『本体価格が高すぎませんか? 64GBモデル』のクチコミ掲示板

iPhone 5s 64GB au

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 9月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 7 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:64GB iPhone 5s 64GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『本体価格が高すぎませんか? 64GBモデル』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5s 64GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5s 64GB auを新規書き込みiPhone 5s 64GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

本体価格が高すぎませんか? 64GBモデル

2013/09/14 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au

クチコミ投稿数:181件 iPhone 5s 64GB auの満足度4 ブルカセ 

iPhone4S から機種変更するつもりでいましたが、
64GBモデルが本体価格\80200は
高すぎると思いますが、
皆さんはどのようにお考えですか?
アメリカの発表価格と比べかなり高いと感じ、購入をためらいます。


書込番号:16586963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:16件

2013/09/15 00:01(1年以上前)

アメリカの契約無しの64GBモデルの値段は849ドル(約8万4800円)

これを見る限り日本での端末の値段はけして高くないと思うのですが

http://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_5ciphone_5ssim.html

書込番号:16587010

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/15 00:03(1年以上前)

4Sもアメリカでの価格は$849だったかと。
為替の都合でしょう。

書込番号:16587022

ナイスクチコミ!1


FAO!さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/15 00:04(1年以上前)

MNP一括安くなるまで待てば良いのだと思います^ ^
16GB 0円、32GB 9800円、64GB 19800円 なるまで数ヶ月待つかもしれませんが、
時期をずらした方が お財布に優しいですし、iPhone6 のとき分割残高気にせず乗り換えられるので♪

あくまで僕の考え方です。

書込番号:16587028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/09/15 00:07(1年以上前)

アップルのイベント時の発表金額:399ドル≒約4万円(Two-year contract時)
ドコモの2年縛りの実質価格  :2万160円

ドコモがそんなに高いですか?

書込番号:16587041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件 iPhone 5s 64GB auの満足度4 ブルカセ 

2013/09/15 00:09(1年以上前)

もうひとつの土曜日 さん
情報有りがとう御座います。
私が見た $399は予想価格だったかも知れません。大変失礼を致しました。
本体の機能や性能がアップしたと考えるしか無いのですね。

書込番号:16587052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件 iPhone 5s 64GB auの満足度4 ブルカセ 

2013/09/15 00:14(1年以上前)


にゃぁ〜〜 さん情報有難うございます。
アップルイベントの発表価格$399も2年縛り?価格だったのですね。

書込番号:16587067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件 iPhone 5s 64GB auの満足度4 ブルカセ 

2013/09/15 00:30(1年以上前)

FAO! さん情報有難うございます。
実は事情が有りまして、
今、iaphone4Sは
シンプルSプラン+ダブル定額スーパーライト\390+WIMAX(モバイルルータ)で運用していて
なるべく近い節約方法考えています。その為、
LTEプラン\980+WIMAX(モバイルルータ)での運用を考えていました(通話料は別途)。
その場合本体価格を一括で支払うつもりでいます。
当然月月割やクーポンなどの割引は全く使えない想定です。

書込番号:16587124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件 iPhone 5s 64GB auの満足度4 ブルカセ 

2013/09/15 00:33(1年以上前)

間違えました。
iPhone4S 所有です

書込番号:16587136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件 iPhone 5s 64GB auの満足度4 ブルカセ 

2013/09/15 00:41(1年以上前)

au の本体価格は、\88200でした。

書込番号:16587169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/09/15 02:02(1年以上前)

399ドルと849ドルの勘違いのようですね。米国でも2年縛りは安いようです。

書込番号:16587359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/15 02:28(1年以上前)

> アップルイベントの発表価格$399も2年縛り?価格だったのですね。

以前からそうです。

 http://blog.goo.ne.jp/wfunakoshi/e/c69aeb6c1fb38d2630ace15b5fbe0b5a

書込番号:16587396

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/15 03:53(1年以上前)

>ドコモの2年縛りの実質価格  :2万160円

機種変でストレージの少ないほうなら、機種変でも実質0円じゃなかったでしょうか?
本体価格は9万4〜5千だったような。

書込番号:16587505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/09/15 04:50(1年以上前)

テレビで円換算、5S16GBが2万円、Cが1万円と言ってましたが、結局それは長期契約割引で、日本とやり口はそう変わらないみたいですよ。
実質か一括かは判りませんでしたが。

書込番号:16587558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FAO!さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/15 05:37(1年以上前)

>なるべく近い節約方法考えています

そうなんですね.
auのiPhoneは、MNPで基本料2年無料にし、パケット定額外して3円運用できますからね♪

SoftBankだと何かしらパケット定額申し込まないと使いないっぽいから・・

やはりモバイルWi-Fiと2台持ちは料金的にauが有利・・

書込番号:16587606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件 iPhone 5s 64GB auの満足度4 ブルカセ 

2013/09/15 05:42(1年以上前)

皆さん情報有難うございます。
私が4Sを一括で購入した時は
4S が 64GB \72000でした
昨年発売の
5 は 64GB. \72000
今年
5S 64GB \88200 ?
全てau の本体価格デスが、円安の影響ですかね?

