LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット
みなさんこんばんは
数日前に通販でGX7を購入し、本日届いたのですが、マウント部に無数の点々の油染みのようなものがありました。
アップロードしたものはとりあえず撮った写真です。拡大してみると、よりわかると思います。黒い部分のボディの表面のものは塵ですが、マウント部の点々はシミなんです。レンズクリーナーで拭いても取れません。これが仕様ならいいのですが、今までで購入したカメラはマウントにこんなシミはありませんでした。
ちなみに気になってLEDライトで照らしてみたのですが、実はセンサー部にも同じシミがいくつかありました。これはゴミかな?と思い、ブロアーで拭いてみましたが取れませんでした(泣)。GX7をお持ちの方、こういうものでしょうか?ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
書込番号:16775459
0点

カメラのマウントはオイル含浸している物がありますから。
(むかしはほとんどオイル含浸だったと思います。
最近はカタログなどに記載されていないようなので、どうなのかよくわかりませんが。)
ただ、表面にしみだしているのがわかるようなのは見た記憶はありません。
もしオイルなら、拭けば取れると思いますけど。
通販購入とのことですので(規約にもよりますが)、
パナのサポートに確認されてみるのがよろしいと思います。
書込番号:16775547
1点

レンズ脱着してるうちにきえそうですが、
購入先で他の箱開けて見せてもらったら
どうですか? ライカ基準内ですかね?
書込番号:16775572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>数日前に通販でGX7を購入し、
>購入先で他の箱開けて
通販でどうやって??????????????
書込番号:16775594
13点

>GX7をお持ちの方、こういうものでしょうか?ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
マウントは、オイル含浸なので、油滴がにじむのは当然としても、センサーに油滴というのは、チェックポイントかもですね。
本来、画像センサ−は「ビカー」と、光学面の無反射コートが光らないといけません。それに油滴が載ってると言うことは、サービスセンターへ入院かもです。
ご心配なら、通販などやめて、量販店で購入されるか、サービスセンターへ、ご相談された方が良いと思います。
書込番号:16776122
5点

ここは揚げ足取り最高!
クチコミよりツッコミ?
書込番号:16776342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プルプルプル……
「はい、××カメラ通販部です」
「あのう、かくかくしかじか油染みということで……、他のも同じでしょうか?」
「そうですか。大変申し訳ございません。ちょっと在庫品で確認してみますのでお待ちいただけますか」
かくして、担当者は、在庫品の箱を開けたのであった。
書込番号:16776404
3点

nightbearさんって
もしかしてじじかめさんですか?
二人ともメーカーに電話よく使う。
書込番号:16778390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色々とアドバイスありがとうございます。
αyamanekoさん
シミのようなものはレンズクリーナーで拭いても微動だにしないのでやはりオイルしみではないのかもしれませんね。また、パナのサービスセンターには過去何度か電話しているのですが、他社に比べて対応がちょっと!?です。電話対応の女の人が家電のメーカーの対応というか、カメラの事がほとんど分からんちんでマニュアル通りの返答しかできないので、何かあっても電話しません。修理に出すときはキタムラ経由で直接手紙を送ると直接カメラ担当(本当の)の人が見てくれるので要望をかなえて帰ってくることが多かったです。しかし今回は新品なので買った通販店舗に直接交換できないかメールしてみました。
カップセブンさん
そんな気もしないでもないですが、それはかなりの時間を費やしそうな気がします。何よりも新品の状態でこうなっているのは個人的にちょっと、納得いきません。
あじごはんこげたさん
パナのサービスセンターは女の人がでて分からんちんなことが多いので、最近はあきらめてかけないようにしています。このカメラを購入した店舗は通販といっても過去トラブルがあった場合でも、とても対応が良かったので今回も期待に答えてくれるものと思っています。…まあ、今回は分かりませんが(焦)。
てんでんこさん
…まあそんな対応でしょうね…電話ではなくメールですが…。
小鳥遊歩さん
私個人的にそういう傾向があることは否定しませんが、高いお金を出して新品でマウントがそばかすだらけで、センサー部にもそばかす(!?)が映っているとあまり気持ちのいいものではありません。気にしない人は気にしないのかもしれませんが、私は気にしてしまうかな。過去に購入した一眼カメラでマウントがこんな状態のカメラはなかっですし…。
じじかめさん
上記の理由でメーカ-には電話しません。どうしてもの時は手紙付きでメーカーに直接送ります。
今日の仕事帰り、行きつけのキタムラに行ってGX7のマウント部を見てきました。ショウケースの中に入っていたのを店の人に出してもらってみたのですが客が多かったこともあり、じっくりとまじまじとは見られませんでした。しかし私のカメラの様にしみはなかったように見受けられました。また通販の店舗にも昨日メールしておいたんですが、担当者が休みで代わりの人が担当の人が明日来たら対応させていただきますとの返事でした。
皆様ご意見ありがとうございます。しかしできればGX7所有者の方にもマウントの状態はどうなのか?と意見を聞いてみたいです。
書込番号:16779098
0点

おー、あるある。
マウントの銀色い所の同心円状に細かく溝が入ってるところにぽつりぽつりと無数の斑点が!
近所の家電量販店で買ったGX7です。
2年前に買ったGX1は、レンズ交換を重ねたため、引きずったような垢や小傷で判別不能。強いて言うなら無い気がする。
D800にも似たような斑点があります。これも、今や小傷の方が気になるし、経年劣化か元々かは不明ですわ。
E-P2やD5200は同心円状の溝が無いか、非常に細かくて、斑点も見えません。色々見た結果こんなモンかなと言う感想です。
書込番号:16779383
0点

