LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット
ほぼ素人の超初心者です。
キタムラで色々触ってみて思ったんですが、この機種ってシャッター切った感触が
異常に良くないですか?w
書込番号:18167206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

異常にいいです(笑)
金属的で、音にすると
シャッキィーーン!! って感じ。 撮ってる〜感ハンパない。
書込番号:18167248
3点

こんばんわ。
下らなくはないですよー。
シャッターの感触や切った時の音はそのまま撮影のテンションにつながるので結構大事な要素だと思います。
とてもマニアックなので引かれることもありますが(笑)
「これだ!この感触だ!」と直感で感じた運命のモデルにどうか出会えますように。
書込番号:18167249
3点

本当?
シャッタ切った時の感覚は重要な要素です。
グリップ感触と共に皆さんかなり気にされます。仕様数値に出ない大切なところですね。
書込番号:18167491
0点

いや〜発売日の初値から40%以上下落してますから大変下ってると思います^o^/。フォーカルプレーンシャッターの音ですね。
LX100が出たので強力なライバル出現(?)みたいな感じですが、あっちは逆に電子シャッター付きで音なし撮影が出来るのでそれもまた善しと^o^/。此方はレンズ交換出来るのであんなに望遠端で鏡筒伸びないよな〜^o^/。
書込番号:18167872
1点

salomon2007さん
GX7も電子シャッター機能あります。
声(音)を出せない所では押し殺して、出せる所では官能的な声・・・
メッチャ興奮する〜 (笑)
書込番号:18169182
2点

梅田のパナのショールームで触ったけど、特に素晴らしいと言う感触はありませんでした。
書込番号:18169480
0点

パナでは、唯一ボディー内手振れ補正機構を内蔵していて、全てのレンズで、補正出来ます。
マウントアダプターを使った、他社レンズでも、補正出来ます。
GHシリーズにも、搭載して欲しい機能です。
書込番号:18176002
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/24 23:52:28 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/13 12:55:34 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/27 23:09:40 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/21 19:05:44 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/07 20:50:22 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/22 9:51:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/27 19:42:31 |
![]() ![]() |
23 | 2018/01/07 10:16:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 17:47:15 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 1:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





