


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
皆さん快適に使っている様ですね
ひとつ
バッテリーの持ちはどうですか?
私は通話メインでの使用予定ですが実際に手にしたらweb閲覧も少なからずするでしょう
それぞれの使用状況の中でどんな印象を受けましたか?
書込番号:16647276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone4sも持っていますが
こっちの方が電池減るのが早い気がします。
まぁ機種変して間がなく殆どデフォのままだからでしょうが。
アンドロイドは水面下で動いているアプリが多いんでしょうか?
iPhoneみたいに個別でアプリ終了とか出来たらいいのに。
Wi-Fi使うと劇的に減るようなのでこまめに切り替えています。
web見るときはWi-FiかPHSしか使いませんし、殆ど見ないので
電池が無くなって困ることはないです。
電池の持ちには関係ありませんが電話が使いやすくなったのが嬉しいです。
今まで持っていたWS020SHはボタンを押しても繋がらなかったりしていたので。
声も聞き取りやすくなりました。
プラザ限定で2年間イチキュッパのキャンペーン
延長したようですね。
http://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/kisyuhen1980.asp
書込番号:16654655
2点

こんばんは。
私は初スマホという事もあり、電池の持ちに興味がありましたので、今朝から軽く調査してみました。
今日は、8:00〜18:00まで仕事の為、その時間は主にメールによる電池消耗なので、減りが少なくなっています。
人により使い方に差はあるとは思いますが、おおよその目安として、参考になれば幸いです。
起床
7:00 満充電 電池残量 100%
9:00 電池残量 96%
12:00 電池残量 93%
15:00 電池残量 86%
18:00 電池残量 78%
21:00 電池残量 66%
23:00 電池残量 47%
23:30 電池残量 42%
就寝
ー内訳ー
3G Eメール送受信 18回
PHS同士通話 約30分
3Gインターネット通信 約60分
その他(本体設定など) 約15分
書込番号:16655727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

省エネモードは、3段階(標準・エコ技・お助け)の中間である、エコ技にしてあります。
アプリなどは、ほぼ新品購入状態で、主に通話とメールとインターネット閲覧利用です。
上記しました様に、私の使い方ですと、仕事のある平日は、寝る前に充電開始すれば1日余裕で持ちます。
では、おやすみなさい。
書込番号:16655764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
0:30 電池残量 38%
これより充電開始し、調査を終了します。
書込番号:16655955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

◇ガジェットすきすき(σ・∀・)σ さん
ありがとうございます。
iPhone4Sより持ちが悪いですかぁ。アンドロイドの特性なのですかな?
PHSということでそっち面では多少期待していたのですが・・・。
プラザ限定の1980の情報ありがとうございます。
通販は苦手なのでここでのキャンペーンは私にとって魅力的です。
◇味覚島さん
ありがとうございます。
オーナーさんですね。レビューの方も合わせて読ませて頂きました。
1日のデータは面白いですね。
私の場合に置換えると予備バッテリーを持ち歩くことを視野に入れた方が良いのかも知れません。
受話音質と電波の掴みがあまり良くないと書かれていますが、だとしたらちょっと残念です。
私もハニービーBOX(WX334K)からのですので同様の感想を受けるでしょうね。
ちょっと考えてしまいます。
書込番号:16656187
1点

はい、本機のオーナーです。
私もリンケージの単3充電池4本で0.8A出力の携帯充電器を持っていますが、平日はほとんど使いません。
純正充電器が1A出力なので、携帯充電器も同じ位の出力のにした方が、充電池への負担や発熱が少ないかもしれません。
ハニービーBOXをお持ちならば、多少差はあるかもしれませんが、同じ様な感想になるかもです。
受話音質は、防水スピーカーだから仕方ないかとあきらめました。
音に慣れて来たのか、さほど気にならなくはなりましたが。
電波のつかみは、携帯電波とデュアル受信という事、ダイバシティアンテナの数の差、TPUカバーを装着している影響かな、と勝手に思っています。
書込番号:16656697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHSの受話音質、別に設定変えていませんが
私のは明瞭によく聞こえるんですけど。
年配の方でも使いやすいように設定されているのかと思ってました。
この機種は個体差があるのでしょうか?
書込番号:16657071
1点

受話音質については、人により感じ方も違いますし、音質を気にする度合いや、以前使っていた機種等にもよると思います。
不具合でなくても、多少の個体差もあるかも知れません。
ガジェットすきすき(σ・∀・)σさんは、WS020SHから機種変更された様ですから、同じSHARP製の旧製品より受話音質が向上したと感じるのは、自然な事かもしれません。
私の前機種は京セラ製ですので、そもそも比較対象が異なります。
ちなみに、私も音質についての設定は変えていません。
…といいますか、音質の設定があるのか自体、存じませんが。
書込番号:16659463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は仕事柄自動車で移動しっぱなしなんですが、
そうするとPHSデータをONにしてると2割くらいバッテリーの持ちが悪くなります、
Wi-FiはONでもOFFでもあまり変わらない感じです、
書込番号:16664930
1点

自動通信・同期の設定変更方法
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/sp/setup/wx04sh/index.html
ここを参考に使わないアプリを更新しないように等いろいろ設定すると
電池の持ちがだいぶ違ってきますね。
私の場合、前日と比べて20%位は多く残っています。
これで電池持ちの心配が無くなりましたv( ̄Д ̄)v
WX04SH用のPHS通信をワンタッチでon・offするアプリとか
GooglePlayで出始めているそうです。
発売したばかりなのに便利に使うアプリを作ってしまうなんて
スゴイですね( ̄▽ ̄)b
書込番号:16666989
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/03/03 7:54:28 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/10 16:08:36 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/06 10:02:32 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/28 11:00:14 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/17 9:50:33 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/12 9:15:22 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/19 13:04:38 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/10 13:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/04 18:02:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/21 21:45:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





