『ACアダプター』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5TY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日

  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TY ダブルズームレンズキットのオークション

『ACアダプター』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5TY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5TY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5TY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプター

2017/01/17 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:242件

付属のACアダプターを紛失してしまいました
純正品を買い行ったら高くて手が出ませんでした
そこで家にあるACアダプターを代用したいのですが出力アンペア解からず困っています
何アンペアを使えば代用できるのでしょうか?
わかる方が居ましたら教えて下さい
よろしくお願いします

書込番号:20576517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/01/17 11:00(1年以上前)

こんにちは。
純正品は高くて手が出なかったとありますが、AC-UB10であればAmazonで1,640円ですが。ACアダプターは他製品を流用するよりも純正品が安心ですよ。
http://amzn.asia/3OpyU64

書込番号:20576559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/01/17 11:08(1年以上前)

付属のACアダプターと言う事はUSB充電用のヤツですよね。(カメラを稼働させるための給電用では無い)

1Aもあれば十分でしょう。
PCのUSBポートからでも充電できると言う事ですし・・・ (PCのUSBポートは通常0.5A)

書込番号:20576579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/17 16:43(1年以上前)

iPhoneとかの1Aの充電器だと、たまにエラーが出て充電出来なかったりするんだよな…
純正かパソコンのUSBに繋いでもいいかも。

書込番号:20577303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2017/01/17 17:31(1年以上前)

 
 このACアダプター AC-PW20の互換品(中国製)を見ると、7.6V・2Aになっています。またプラグの外径は5.5mmφのようです。

 代わりの物を選ぶときにいちばん注意がいるのは、電圧と出力電流容量だけではなく、プラグの形状・寸法と、+−の極性です。とりわけ+−を間違うと一発でアウトになる可能性が高いので、慎重に。

 この手のプラグは非常に種類が多いので、ピッタリと合う物を確かめて買うことです。そのときに+−の極性は絶対に間違わないように。中心導体が+で周りが−のものと、中心導体が−で周りが+のものが混在します。

書込番号:20577433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/17 20:42(1年以上前)

ちなみにこのカメラを使ってる上での話ね。

書込番号:20577984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/01/17 21:36(1年以上前)

別売のAC-PW20はDCカプラーを使用する給電用なのでそうでしょうね。
本体付属品が7.2Vのがのバッテリーなので、給電には同等の電圧が必要でしょうし・・・
デジカメの稼働用として出力2Aと言うのも頷けます。

付属品のACアダプターは本体内充電用USB-ACアダプターで、使用するケーブルも付属品のマイクロUSBケーブルですね。
USB端子は統一規格のものなので、心配は無いと思いますよ。

ACアダプターの出力電流が小さい場合、充電に時間が掛かるか又は満充電にならない。
逆に大きい場合、カメラ側の充電制御回路が要求する電流までしか流れないので問題無い。(電流量に余裕があると言う事)
もし、カメラ側の充電制御回路が2Aも要求するのなら、非力なPCのUSB端子からはまともに充電できない。

取り説にPCのUSB端子からも充電できると書いてあるので、0.5Aあれば満充電できると言う事になります。

書込番号:20578228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/17 22:18(1年以上前)

説明不足でしたね。
iPhoneなどの1AのUSB充電器だとエラーが出て、LEDがオレンジ点滅する場合があったので、0.5Aの方がいいよと言いたかった。
そうすると純正を選ぶか、パソコンなどのUSB端子からの充電が間違いがないかな?

書込番号:20578420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2017/01/18 01:16(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます
また何かありましたよろしくお願いします
因みに量販店で純正品のアダプターの値段が5千円以上すると言われました

書込番号:20579001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2017/01/18 10:19(1年以上前)

余り書かない方が良いのかな。

知識として書きますので、ご自分で理解して判断して下さい。

まず、最近のスマホはmacroUSBの充電規格に全てが満たしてるわけではありません。
そして、Eマウント系のバッテリー充電は300mA又は600mAです。

付属のmacroUSBケーブルは、通信可能な規格ケーブルで、特殊な物ではないのですが、急速充電対応の通信可能なケーブルが必要です。
Xperiaの純正準拠ケーブルは大丈夫だったはずです。
(配線などの細かい話は割愛。)

このケーブルでなら、1Aクラス以上のUSB充電器や、時間が倍かかりますがPCや0.5Aクラスの充電器でも充電可能です。

スレ主さんがここに書き込みしてるので、スマホかPCが有ると思うので、スマホのUSB端子かPCのUSB端子に付属のケーブルでカメラを繋げば、カメラの設定がオートなら時間は掛かりますが、充電出来るでしょう。

付属のケーブルをなくした場合が厄介で、ちゃんとしたケーブルじゃないと、エラーが出ます。(上記参照。)
接点にへたれがあっても駄目です。

ご参考になれば。
ちなみにEマウント10台はあります(笑)

書込番号:20579553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/05/07 01:35(1年以上前)

>本体付属品が7.2Vのがのバッテリーなので、給電には同等の電圧が必要でしょうし・・・

アダプタの電圧という意味では必要ないです
昇圧すればいいだけなので

書込番号:21805963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FDA-EV1Sの代用 2 2018/07/18 20:41:56
ジャンク 200円にて 7 2018/06/18 9:38:15
名機NEX−5の末裔… 10 2018/05/22 16:24:17
つつじ 3 2017/09/14 18:33:26
中野通り桜 13 2017/09/14 18:31:39
NEX5Tにマウントアダプターを付けて 4 2017/03/14 12:33:24
河津桜 1 2017/02/22 22:13:24
動画をUPしたい 2 2017/01/18 1:23:47
ACアダプター 10 2018/05/07 1:35:51
HDRのマルチショットNR効果 40 2017/01/16 12:34:21

「SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット」のクチコミを見る(全 1414件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5TY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5TY ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

α NEX-5TY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング