公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
![]()
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
docomoからauかソフトバンクに乗り換えを検討中です。
今の所ソフトバンクの方が有力候補なのでこちらに書きます。
トリプルLTEとかプラチナバンド等の話題が多いですが、電話とメールが支障なく出来るエリアが広くて快適なのは、上記2社のどちらになるのでしょうか?
欲を言えば、運転しながらネットラジオが支障なく聴けるくらいの環境がベストです。(3Gで十分ですよね?)
東海エリアの意見を多くお願いします。
書込番号:16632571
2点
>>トリプルLTEとかプラチナバンド等の話題が多いですが、電話とメールが支障なく出来るエリアが広くて快適なのは、上記2社のどちらになるのでしょうか?
確実にauですね。
auはすでに800MHz帯のLTEで実人口カバー率を97%あります。
すごいところに行かない限り圏外になることはないはずです。
ちなみに電話はLTEのエリアは関係ありません。
書込番号:16632588
7点
auでも私の家(北陸)ではよく途切れます。docomoの方(LTE)が安定してます。地域、場所によっていろいろだと思ってます。
東海エリアはわかりません。
書込番号:16632670
8点
違う所にも書きましたが、プラチナLTEがないとニッチもサッチいかない
エリアを拠点にしている方はauがいいんでしょうね。
確実にストレスは少なくなると思います。
私は東京在住のためなのか、SBの5sでストレスフリーです。
ちなみに、5のときもストレスフリーでした。
思い出した時に測定すると、4Gでは20〜30M程度、
5以降では繋がれることがほとんど無い3Gでも5〜10Mほどの速度です。
私の周囲のSBユーザーも似た感じで、不満足度は高くない様子。
この状態で「今」900LTEが吹いていたとしても、私の環境ではそれほど大きなメリットは
感じないかもしれませんね。
そういう意味ではauの5と5sの比較レベルと比べるのは、前提条件からして違うのかも。
つまりですが、行動されるエリアによって快適具合は大きく変わるようです。
同じ料金にも関わらず、プラチナLTEが無いと首が回らないようなSBユーザーには
大変申し訳ないのですが、私の行動パターンだといたって快適です。
周囲の人のクチコミが一番信じるに足りる情報だと思われます。
ドコモ版でもいいんじゃないですかね(笑)
書込番号:16632772
7点
圏外になりにくいのは間違いなくauでしょうね。ただ心配なのはlteに接続できない時の遅さと800mhz帯でのパケ詰まりの可能性が心配です。
書込番号:16632833 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
東海エリアお住まいでどこにも行かないのならSBでも問題は無いと思います
先週 HTL22を増設しましたがiPhone5と比較できないぐらいLTEは掴みます
ドコモは栄や名駅辺だと速度が出ませんね
書込番号:16632872
2点
>圏外になりにくいのは間違いなくauでしょうね。
日本全国のことですか? それとも東海エリアのことですか?
書込番号:16632890
1点
>AMD 大好きさん
やはりauの方が乗り換え先に適してそうですかね?
>ARROWS NXさん
北陸地方はauは弱いんですか?ソフトバンクはどうなんですかね?
>大路郎さん
僕もGALAXY S3でXiの遅い速度で不自由してません。家ではWi-Fiがありますから。(と言うより、家でネットはPCの方が100倍便利です。)
>よっしゃJPさん
auの3G回線は他社より速度遅いんですか?
>@ちょこさん
Xi遅いですけど、私の使い方では不満に感じたことはないです。
ですが、ソフトバンクでiPhone4Sの相方から見たら速いみたいです。
>ARROWS NXさん
基本、東海エリアでお願いします。他エリアは旅行で行く感じなので、県庁所在地よりは各観光地の電波状況が気になります。
書込番号:16632991
2点
>>やはりauの方が乗り換え先に適してそうですかね?
