SonicFuel ATH-CKX9
13.5mm径ドライバーユニットやCチップを採用したカナル型イヤホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SonicFuel ATH-CKX9
いま、同じ会社のCKM70を使っているのですが、主な違いは何ですか?
ちなみにCKM70はボーカルの高音がきれいにでていてかなり満足していたのですが、CKX9はどうなのでしょうか?
書込番号:16686646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試聴した限りではボーカルは大丈夫ですが使っていた機種とはだいぶ違う傾向かと・・・
書込番号:16688207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CKX9使ってます。CKM70は持ってませんが、
CKM99と77は以前使ってました。
CKMのシリーズは中〜高音が良く鳴るような
チューニングだと思うのですが、CKX9は
低音寄りです。メーカーこそ同じでも音の
キャラクターは正反対かも。中〜高音も出て
はいますが、やはり低音主体で力強い感じの
音質ですね。ボーカルはしっかり聴けます。
CKM70と同系の音質ではないので、試聴した
方が良いかと思いますよ。
CKX9は、Cチップが抜群のフィット感です。
CKMより遥かに装着感が良いです。
それと、きし麺タイプのケーブルですが非常に
しなやかで、柔らかく絡みにくい優れものです。
書込番号:16688665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方ありがとうございます。
同じ会社でも違うんですね。
イヤホンにあまり詳しくないので、高音が得意なら高音重視の作りなのかと思っていました。
やはり、実際試した方が良いのですね。
ありがとうございました。
書込番号:16689045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S.Tanaka_1991さん、
BA(バランスドアーマチュア)型のイヤホンは
聴いた事ありますか?
BA型イヤホンは高音域もボーカルの声も綺麗
に鳴ります。ダイナミック型イヤホンのよう
に重低音や迫力はイマイチ弱いですが、BA型
は細かい音まで鳴らす繊細さがあります。
11月に、audiotechnica からBA型の新機種が
4モデルでるようです。
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201310/10/33897.html
ATH-IMってシリーズですね。BA型ドライバが
1機〜4機搭載されて、ドライバの数が多いほど
高音質で高額になります。IM01ってのがCKX9
より5千円位高くなりますが、良いかも知れま
せんね。重低音は弱いかも知れませんが中高音
重視なら発売を待って試聴してみたら?
書込番号:16691150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

310soulさん
魅力的ですね!でも、価格的に1万以内にしたいので少し厳しいですね。
書込番号:16695675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > SonicFuel ATH-CKX9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/10/12 8:29:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/07/28 11:43:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





