


フロントファンの件で質問があります
購入時には1個のフロントファンが付いていますね
今は季節的に暑くは有りませんが、気温が上昇した時にファンを2個にすればそれだけ効果は有るのでしょうか?
また購入するとすれば同じ物の方が見た目に良いのでしょうか(青色LEDの光具合の事です)宜しくお願い致します
書込番号:17432645
0点

室温が高くなったときに、HDDに風が当たるのが宜しいかと・・・
LEDの色は好みでしょうか???
書込番号:17432722
1点

単純計算すれば倍の風量が得られますが、エアフローを確保することが最も重要です。
むやみにFANを増設しても流れる空気同士がぶつかってしまうと逆効果になりますので注意してください。
書込番号:17432773
1点

質問の仕方が間違っていました
>また購入するとすれば同じ物の方が見た目に良いのでしょうか(青色LEDの光具合の事です)<
訂正して再度質問します
このケースにはZALMAN純正のケースファンが入っていますが別のメーカーのケースファン(青色LED)も同じ様な光方をするのでしょうか?(上下ファンの光具合の統一をしたいのです) お詫びして訂正いたします
書込番号:17432783
1点

沼さんさん、紛らわしい質問で申し訳有りませんでした
A.Fujiokaさん、ファンの数は現状1:3、2:3の方がエアーフローは良いのではないでしょうか?
書込番号:17432814
0点

ファンによって,光り方,色具合等が異なりますので,
何ともいえませんが,それはそれで,美しいのかも知れませんね!
上下同じ光り方なら,同じファンでしょう。
書込番号:17432938
1点

ファンの光具合はファンによって異なるので、見た目まで気にするのならば2つ新しいのを買うほうがいいですね。
光の強さも違えば色も「青」ならどれも同じ「青」ってわけでもないですから。
フロントファンを増やせばそれだけ冷えるようになるのかどうか、ということなら今付いているファンを止めてみて、その状態でどれだけ変わるかってのを確認してみてはいかが?
ファンで吸入する空気の量がどれだけ温度に影響するか、その辺をある程度見ることはできると思います。
ケース自体は穴だらけのケースなので、あえて吸気ファンを使わずとも排気された分は自然と吸気されはするんで、HDDなどはともかくCPUの方の温度はそんなに影響されないとは思いますけど。
書込番号:17432942
1点

考えればわかることだと思いますが、、、
吸気 > 排気 の場合は吸気が流量に対して支配的なので、吸気を増やせば筐体の熱気を外に出すのに効果があります。
しかし、排気 > 吸気なら効果はないでしょう。
フロントについてるのはHDD冷却用が主な用途ですけど、フロントを換気に用いてるケースもあるのでレイアウト見て判断ですね。このケースの場合はほぼ役に立ってないと思います。
HDD密集してる場合は止めると過熱するのでご注意を。
書込番号:17435108
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZALMAN > Z3 Plus」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/03/20 6:12:22 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/22 9:04:21 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/23 7:43:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/03 20:09:24 |
![]() ![]() |
1 | 2015/06/03 13:48:40 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/02 1:51:25 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/09 18:58:16 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/01 1:30:14 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/31 12:54:12 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/21 22:02:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