そうですね。
LTEのエリアでは他社と比べてかなり良いですね。
あとauの3Gは1Mbps前後とかなり遅いです。
書込番号:16633028
2点
まぁLTEの為にバンド幅削ったから遅いのは当たり前ですね
書込番号:16633046
1点
都内はソフトバンクの電波も掴みやすいんですけど、
何せ、東海なら、トヨタ自動車があるんでAU回線品質いいんじゃないかな。
レクサスの車載もAU回線を使ってるくらいですから…
書込番号:16633263
1点
BOФWY さん
東海地方はauってイメージ、やっぱりありますよね。
でもTCAによれば、東海中部地方は面白い現象が起きてるんですよ。
http://www.tca.or.jp/database/2013/08/
何か魔物でも住んでいるのか、特有の事情があるのかは都民の私には分かりませんけど。
書込番号:16633330
1点
ほんとにauかな…
au信者が来てそう言ってるだけかもね。
LTEに限って言うなら今回の新型iphoneでは
auでしょうね。
でも、3Gも含めた総合で繋がるのはやはりdocomoでしょ?!
何と言うてもdocomoは国や自治体などの支援で率先して圏外潰ししてきましたし。
人が住んでる…車が通る…の条件があれば
とんでもない秘境な田舎でもdocomoは繋がります。
しかも、3Gハイスピードで…
書込番号:16634026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さん
東海地方、愛知〜静岡って何気にSoftBankが強いイメージありますね。
都市部で使うならどのキャリアでも良いかもしれませんが、地方へ行くならdocomo、au
でしょうね。
更に奥地までの条件ならやはりdocomo…
3Gも含めた総合的に見たらやはりdocomoでしょうね。
auは中途半端に繋がらない場所がまだ点在してる。
書込番号:16634049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SBになる前の東海デジタルホン時代が強かった影響もあって今現在でもSBは東海地区強いですね。
私も現在SB使用中で岐阜県の山間部に住んでます。
私の行動範囲では圏外になったことはなく、電波は良いです。
SB、AUともに1時〜21時は社内通話無料なのでよく連絡する相手の会社で選ぶのもいいかも・・。
書込番号:16634211
6点
SBのiPhone4sですがメチャメチャ遅いです。
調子悪いのかな…
ドコモだとXiトークでドコモへの通話が全時間帯で無料になりますね!それに結構惹かれます。
書込番号:16636740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
名古屋在住でiPhone5を熱田区自分ソフトバンク堀田の親がauを使用していますがソフトバンクは建物内でもlteつながりますがauはほとんどつながりませんでした。3gの電波もソフトバンクの方が良く入ります。また、auの3gは遅いのとよく詰まります。iPhone5ですが参考までに速度のスクリーンショットつけときます。。一桁は3gにして測ったものです。
書込番号:16638420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません。圏外の話でしたね。たまに山間部の道路で圏外になることぐらいですね。あと今なら一括0円のソフトバンクのiPhone5がいいと思いますが。。
書込番号:16638637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全国で言えば、間違いなく、 docomo でしょう。次が au 。 SoftBank は、お呼びでない(笑)
派手なCMやキャンペーンなどに惑わされず、 docomo に残ることをお勧めします。
書込番号:16639504
3点
他のスレでみると、docomoという意見とauという意見にわかれてるんですよね。
私もdocomoだと思います。
書込番号:16639627
1点
電波は水モノ 生活圏内で問題が無ければそれでよし
全国津々浦々出張等で出かける場合はドコモが安定しているでそれで良いのでは
生活圏外の事でとやかく言っても仕方がない
書込番号:16639671
6点