よくよく拡大してみると金属の表面を研磨
する際に取り残した跡なのかな??
でもそれじゃーセンサーにも有るつー事に
疑問を感じますね。
このまま使うのも気分悪いでしょう。早い
うちに他社乗り換えも考えたらどうですか。
それにしてもこのスレわたしに対する批判
が多い(笑)
書込番号:16779501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかったよ(^^)
書込番号:16779584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>購入先で他の箱開けて
開封済みの商品を買わされる人のことを考えないのでしょうか?
自分さえよければいいんでしょうか?
書込番号:16779643
0点

小じろうさん、私のGX7のマウントにもあります。斜めにしてみると、筋とぽつぽつとたくさんのしみのような、針でつついたようなとても小さい丸い形状が見えますよ。拭いても取れないのでこのマウントはこういう物ではないでしょうか。それとも違うのを指しているでしょうか。
ただどちらにしてもセンサーにはないので、それは要確認ですね。
パナは電話対応は良い噂を聞きませんが、メールは早いです。ホームページで製品登録をすればそこから質問がメールフォームで送れます。今まで何回か質問しましたがたしか翌日か翌々日くらいにはきちんとした返事が来ています。試してみてください。
書込番号:16779712
2点

私のGX7にも同じような点々がありますが、拭き取っても取れません。
今のところ撮影に影響がないみたいなので、特に気にしていません。
マウントの潤滑油といえば、過去に初代NEX-5でタップリサービスがありましたが、自分で適当に拭き取りました(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109867/SortID=11484615/#11484615
書込番号:16779728
0点

タナシローさん
タナシローさんのGX7にも同じようなものがありますか、私もGX1を持っていましたが確かにGX1にはなかったですね。
カップセブンさん
パナソニックの絵作りは嫌いではないし、過去に持っていたパナの機種ではこういったことはなかったので他社へ変えようとは思っていません。(実は他社のJPEG撮ってだし絵作りが納得できず、再びパナに戻ってきたので)また通販店で対応してもらえるようですしね。
楽しくやろうよさん
私のカメラと同じ状態なのですね。やはりこんなものなのでしょうかね。はい、センサーにもなぜか同じように4つほどぽつぽつがあるので気になっています。写りには関係ないのでしょうが…。とりあえず通販で購入した店舗が対応してくれるようなので、良しとしたいと思います。それでだめならメーカーに直接送ってみます。メールのアドバイスもありがとうございました。
かえるまたさん
写真付きでありがとうございます。かえるまたさんでマウントにポツポツがあるとのGX7オーナーさんからの返信が3通なのでやはりこういう仕様みたいですね。安心しました。
みなさんありがとうございます。マウントのシミのようなものは異常ではないことが良くわかりました。しかしGX1ではなっていなかったのに何故GX7はこうなんでしょう?こういうポツポツが出る特殊な素材をマウントに使っているのかな(笑)?
幸い今日の通販店からの代わりのGX7を送ってくれたとの返信があったのでこの件はこれでよしとしたいと思います。この症状が他のオーナーさんと同じくマウントだけなら、交換してもらえるのは無駄になりますが、私のはマウントだけではなくセンサー、おまけに付属レンズのマウント側にも多少ポツポツがあるのでこのまま交換対応で行こうと思います。ありがとうございました。グッドアンサーはGX7のオーナーさんで状態を教えてくださった方につけさせて頂きます。
書込番号:16781890
0点

スッキリされたようで、良かったですね。
この斑点の件ですが、白アルマイトが乗っていない部分なのでは?と想像しています。
前処理の脱脂液を除去しきれていない部分がポツポツと残ってしまい、アルマイト処理中に
液が浮いて、その部分にアルマイトが乗らなかったのではないでしょうか。
書込番号:16785695
2点

… 彩 雲 …さん
はい、おかげさまですっきりしました。ありがとうございます。多分交換してもらったものも同様にマウント上にはポツポツはついているのでしょうが、センサー表面にポツポツが付いていなければ良しとします。
書込番号:16786970
1点

こんなところ全く気にしていませんでした。
たぶんですが、これは合金の種類によるものと思いますよ。
触れてもザラザラしているわけでもないですし、加工不良とも言えない様な均一さに見えます。
含浸メタル軸受けなどの表面も似たような状況ですので不良ではないと思います。
http://www.porite.co.jp/product/
合金の種類が異なるので色そのものも異なりますが、ラジコンなどで見た目ザラザラした軸受けなど見たこともある人もいるのではないでしょうか?
書込番号:16788454
0点

>この斑点の件ですが、白アルマイトが乗っていない部分なのでは?と想像しています。
マウント部の材質はSUSだと思うんですが、それでもアルマイト処理するものなんですか?
後学のためにちょっとヨコですが教えてください。
書込番号:16788526
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/24 23:52:28 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/13 12:55:34 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/27 23:09:40 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/21 19:05:44 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/07 20:50:22 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/22 9:51:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/27 19:42:31 |
![]() ![]() |
23 | 2018/01/07 10:16:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 17:47:15 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 1:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





