『スマホからGRATINAに機種変を考えています・・・。』のクチコミ掲示板

GRATINA KYY06

1020mAhの大容量バッテリー携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 9月14日

カラー:

液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:119g GRATINA KYY06のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『スマホからGRATINAに機種変を考えています・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GRATINA KYY06」のクチコミ掲示板に
GRATINA KYY06を新規書き込みGRATINA KYY06をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

スレ主 kadoryさん
クチコミ投稿数:26件

現在HTCのバタフライを4ヶ月程使用しています。が、すでにガラケーが恋しい状態です…。

家族を含め、周りがどんどんスマホに変えていくのを見て、波に乗ってみましたが、
正直全く使いこなせていません。
元々ガラケーでは、通話・メールほとんどしない、ネットを決まったものだけ見る、といった
使い方をしていました。ネットメインなので、スマホだと快適になると思っていましたが、
いいなと思うところは画面が大きいところとPCサイトが見れるところくらいで、
ゲームしない、アプリ落とさない、相変わらず通話メールしないと、もったいない部分が
多すぎると思うのです。

先日たまたまショップへ寄ったときに、GRATINAを手にとって、すごく懐かしくて、
同時に使いやすいなあとか、軽くて小さくていいなあとか、いいところばかり目に付いてしまい、
いっそのこと機種変しちゃおうか…と思ってしまいました。
ですが、スマホ大好きな主人に言うと、「一度性能のいいものを使うと戻れないよ」と言われ、
すごく迷っています…。

やはり一度スマホにしたら、戻らないほうがいいのでしょうか?
GRATINAの、特にグリーンがとっても綺麗で欲しくなっています。
同じようにスマホからガラケーに変えた方いらっしゃいませんか?
もしいらっしゃったら、ご意見お聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:16753228

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件 GRATINA KYY06のオーナーGRATINA KYY06の満足度5

2013/10/25 19:26(1年以上前)

スマホからガラケーに戻りましたが、
それは、通話・メールのみの利用のために、ガラケーに戻りました。

kadoryさんのように、通話・メールをほとんどせず、ネットの利用がメインなら、
ご主人のおっしゃるように、スマホが一番いいと思います。

ガラケーでも、ネット中心で利用していたら、
決まったものをみるというだけでも、パケットは上限までいくでしょう。

スマホでも電話をほとんど利用しないなら、ガラケーのネット閲覧のみとほとんど値段は変わらないですから、
月々の料金がもったいないということもないでしょうね。

それでも、スマホに戻りたいなら、GLATINAはやめた方がいいです。
この機種は、通話とメールのみに特化した機種と考えた方がいいです。
ネット中心なら、今ならK011、12月にはMARVERAが発売されるので、そちらの方がいいでしょう。
そうしないと、GLATINAであればネットに関してはほとんど使えず、
ご主人にそれ見たことかと言われるでしょうね。

書込番号:16753521

Goodアンサーナイスクチコミ!5


KT0329さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:126件

2013/10/25 19:32(1年以上前)

GRATINAに機種変更するよりは、バタフライの前に使用していたガラケーがまだ使えるようでしたら、戻したほうがいいと思います。

3G用の通常サイズのauICカードの再発行手数料が2100円です。(3G携帯への機種変更ということで、3100円かもしれないです)
このとき、前のガラケーをロッククリアします。
auICカードの再発行の場合、ロッククリア手数料は無料です。

ガラケーは3台まで、ロッククリアできるようです。
例えば、
ガラケーA→ガラケーB→ガラケーC→バタフライの順番で、機種変更したとします。

ガラケーA、B、C全てをロッククリアすると、A、B、Cを、auICカードの差し替えで使用できます。
このとき、ガラケーCだけロッククリアすると、
あとから、ガラケーA、Bを使用するときは、
ロッククリア手数料2100円が、さらに2台分かかります。

GRATINAに機種変更しても、3万円以上の機種代金はかかると思います。

詳細については、auショップで、確認してみてください。

書込番号:16753542

ナイスクチコミ!1


スレ主 kadoryさん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/25 20:18(1年以上前)

おふた方ご回答ありがとうございます。

やはりネット重視ですと、スマホのほうがいいようですね。
もう少しじっくりと考えてみようと思います。
とても参考になりました!

書込番号:16753716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/25 23:47(1年以上前)

もし、お金に余裕があるのでしたら、

タブレット端末+GRATINAもありかな、と

書込番号:16754836

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「京セラ > GRATINA KYY06」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4G LTEから3Gへの持ち込み機種変 4 2019/01/08 18:49:08
画面のお知らせ(センターにメールあり)を消したい 10 2017/01/02 21:50:09
3G携帯ということで 1 2016/10/02 4:32:51
アップデートが来てます。 0 2016/07/10 17:28:02
SIMカードをスマホへ 2 2016/01/11 21:16:26
車内での通話について 6 2016/01/11 22:20:41
フォトデータの保存先について 1 2015/12/15 6:48:42
ご利用料金は? 8 2016/03/09 18:30:33
最悪 6 2015/11/28 15:58:26
京セラのサービスセンターは最低 16 2016/10/15 22:31:56

「京セラ > GRATINA KYY06」のクチコミを見る(全 870件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GRATINA KYY06
京セラ

GRATINA KYY06

発売日:2013年 9月14日

GRATINA KYY06をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)