仕事でも使用していますが、東海三県であればよっぽどの場所でない限り圏外にはなりませんよ。先週も下呂温泉に行きましたがlteも掴んでましたし。今まで観光地で繋がらないことはなかったですよ。実際の東海中部の契約数をみればわかります。
書込番号:16639826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
富ぅ士子ちゃ〜んさん。参考になります。
北陸ではdocomo優位だと思ってましたが、auだったのは意外でした。
北陸でも地域ごとに繋がり易さは違うと思いますが。
書込番号:16641614
0点
@ちょこさん。こんにちは。
>全国津々浦々出張等で出かける場合はドコモが安定しているでそれで良いのでは
>生活圏外の事でとやかく言っても仕方がない
都内大田区と横浜市から、プライベートでも仕事でも地方へお邪魔します。
来訪者としての立場は事実、@ちょこさんが仰る通りのように思えます。
富ぅ士子ちゃ〜んさんこんにちは。
リンク先で頂いた情報は
"各都道府県に住む20歳〜59歳の男女計4,230人対象の「事実」
それを踏まえた上で、
総務省の定める人口カバー率(遅すぎる感があるもののやっと実態に即した形に改められますが)と、
各都道府県の人口と、
各都道府県のキャリア別ユーザー比は何時も「実際どないやの。ここは何処が多いの?」と、二十年程各地へ引っ越す度に気になるところではあります。
それに、
地方でキャリアメールやSNS以外でのブラウズその他のパケットデータ通信の需要も差は大きいですし。
個人的には何とも言い難い部分があります。
書込番号:16641857
0点
ARROWS NXさん。こんにちは。
>北陸ではdocomo優位だと思ってましたが、auだったのは意外でした。
>北陸でも地域ごとに繋がり易さは違うと思いますが。
面積は兎も角・・・
人口が47都道府県中沖縄(30位)、青森(31位)、岩手(32位)より下になって来ると、
富ぅ士子ちゃ〜んさんのお話に加えて(リンク先に"各都道府県に住む20歳〜59歳の男女計4,230人の"の後に「各社スマートフォンユーザーの」がある前提ですが)
東名阪とその隣接地域に住む者にとって、
SoftBankの3年は費やした2.1GHz帯の小セル化等関係無い、
EMの1.7GHz帯の基地局整備も余りに貧弱な地域では、
実際どうなのだろうと・・・
900MHz帯の10MHz幅のLTE開始も後半年も先。
「FDD-LTEがなければ3Gがあるさ」と言うのも、3Gの帯域幅をLTEへ切り替えている最中に、
もはやそんな事も言っていられませんし。
書込番号:16641936
0点
禿に乗り換えるなんて
将来の後悔をわざわざ選ぶようなもの
あるいは
沈没する船に知っていて乗船するようなものです
お薦め出来ません
(自分は禿5ユーザーです)
書込番号:16643350
2点
さまざまなご意見ありがとうございます。とても参考になります。
思ったのは、ソフトバンクでもauでも皆さんの環境によって意見が分かれるんですね。
私の周りもソフトバンクは安定しない。そして夜になると通信制限がかかって遅くなると聴いたことがあります。
それでもソフトバンク使ってる人の方が多いという矛盾。docomoはかなりの少数派です。
ソフトバンクの魅力はキャッシュバックなど割引額が若干高いって事ですかね!?
docomo解約料の事を考えると気になっちゃうんですが、皆さんからしたら目つぶってauにした方が良いってなりますか?(auでもキャッシュバック3万円くらいの金額に早くならないかな〜。)
あと、LINEでのやり取りが常識化(ガラケー相手を除いて)してきたので、これを機にキャリアメールを卒業しようと思っています。
そして、乗換えと機種変を天秤に掛けた時の金額差が半端ないのでdocomoに残る気には今の所なれません。
書込番号:16645702
0点
こんな記事を見つけました!
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/androidiphone.html
欧州連合、AndroidとiPhoneの充電器を統一する法案を発議─エコのため・・・。
時期尚早かもしれませんが、次々モデル(2、3年後?)くらいに影響が出てくるんですかね?
microUSB系全部捨てちゃったよ〜!って頃に。
でも、技術革新がすごいスピードの世の中でmicroUSBに統一します!ていうのはどうなんですかね?
