討されていかれるのが良いでしょうけど、予算との折り合いで見つけていかれるほうが無理がないかと思います。
Kー5Uでも展示されているものではなく、在庫のものがありましたら、それに越したことはないでしょう。
自分はKー3のほうを選びましたが、ただモデルが新しかったというだけのことで、Kー5Uも良い道具だと思っています。
書込番号:18946882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルカンシェルさん
ありがとうございました!
ペンタックスは、AFが弱いとよく書かれており、気になっています。
やはり上位機種の方が、機能向上しているのですね。
展示品は、私はやめておいた方が良さげですね。
参考になりました!
書込番号:18946903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆M6☆さん
K-5llとK-3のキット価格が思ったより差がないので、1万前後ならK-3頑張りたいです。
もし、主人との相談で叶わなければ、K-50ですね…笑
ありがとうございました。
書込番号:18946913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

okiomaさん
ありがとうございます!
展示品は、やはり厳しそうですね。
冷静になり、お財布と相談します。
書込番号:18946972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種で単純に考えると、
K-3、K-5Us、k-50順になりますが、
予算もあるので、
K-5Usでしょうね。
ゴミ取りDR機能等や、
造りの質感は、異なります。
展示品も、
1年保証があるので、
使用して、不具合を、
見極められる自信があれば、
メーカー無償保証で、対応できますが、
ダイヤル部分やシャッター等の可動部分の
消耗劣化は避けられません。
長く使うのであれば、
やはり新品がお薦めです。
予算を頑張って、K-3がベストですが・・・・
書込番号:18947013
3点

Hononoaさん、はじめまして。
>主に動く子ども写真を、マニュアルモードで綺麗に撮れるように練習中です。
とのことですが、上位機の方がダイヤルやボタンの数、配置の関係でより簡単に、少ない操作で設定を変更することが可能です。ユーザーモードを使えば予めよく使う設定を記憶させることができますが、K-50では2件までに大してK-5Uは5件までです。とっさのシャッターチャンスや状況の変化に対応するためには上位機の方が対応し易いです。
また、マニュアルモードではなく、マニュアルフォーカスにも挑戦ということになれば、ファインダー倍率が0.95のK-S2やK-3が有利になります。
しかし、他の方も仰る様に、展示品は「物による」ということで、実機を確認できない展示品は避けた方がよいと思います。私がよく利用するカメラ屋さんでもK-5Usの展示品があり、気になって見ましたが、マウント面や内部!まで傷があり、とても買う気にはなれませんでした。お店の方によると、一眼が初めての方や他マウントを使われている方が触るからどうしても、傷がついてしまうとのことでした。マウントに傷があると所有のレンズにも傷がつく可能性があるので、注意が必要です。(試しにレンズ付けただけでもレンズマウントに傷がつくことも。。。)
予算と便利ズームが本当に必要なのか?というところが悩みどころだと思いますが、上達を優先するならレンズを諦めてでも上位機を、便利を有線するなら入門機と便利ズームでしょうか?
個人的には子供の撮影にはズームは滅多に使いません。状況に応じた単焦点を着けて後は自分の足で調整します。
(動けないときは諦めて、その状況・レンズで撮れる構図を考えます)
旅行(特に公共交通機関での移動)のときは便利ズームがあると楽ですが。。。
書込番号:18949070
2点

>主に動く子ども写真を、マニュアルモードで綺麗に撮れるように練習中です。
>予算はあまりなく…5万〜7万台くらいです。
K50+外部ストロボがいいかもぉ〜
http://kakaku.com/item/K0000233758/
http://www.nikon-image.com/sp/lighting/bounce_flash/bounce_flash01.html
書込番号:18949837
0点

cat food dogさん
k-s1!全然考えていませんでした!
軽くていいですね。
でも、防塵防滴がついていないのが、私は気になります。
ありがとうございました!
書込番号:18950589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

t0201さん
ご丁寧に、値段の比較までありがとうございました!
やはり、皆様からの指摘に従い新品で探したいと思います。
ただいま、主人と交渉中です。
書込番号:18950600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

方向性が決まりまして、まとめてレスで失礼いたします。
まずは、速やかな回答をたくさんいただき、ありがとうございました!
詳しい皆様の丁寧なアドバイス、大変参考になり、嬉しかったです。
展示品は、やはり私の眼では見極める事ができないため、皆様のお勧め通り辞める事にしました。
そうこうしているうちに、k-50は最低価格が一段と安く更新されましたね!
すごくお買い得商品!!
予算については、大蔵省の主人と思い切って相談してみました。
AFの向上とシャッタースピードの違いが主に気になり…あとシャッター音やボディも気になるので…やっぱり上位機種にしたいな…と。
アマゾンの事も教えていただきありがたかったです!
k-3もk-5llも変わらない価格となるので、それならばk-3がしたいと思います。
主人からは、なんとほぼOKをもらう事が出来ました…!
ただ主人は、15日からのプライムセールを待つと言ってます…!在庫が無くならないか心配なのですが汗。
後は、k-3とK-50の実機をもっと店頭で試してみて、最終的に決めたいと思います。
また他の機会がありましたら、アドバイス宜しくお願いいたします。
書込番号:18951821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/10 19:32:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/01 22:07:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/26 6:23:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/30 21:43:17 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/10 13:52:09 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/25 9:55:08 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/25 13:56:34 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/07 8:02:33 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/14 13:14:50 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/04 1:33:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





