FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット
XE1の購入を検討している間にXM1の登場、
特にファインダーは必要としていなく
また、ボディの質感もさほど感じられないのでこちらを検討しています
一点気になるのが色合いです
色々なサンプルを見てますがXE1の方が好みの色あいが多い様に感じます
ただ同条件で撮影したサンプルを見ていないため気のせいかとも思ってます
二台持っておられる方はすくないと思いますが情報をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
サイズ、価格面からもほぼXM1に傾いてますが念のためXE2を見て購入をかんがえてます
背中を押して欲しいだけかもしれませんが色あいの違いについて情報お持ちの方いましたら
お願いします
書込番号:16678496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的にサンプルなどの設定がどうなのかわかりませんので当てはまるかわかりませんが、
X-E1やX-Pro1にはフィルムシミュレーションにPro Neg.StとPro Neg.Hiがあります。
ネガフィルムのシミュレーションです。
Stはスタジオ撮影向けの比較的軟調な出来上がりです。ライティング前提の設定です。
Hiはよりビビッドにした屋外向け設定です。淡い背景に浮き上がる天然色のように色のメリハリがしっかりしています。
この設定に惚れてしまってX-E1にしたくらいです。
X-M1には差別化のためか、フィルター類とのトレードオフなのかなくなってしまったのが残念でありません。
絞りリングがなくなった以上に残念な部分です、個人的に。
書込番号:16678598
2点

M1を購入してまだ日が浅いので、それほど撮り比べていませんが、私はE1、M1共XCは使わず、
XFを使っています。差異は感じていません。
違いがあると感じられるのは、レンズの違いによるものかも知れませんね。
E2はセンサー、エンジンが新しくなるようですので、変化があるかも知れません。
話は変わりますが、デジ物のサイクルは短いとは言え、E1の更新サイクルがまさか一年とは...
ですね〜ヾ(*`Д´*)ノ"
書込番号:16679461
5点

みちゃ夫さん
ご返信ありがとうございます!
フィルムシミュレーションが減ったのは残念ですね。
私もX10を使っているのですがフィルムシミュレーションはよく変更して撮ります。
多ければ多い程いいんですが・・・。
Narzissさん
貴重な意見ありがとうございます。
そんなに変わらないですか。やはりセンサーが同じであれば
差が出るのはレンズくらいですかね。
E2は気になりますねー!
また選択肢が増えて困ってしまう。
いや、今回はXM-1で行く!つもり、、、
ほんとXEより上のクラスは新製品サイクルはせめて2年以上にして欲しいですね。
書込番号:16683081
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/10/15 2:05:24 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/25 20:20:11 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/18 18:54:48 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/19 8:36:38 |
![]() ![]() |
1 | 2020/08/22 11:20:52 |
![]() ![]() |
13 | 2020/05/15 18:02:30 |
![]() ![]() |
18 | 2019/07/27 6:37:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/31 16:21:27 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/26 20:16:38 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/04 9:48:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