書込番号:16587615

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/15 05:48(1年以上前)

iPhone世界的には減速してますが、日本市場ではかなり人気ですから、強気の価格設定でも売れると読んだのでは?
他のAndroidスマホの価格も高いですから高くしても目立ちませんしね。

書込番号:16587621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件 iPhone 5s 64GB auの満足度4 ブルカセ 

2013/09/15 05:58(1年以上前)


ARROWS NX さん有難うございます。
「強気の価格設定〜」デスかね。
私もそう思っています。
廉価版iiPhone5Cの価格も
何だかフィットしませんよね。

書込番号:16587636

ナイスクチコミ!1


#REF!さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/15 06:02(1年以上前)

>auのiPhoneは、MNPで基本料2年無料にし、パケット定額外して3円運用できますからね♪

>FAO!さん

auは条件を変更して9月1日から
auにかえる割の条件に、「LTEフラット」または「ISフラット」へのご加入を追加しました。
これにより最低料金プランは3円ではなくなりましたよ。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130820-01.html


モバイルWi-Fiルーターを利用した方法だとiPhone5以降のスマホ全般に言えますが
LTEプランの端末にはメリットが少ない気がします。
そのままiPhone4sを持続する方が通話のメリットから良いようには思います。

因みにau iPhone5 64GBの発売日直後の価格は8万2320円だったと思います。

書込番号:16587645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


FAO!さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/15 06:14(1年以上前)

>auは条件を変更して9月1日から

あら、そうだったんですね。指摘していただきありがとうございます!

そうなるとスレ主さんは、モバイルWi-Fiルータ解約する他は、、白ロム購入&SIMサイズ変更して利用が 良いのかもしれませんね。

書込番号:16587665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件 iPhone 5s 64GB auの満足度4 ブルカセ 

2013/09/15 06:37(1年以上前)

#REF! さん有難うございます。
au iPhone5 64GBの発売日直後の価格は8万2320円だったのですね。
では昨年の5 から値上げはしていたのですか?
本体価格は年末辺りに下がりますかね?

書込番号:16587699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件 iPhone 5s 64GB auの満足度4 ブルカセ 

2013/09/15 06:45(1年以上前)

私のモバイルルータ(WIMAX)の利用の仕方デスが、
自宅に光の回線を引いていませんので
自宅のPC、iPhone4S、iPad を全てまかなっています。
スピードは出ませんが、ネットサーフィンやI OSやアプリを楽しめる、何より通信制限がかからないのが
メリットと考えています。
動画系が通信状態が悪いところは確かにキツイデスね。

書込番号:16587717

ナイスクチコミ!0


#REF!さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/15 07:03(1年以上前)

>bluecassetteさん

auは発売当初、全容量Softbankより約1万円高い価格を設定していました。
正確な日付は忘れましたが、今年の初め頃、2月か3月頃に
Softbankの価格に合わせるように価格を下げました。
下げた分、毎月割も下がったのですが。
下げた理由は判りませんが、対Softbank対策の一環だと思います。

今年はDocomo参入で去年の事柄が参考になるか判りませんが
年末商戦ではMNPでの購入サポートとしてのキャンペーンは少なくてもあったかと思います。
3月では学割。
一括0円などの破格なのは7月頃のボーナス商戦あたりから増えてきたように思います。

iPhoen5s,cのメリットはLTE周波数帯域の増加とスペックUP程度なので
本体価格が高い今は、定額プラン未加入での運用に高価な本体を買ってまでの
メリットが浮かびません。

書込番号:16587750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件 iPhone 5s 64GB auの満足度4 ブルカセ 

2013/09/15 09:22(1年以上前)

#REF! さん
良い情報をいつも有難うございます。
今気になる点は
auのwifiスポットが何時迄使用出来るか?
現在使用の端末が11月頭で2年になるので
すが、新しいiOS7
が快適に動作するのか?
何より現在使用の3Gプランでは無料通話がついていたものがまず無くなる。
通話メインで考えた場合ではLTEが入らなくても3Gで通話が可能と言うので安心できます。優先順位は
1:通話
2:メール
3:インターネット
です。
ですがなるべくトータル的にお安く入手出来ればと考えております。
発売日から時間が経つにつれて本体価格が下がったり他の部分で割引が有るのは分かりましたが、余り待ちすぎると来年のiPhone6に目が映ってしまいそうです。
済みません。

書込番号:16588159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5s 64GB au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5s 64GB au
Apple

iPhone 5s 64GB au

発売日:2013年 9月20日

iPhone 5s 64GB auをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング