LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット
初めての一眼カメラとしてGX7レンズキット(20mmF1.7)を購入して使用しています。
しかし今度急遽海外旅行でビーチに行くことになり、海などいろいろ風景を撮るために、
もう少し広角側に強いレンズを一つ買うことを検討しています。
そのレンズ選びに悩んでいるので、ご意見等いただければ幸いです。
-------------------
【状況】
・旅行用に風景を広く撮れる広角側レンズが欲しい。
・当分の間、レンズは「20mmF1.7」と「今回買う1本」の合計2本としたい。
(初心者なので、使いこなせるまでは20mmF1.7をメインで使う予定。)
・予算の関係上、あまり高いレンズは買えない。
(メインはあくまで20mmF1.7)
・撮るものは主に
風景
夜景
スナップ
人物
星空(たまに)
-------------------
【考えている候補】
@パナソニック 12-32mm/F3.5-5.6
・12mm広角が魅力。
・標準域までカバーするズームレンズは1本あると便利そう。
Aパナソニック 14mm/F2.5
・広角で@より明るい。
・14mmと20mmの単焦点2本だけ所有というバランスが不安
(特にズームレンズ無しで大丈夫?という点)
-------------------
20mmF1.7以外にもう一本だけ持つとして、@Aどちらがおすすめか、
また他にお手頃価格でおすすめなどあれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:17177703
2点

12-32mmでいいと思いますよ。
画角的にも使いやすそうですし、小型、軽量なので邪魔にもなりません。
いい写真が撮れるといいですね。
書込番号:17177769
2点

僕も12-32mmが良いと思います。
旅行ではとにかく広角側を使いがちになるので、12mm〜というのが魅力。また、GX7ならMFが使えますし、見た目・サイズもGX7にマッチしそう。
書込番号:17177799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
20ミリF1.7はいい描写をするレンズですね。
勿論使っています。
このレンズを中心とした場合でも、いろいろ撮るのでしたら、やはり@のズームレンズがあると便利です。
中間域に20ミリがあるのなら、広角と望遠域をこのズームレンズでカバーするのが理想的ではないかと考えます。
また、しばらくの間2本体制でいくのであれば、ズームがあったほうが便利ではないかと考えます。
シーンに応じて使い分けていくようにして、肝心なときは20ミリで撮ることを考えていくというのも良いかもしれませんね。
使いこなせていくまでという気迫には負けました。
書込番号:17177835 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ビーチでのレンズ交換は注意が必要ですし、速写性に欠けますから、ズーム推奨。
14mmF2.5は楽しい単焦点ですので、別途、中古のGF1等を入手されて2台体制で使ったりするのも手。
書込番号:17177843
3点

明るさは20mmF1.7にまかせて、いつも使うのは12-32が便利だと思います。
書込番号:17177934
3点

値段で勝負なら14-42Uもオススメ。240fpsにも対応しているのでAFも高速です。12ミリよりは少し画角が狭くなりますが、スナップや記念写真に使いやすいです。開放からシャープなのでPオートでガンガン撮れます。
書込番号:17177989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナソニック12-32、小さく軽く写りも悪くないそうです。いいですね。
発売待ちですがオリの14-42パンケーキも候補に入れてもいいと思います。
かなり寄れるし、自動開閉レンズキャップがすごく便利そうです。
俺もGX7のためにコンパクトな標準ズーム欲しいんですよね。オリンパス12-40持ってますが気軽な大きさ重さではないので,,,(;_;)
書込番号:17178475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キットレンズだけを買うのはもったいないような気もするので
12-32にするなら5万切りそうなGM1のレンズキットにして2台態勢がよいかもしれませんね。
一時期の2.6万からちょっと高くなってしまったけどE-PM2のレンズキットとかも。
予算3万なら中古14-42(か14-45)と中古MZD45の2本っていうのもよいです。
風景とポートレートとに。
書込番号:17178757
2点

Gincooooさん こんばんは
自分は20mm・14mmでよく撮影しますが 望遠系が足りず マウントアダプターで50mm使っています。
今回の2本でしたら 望遠系が少しでもある 12-32mmの方が使いやすいと思いますよ。
書込番号:17178843
3点

みなさん返信ありがとうございます。
やはりズーム一本持っていると便利で良さそうですね。
色々他のレンズも提案いただいたので「2本だけ」と決めた気持ちがグラついてしまします。。
アナスチグマートさん
旅行などでは小型なのは魅力ですね。
画角の使い勝手など、とても参考になりました。
応援ありがとうございます。
にゃ〜ご mark2さん
旅行といえば広角なんですね。
今まで(コンデジ)ではあまり意識していなかったので勉強になります。
MFも、今のところそこまで活用できていませんが、あると幅が広がるかもしれません。
返答ありがとうございます。
Hinami4さん
詳しいアドバイスありがとうございます。
気迫、というつもりもありませんでしたが、レンズを色々手を出し始めるとレンズ頼りになってしまい
そうだったので、自分への戒めみたいなものです(笑)
うさらネットさん
注意というと潮風や砂でしょうか。確かにカメラに良くなさそうですね。
始めたばかりで2台持ちは悩みますね(笑)
3つ目のレンズを買うのはもう少し先だと思うので、将来的に検討してみます☆
ありがとうございます。
書込番号:17179832
3点

じじかめさん
そういう役割分担も良いですね。
ズームが便利だとそっちがメインになってしまいそうです。
ありがとうございます。
ペンタイオスGさん
広角側!と意識していたので14-42は考えてませんでしたが、よく考えたらありですね。
値段も上の2本より半額近く安いので、候補に入れて検討してみます。
ありがとうございます。
kahuka15さん
14-42パンケーキも良さそうですね。
望遠側(32か42か)の10の違いがどの程度なのか気になるところですが、
値段も高くないようなので、候補に入れて調べてみます。
kahuka15さんも良い標準ズームが見つかると良いですね!
ありがとうございます。
polandroidさん
2台体勢は贅沢ですね。
でもキットで買うとコスパは良いでしょうから、確かにありかもしれません。
中古で14-42とMZD45も考えてませんでしたが、中望遠もいつかは欲しくなるでしょうし、
MZD45mmは評判も良さそうなので魅力です。
レンズ3本は視野外でしたが、悩んでしまいます(笑)
魅力的な提案ありがとうございます。
もとラボマン 2さん
望遠系の重要性ですよね。。
まだあまり分かっていませんが、きっと欲しくなるでしょうし。
体験に基づく貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:17179837
2点

普通に考えると12-32mmが鉄板だと思います。
標準ズームでf2.8通しは、なんと言っても魅力です。
ただ、それだけに付けっぱなしになりやすく
僕のような、「レンズ交換、面倒くさ!!」という者にとっては
怠けの原因にもなるレンズです。
だから、12-32mm使用では、お勧めはボディー2台体制なんですけどね〜
GX7は、高感度特性がすこぶる良いため
暗いレンズでも使いやすいというメリットがあるので
14-42mmで安く抑えるというのも手です。
浮いた予算で、たとえば
オリ9〜18mmなんて買うのもアリかな?
風景
夜景
スナップ
星空(たまに)
なんて時は、広角側に幅があると有利だし、面白い写真が撮れますよ。
望遠は、Gincooooさんの主な被写体では
14-42mmの42mm(フルサイズ84mm相当画角)でとりあえずよいかな?
それ以上の望遠は後回しでよいような気がします。
あくまでもご参考に。
書込番号:17180833
3点

ライカ判やapscと比べるとm43は横が詰まったフォーマットです。そのためか、35mm判換算の焦点距離でレンズを選ぶと、やや狭いと感じるような気がします。それで、標準的な広角レンズといえば本来14mm(換算28mm)のはずですが、12mmくらいのほうがしっくりみたいに感じますので、12-32mmをお勧めします。
あと、14mmの欠点として「暗いこと」があります。過去スレで、実効f値3.0くらいと、たしか一体型さんが発言しておられました。つまり、このレンズは常に2/3絞りくらいプラス補正しなければならない、ということです。
あと、候補としては、オリの12mm、9-18mmがあります。ただし、12mmはけっこう高く、9-19mmの写りは個人的には気に入りません。12-32mmも広角側の隅の解像がイマイチですが、そこを構図でカバーすれば(つまり、中心部近くにポイントがあるようにすれば)、ぼけも素直ですし、中心部分の解像もなかなかいいです。
書込番号:17182160
2点

返信遅くなりました。
みなさん親身に教えてくださり本当にありがとうございます。
ズームにも種類あるので悩みますが、、予算的に12-32mmにしようかなーと思います。
GM1レンズキットも魅力ですが、、今二台持つとGX7に対する愛がかすれてしまいそうで(笑)
ダブルモルトさん
とても詳しくありがとうございます。
オリ9-18mm、魅力ですね。正直かなりほしいです(笑)
ただ、当初予定していた予算よりも高くなってしまうので、来年あたりに買う3本目で検討したいと思います。
てんでんこさん
m43のアスペクト比の関係ですかね。
そのご意見も初めて聞きましたが、そう考えるとやはり14mmよりも12mmまで使える方が魅力的ですね。
12〜と14〜のどちらの標準ズームにするか悩んでいたので、とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:17193809
0点

>ダブルモルトさん
12-32mmはf/2.8通しでは無いですよ!
f/2.8通しなのは12-35mmの方です(^^)
http://kakaku.com/item/K0000586788/
http://kakaku.com/item/K0000378040/
書込番号:17200035
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/24 23:52:28 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/13 12:55:34 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/27 23:09:40 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/21 19:05:44 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/07 20:50:22 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/22 9:51:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/27 19:42:31 |
![]() ![]() |
23 | 2018/01/07 10:16:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 17:47:15 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 1:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