どこに行っても同じ端子で充電やら接続やら気にせず出来るメリットは有りますが・・・。
書込番号:16647397
0点
電波の事は使ってみないと分からないですが、データとしてLTEの基地局数うがダントツで多い、auを選ぶのが無難だと自分は思います。自分はドコモからauにMNPします。ちなみに自分の使うエリアではauはLTE以外にはなりません。ドコモは圏外になります。速度はソフトバンクが一番早いという環境です(ちょっとソフトバンクと悩み中ですが、今日の発表で何か素晴らしい機種が出ると余計考えます)
書込番号:16648881
![]()
0点
スレ主さん。こんにちは。
生活圏は愛知県ですか?それ以外ですか?
スレのタイトルがパケ詰まりやハンドオーバーじゃなく「圏外」で。
また、
>東海エリアの意見を
と仰られても、名古屋市とその他が違い過ぎて一概にお答え出来ないのではないでしょうか?
人口が
静岡県が3,716,707人
名古屋市が2,270,389人
名古屋市の人口が、岐阜県、三重県各々の人口を越えるわけで。
東名阪(東京、神奈川と名古屋市、大阪府)と、
その他をとてもじゃありませんが同様には言えませよね?
そして、iPhone5,5S,5cのための
SoftBankダブルLTE・・・
スレ主さんが仰る地域は、EMのサービスエリア内ですよね?
でなければ論外ですが。
そうでなければ今まで通りFDD-LTEは2.1GHz帯のみ。
東名阪以外は2.1GHz帯の小セル化も無し。
それにEMのサービスエリア。地方へ行くとサービスエリア内でも穴だらけですしね?
900MHz帯のFDD-LTE、10MHz幅も開始は後半年も先。
その上で、後はスレ主さんの判断次第ですけど。
書込番号:16649885
0点
匿名掲示板は、ステマやアンチが多いので、各マスコミの比較記事を参考にするのが、正解でしょう!
ただ東海エリアの記事は少ないですが ...
■iPhone 5sを使った速度調査 … KDDIが最もパケ詰まりしない
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/30/109/index.html
■新型iPhoneのLTE接続エリア、東北新幹線ではどこが優秀? … 飛びぬけて安定していたのがau
http://www.rbbtoday.com/article/2013/09/30/112251.html
■新型iPhone、動画再生の安定度はどこが優秀? … 東海道新幹線のぞみで実測テスト
http://www.rbbtoday.com/article/2013/09/27/112182.html
■新型iPhoneのLTE速度を大阪環状線でチェック! … 安定的に通信速度が速いau
http://www.rbbtoday.com/article/2013/09/26/112141.html
■東海道新幹線でチェック!新型iPhone … auが飛びぬけて安定
http://www.rbbtoday.com/article/2013/09/24/112028.html
書込番号:16650097
0点
php777さん
ここは価格.comなんだから価格.comの記事もリンクして下さいよ(笑)
てな具合になるわけです。
書込番号:16650229
1点
>ケンツケンツさん
>電波の事は使ってみないと分からないですが
ホントにその言葉につきますよね!各社の比較がわかりにくくて統一してほしいです。
今日の発表で数機種出ましたが新しいサプライズ的な発表はなく残念でした。
>エニオソスさん
確かに名古屋市と岐阜県、三重県とでは人口が違いますよね。
私は名古屋市在住です。そして週一で岐阜県多治見市に行きます。
>スレ主さんが仰る地域は、EMのサービスエリア内ですよね?
すみません。そういう事は今まで意識したことが無かったのでよくわかりません。
意識しながら使用する物なんですか?
エニオソスさんの話を要約すると、ソフトバンクは穴だらけだからauにした方が良いって事ですかね?
>php777さん
いろいろリンクを張っていただきありがとうございます。
ゆっくり拝見させていただきます。
>大路郎さん
何かあればリンク張りお願いします(笑)
書込番号:16651985
0点
はあ。
>すみません。そういう事は今まで意識したことが無かったのでよくわかりません。
>意識しながら使用する物なんですか?
>エニオソスさんの話を要約すると、ソフトバンクは穴だらけだからauにした方が良いって事ですかね?
何故そうなるのやら・・・「EMのサービスエリア」と書いているのに。要約されても困るのですが?(ははは!)
ドコモユーザーだから仕方ないのかも知れませんね?
スレ主さんは、SoftBankダブルLTEが何なのか、この丸半年間まるでご存じないと仰る?
SoftBankダブルLTEが必要な東名阪のトラフィックの状況がどんなものか、大体ご存じでしょう?
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/592/675/html/wl21.jpg.html
最初に、
>今の所ソフトバンクの方が有力候補なのでこちらに書きます。
>トリプルLTEとかプラチナバンド等の話題が多いですが、
と書いてらっしゃるのに?
書込番号:16652604
0点
スレ主さん・・・あのぉ〜
貴方のスレの内容は、
>圏外になりにくいのはやっぱりau?
>docomoからauかソフトバンクに乗り換えを検討中です。
>今の所ソフトバンクの方が有力候補なのでこちらに書きます。
>トリプルLTEとかプラチナバンド等の話題が多いですが、電話とメールが支障なく出来るエリアが広くて快適なのは、上記2社のどちらになるのでしょうか?
でしたしょう?
SoftBankが有力候補な理由も、
何故ドコモからauかSoftBankなのかも全く分からぬままで。
改めてお聞きすれば(結局二度聞いてやっと)
「東海エリア」とか「都会から田舎まで」超漠然とした話ではなく、
東海地方で唯一トラフィックが懸念される名古屋市の話だと。
名古屋市ですから、
SoftBankの2.1GHz(FDD-LTEバンド1)と、
EMの1.8GHz(FDD-LTEバンド3)の
SoftBankダブルLTEは使えると申し上げてますけど?
東海エリアとか漠然と言われたら「そんなんで分かるか!」で(神奈川県横浜市たった一つで静岡県の人口と全く一緒だってのに・・・名古屋市も他も東海地方一緒くた。トラフィックの懸念などない田舎にSoftBankダブルLTEは関係ありませんから。)
繰り返しになりますけどSoftBank、今日を入れて後丸半年間、
トリプルLTEの900MHz帯10MHz幅のLTEが使えませんけど?(是まで通り5MHz幅の3Gだけで)
予定では来年3月31日に業務用無線(タクシーやトラックの。つまりMCA無線)が移行完了予定。
※それが昨日孫社長が新機種発表で「電波の地上げは進んでいる」と言った意味です。
プラチナバンドのLTEは来年4月から。
それで問題あるかないか、ご自身が判断する事で。
何せ(理由もお聞きしてませんが)
>今の所ソフトバンクの方が有力候補なので
と仰るわけですから。
書込番号:16652914
0点
>エニオソスさん
>ドコモユーザーだから仕方ないのかも知れませんね?
はい。よくわかっていません。docomoの事も意識せず利用していますので。
>最初に、
>>今の所ソフトバンクの方が有力候補なのでこちらに書きます。
>>トリプルLTEとかプラチナバンド等の話題が多いですが、
>と書いてらっしゃるのに?
その理由はですが、頻繁に連絡する相方、家族がソフトバンクだからです。(auの方がなんとなく良さそうなので、今は相方に一緒にauに乗り換えしようと声を掛けています。)
トリプル・・・はニュース等で耳にするから知ってるだけであり、内容や背景まではよくわかりません。
>何故ドコモからauかSoftBankなのかも全く分からぬままで。
これも単純に乗り換えの方が金銭的にお得だからです。
書込番号:16655661
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/02/16 22:13:38 | |
| 4 | 2017/05/30 22:05:41 | |
| 0 | 2017/03/18 8:47:51 | |
| 22 | 2016/09/19 21:21:30 | |
| 3 | 2017/05/25 12:00:51 | |
| 4 | 2016/04/04 18:06:44 | |
| 6 | 2016/03/24 22:51:39 | |
| 24 | 2016/03/23 22:06:37 | |
| 7 | 2016/02/22 21:37:55 | |
| 10 | 2016/02/15 15:48:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











