『Kマウントレンズ用アダプターQ使用時の手振れ補正』のクチコミ掲示板

PENTAX Q7 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX Q7 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX Q7 ダブルズームキット [シルバー] PENTAX Q7 ダブルズームキット [イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q7 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q7 ダブルズームキットとPENTAX Q-S1 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q-S1 ダブルズームキット
PENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキット

PENTAX Q-S1 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:183g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q7 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのオークション

『Kマウントレンズ用アダプターQ使用時の手振れ補正』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件

ご存知の方がおられましたら教えていただきたいのですが
当方Q7を使用して
Kマウントレンズ用アダプターQを取り付け
レンズをシグマ
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
をセットして使用しての事ですが
infoで手振れ補正が消灯して
手振れ補正自体が選択できなくなります
この状態で、06ズームなどに、レンズ交換(当然電源を切って)しても
この状態が続きます
ためし撮影などしたら、戻ったのですが
通常の事でしょうか?
リコーイメージング様にも問い合わせをしておりますが
回答待ち状態です

ヨロシクしくお願いいたします

書込番号:16602232

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/09/18 20:12(1年以上前)

といいますか、シグマのレンズは使えたらラッキーo(^▽^)o、というかんじではないでしょうか(;´Д`A

Qは分かりませんが、EOS M、NIKON 1のアダプターは、シグマとしては対応してなく、対応予定は未定だそうです。
使えるレンズもあるみたいですが(^_^;)

書込番号:16603295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/09/18 21:39(1年以上前)

すみません、勉強不足でした
セルフタイマーを設定した場合
手ブレが設定できなくなっているんですね
換算で1000mm超えているので
三脚を使っていても、アダプターのメカニカルシャッターで
多少ブレるんじゃないかと思い
手ブレオンにしようと思ったのが悪かったです
風が有る環境なんかは、手ブレ補正が効くそのままシャッターで切るほうが
良いんですかね

お騒がせいたしました

書込番号:16603802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2013/09/24 21:40(1年以上前)

そうなんですよ。セルフタイマー使用時に手振れ補正が効かないので困る状況は

手持ちでシャッター押し込みによるブレが気になって2秒セルフタイマーを使った場合。特にアダプター使用だと超望遠状態のことが多いですから、保険の意味でもこの状態で手振れ補正が効いてほしいですよね。

自分の技術が未熟なだけですが、皆さんはどう思いますか?セルフタイマーを使うときに三脚に乗せているとは限らないですし、ファームウエア更新でセルフタイマー使用時の手振れ補正オンオフを選べるように変更してくれないですかね?

書込番号:16628632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/09/25 21:28(1年以上前)

MENUのC3の16にSRの自動オフという項目があって、1.自動オフする 2.自動オフしない というのがありまして、これでセルフタイマーやリモコンを使用したときに、自動でオフしないようにできました。

書込番号:16632606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/09/25 22:08(1年以上前)

アヒルでごんすさん

すみません。ここはQ7の掲示板でしたね。ついQ10の不満を書いてしまいました。Q10、Q7の説明書をダウンロードして確認しました。変更要請があったのでしょうね。Q10ではできませんが、確かにQ7からセルフタイマー時でもSRを使えるようになってます。

書込番号:16632774

ナイスクチコミ!2


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/01 09:28(1年以上前)

当機種

Kマウントアダプター楽しんでいますよ
セルフタイマーの時には基本手ぶれ補正はカットでいいんじゃないかなあ、、
SRは焦点距離のみなしで素子を動かしているのでブレが少ない時にはあえて使わないという選択肢もあるのではと

話はずれますが、ズームレンズの場合、ズーミングのたびに焦点距離の設定が必要なので、、使い勝手は悪いですよね
レンズとカメラの間の焦点距離情報共有出来ればいいんですけどね、、

添付画像はボーグ77EDUで写したものです。
換算で2300mmオーバーです
手ぶれ補正は切っています。


書込番号:16652878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2013/10/01 11:21(1年以上前)

機種不明

Q7 シグマ18-250mm ISO100

皆様、色々な情報ありがとうございます
pupa01さん、綺麗な月面画像良いですね
自分も三脚を立てて、月面セルフタイマーで挑戦中ですが
なかなか、難しいです
難しいから、面白と考え
努力していこうとおもいます
下手な、月面つけておきます


書込番号:16653133

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q7 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX Q7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング