『Xperia Z1のTRILUMINOS液晶は「VA方式」』のクチコミ掲示板

Xperia Z1 SOL23 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年10月23日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh Xperia Z1 SOL23 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Xperia Z1のTRILUMINOS液晶は「VA方式」』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z1 SOL23 au」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1 SOL23 auを新規書き込みXperia Z1 SOL23 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信28

お気に入りに追加

標準

Xperia Z1のTRILUMINOS液晶は「VA方式」

2013/10/04 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件

リンゲルブルーメンさんがCEATEC Japan 2013において確認したところ、
Xperia Z1のTRILUMINOS液晶は「VA方式」だそうです。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/xperia-z1triluminosva.html

ZUではIPSで海外のサイトでもその美しさが際立っていた印象がありますが、
VAということで、サプライヤーはJDIのようですね。

ZはIPSとVAの両方のモデルがあったようですが、
今回のZ1はJDI一本なのでしょうか。
残念です。

書込番号:16665972

ナイスクチコミ!3


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/04 20:09(1年以上前)

>ZはIPSとVAの両方のモデルがあったようですが

覚え違いで無ければ、国内のZは「JDI」だけだったと思います。(海外の話を持ち出しても何なので、、)

書込番号:16665993

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/04 20:22(1年以上前)

追記 ディスプレーサプライヤーの見分け方 (Xperia Zクチコミより)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15907459/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=JDC#tab

JDIではなくて、JDCでしたね(^_^;) 因みに、僕のZもJDCでした。特に、問題無いと思うんだけどね。

書込番号:16666046

ナイスクチコミ!2


スレ主 0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件

2013/10/04 20:34(1年以上前)

>望見者さん
訂正ありがとうございます。確かに、国内モデルはJDI単体の供給みたいです。

IPSとVAははっきりと視野角や色温度に差がありますので、
現行のその他のモデルで差を見てみたり、ホットモックで先行体験するなどして、
好みを付けておいた方がいいと思います。

Z2ではIGZOトリルミナスディスプレイなんて噂もありますが、
中々全部満足みたいなよくばりもいけないのかな。

http://www.gizmodo.jp/2013/09/xperia_z2_avatar523gbram.html

書込番号:16666106

ナイスクチコミ!1


スレ主 0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件

2013/10/04 20:41(1年以上前)

>望見者さん
ほんとどうでもいい返信ですみません。
OHPでもJapan Display Inc.なので、
JDIでいいと思いますよ。
Japan Display Co.って書いていないので。

http://www.j-display.com/

書込番号:16666136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/04 21:02(1年以上前)

スレ主さん

JDCはJapan Display Centralの略であり 決して Japan Display Co.,の略では有りません
Japan Display Incのグループ会社で旧 東芝モバイルディスプレイ株式会社になります
次にZのISPとはシャープ製の事を書かれていると思いますが
私のグローバルモデルがシャープ製でしたが表示品質にはそんなに差は有りませんでした

VAががっかりと言う事ですが スマホの場合 TVやノートPCと違い斜めから見る機会は少ないので
そんなにがっかりを感じることは少ないですよ
それに VAと一言で言ってもピンからキリまで有ります カタログスペックだけで無く実機で確認された方が良いです

書込番号:16666227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/04 21:15(1年以上前)

まぁ、VAだというのは早い段階で判明していたことですけどね。

実用性としてはそれ程問題があるわけではありませんが、UltraがIPSだとどうしても見劣りがしてちょっと残念ですね。

auから出るUltraがIPSだと更に悔しいかも?

書込番号:16666293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件

2013/10/04 21:42(1年以上前)

>@ちょこさん
ご指摘ありがとうございます。勘違いしていました。
トリルミナス ディスプレイへはIPS方式の導入は、技術的な問題でもあるのか、見送ったのでしょうかね。

個人的にはIPSのディスプレイに慣れてしまっているので、実機を見るまではっきりしたことはわかりませんが、
ちょっとした角度で見え方が変わることがあるVAはどうも敬遠してしまします。
ソニーストア 銀座に週末行ってみようと思います。

書込番号:16666416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/10/05 02:07(1年以上前)

某イベントで自分の所持してるXperia z ultraと比較して見ましたが端末のデモ動画で
結構違いが分かるくらい
Z1の方が画質は劣ってます

自分の感想ですがディスプレイですがZ1はZから少し改善した程度。zが1ならz1が1.5にup
した感じです
何故ipsにしなかったのかただそれだけが残念
z2では是非ips液晶にしてもらいたいです。

書込番号:16667340

ナイスクチコミ!4


mamenecoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/05 03:05(1年以上前)

個人的には、移動中等であまり横から画面を見られたくないので視野角狭いほど嬉しいのですがみなさんはどうですか?
正面から画面を見てVA方式・IPS方式の違いによって画質等に見劣りする部分はあるのでしょうか?

書込番号:16667408

ナイスクチコミ!5


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/05 07:17(1年以上前)

自分はスマホをきちんと正面から見ることの方が少ないですね。
スマホは水平にしている事が多いので、斜めから見ることが多いです。
机の上だったり、持ち方のくせだったり。
なので、ultraの方がよかったです。

書込番号:16667659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/05 16:35(1年以上前)

視野角が広いと何か利点があるんですか?
尿液晶が嫌なのは分かるのですが視野角が広い利点が自分には分かりません。
詳しい方教えて下さい。

書込番号:16669284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/10/05 17:55(1年以上前)

Xperia ZとXperia Z1の液晶の品質はかなり悪いです。
先日ヨーロッパのショップでX1をいじってきましたが、正直言ってこれがソニー製であることが信じられません。
少し見る角度が斜めになりますと、画面が白っぽくなってとっても見辛いですよ。
今時のハイエンドスマホでこのような液晶を使ってるメーカーはありませんよね。
現在Xperia Z Ultraを使っていますが、こちらは液晶はIPS液晶で広視野角で大変きれいです。

書込番号:16669585

ナイスクチコミ!6


shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/05 18:44(1年以上前)

斜めから見づらい液晶画面・・スマホを仕事で使い、クライアントのプライベ−ト情報も閲覧する私は、隣席の他人から見られなく良いかも。

書込番号:16669760

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/06 11:31(1年以上前)

実際にZ1を使っていますが、視野角はZから
改善されていないと感じました。
感じ方は人それぞれですが、これは使いにくい。
ちょっと角度を変えると画面が真っ白で動画の
残像も感じます。正直30点ぐらい

海外掲示板でもTFTが残念の声が多いですね。
ディスプレイとカメラを改善すれば、人気機種と
真っ向勝負できるのに惜しいなぁ…

書込番号:16672310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zion18さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/06 17:14(1年以上前)

皆さんはそんなに斜めから見る機会があるのでしょうか?
実使用においては正面から見る機会が多いので気になりませんが

また画面の輝度によって画面の白くなるのも変わりますし。
自分の経験から言うと有機ELディスプレイよりは
色の再現がいいのでVA方式でいいと思います

書込番号:16673345

ナイスクチコミ!5


スレ主 0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件

2013/10/06 18:13(1年以上前)

グローバル版で見た限りだと、
正面の美しさはZUとあまり変わらないか、Z1の方がnaturalな気もしますね。

色味がサムスンのAMOLEDより自然だという方も下記の掲示板にはいらっしゃいますし、
どちらが好みかはお近くのショップで確認できるようになってからでも
遅くはないのかなと思います。

個人的に確認したいのは、バッテリーを考慮して、
ディスプレイの照度を落として使うことを習慣としているのですが、
その場合、ホワイトバランス調整で低照度下でも色味が黄色っぽくならないかという点です。

http://www.xperiablog.net/2013/09/26/xperia-z1-display-goes-up-against-the-xperia-z-ultra/

書込番号:16673538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/07 02:53(1年以上前)

視野角が狭く、白飛びするのは、頂けませんね。

黄色っぽさは、「Screen Adjuster」と言うアプリを入れて弄ったら、良くなったかも知れません。

気休めかも知れませんが・・・。

書込番号:16675258

ナイスクチコミ!3


corcor11さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/07 14:59(1年以上前)

国内のZはシャープ製でグローバル版がJDI製だったかと。
ちなみにZはシャープ製、JDI製に関わらずすべてVA方式です。(シャープ製のほうが視野角はよかったですが)

書込番号:16676580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/07 19:42(1年以上前)

Zの視野角。全く持っていいんですけど……。

分度器で測った訳じゃないんですが……(^_^;)
僕の感覚ですけど、20度位まで価格.comの文字を読む事が出来ます。10度で何か書いてるな〜って感じです。限りなく0度に近づけても、真っ白になることは無いですね。

なんか違うのかな?心配になってきました。(*_*)

書込番号:16677369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/07 22:29(1年以上前)

ペトルー酒家さん

紛らわしかったですが、Z1に関する感想です。

Z Ultraの液晶が文字通りウルトラに良かったので、その直後に来たZ1のこの現状をどう受け止めて良いのか分からない状況です。

書込番号:16678254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/07 23:20(1年以上前)

本日ウルトラをじっくり触って来ました!
画面が大きいので各ホーム画面のます目が4x4から6x6になり、動作は滑らかで微妙にひっかかることすら全くありません。
カメラの起動も素早いですが、写真の画質までは見れませんでした.
液晶ですが、青よりのZよりもナチュラルな色合いで、白は気持ち黄色がかっている気がしたものの、全体的に暖色系に調整されているだけかもしれません。
そして、視野角ですが、これは流石IPS方式なだけにZやZ1とは段違いです。
正面から見れば問題ないとかそういう実用性の問題ではなく、ディスプレイが高品位に感じられます。
あまりにも大きいので携帯性の問題はありますが、素直に欲しいと思いました。
Z1のディスプレイが残念なことになっているので、少し考えてしまいます。

5.5インチ位の端末を、ベゼルを小さくして出してくれたら最高なんですけどねー。
それだとサムスンやLGと同じ方向性になってしまいますが、今後需要が伸びるカテゴリだと思います.

書込番号:16678513

ナイスクチコミ!4


yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/11 23:22(1年以上前)

個人的には真正面からでしか使わないので、視野角はどうでもいいです。
視野角が売りのiPhoneとか、電車で画面丸見えですよ。。。
スマホの画面に求められるのは、色の再現性、反応性、省電力、屋外での見やすさではないでしょうか?
視野角が高い有機ELとか、外では見にくいですよ。
グローバル版のZ1使ってますが、一番暗い明るさにしても、外では綺麗に見えます。

書込番号:16694549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/13 01:22(1年以上前)

海外で自営業をしております。
どうしても現地スタッフ達に写真を見せながら説明をする
機会が多く、視野角は広い方が望ましいです。

以前は、GALAXY Beamというプロジェクター付スマホを
買おうとしましたが、寸前で(これは無駄かもに)気が付きました。

私の端末へのニーズはカメラと液晶(5インチ)です。
ちなみにSAMSUNGは共同経営者が愛用しておりますので自分は
選択外としております。

今年SONY端末は3台目ですが液晶品質は平行線だと感じております。

書込番号:16699311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/13 02:36(1年以上前)

>海外で自営業をしております。
どうしても現地スタッフ達に写真を見せながら説明をする
機会が多く、視野角は広い方が望ましいで

それこそUltraがうってつけだと思うのですが。

書込番号:16699424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/13 06:55(1年以上前)

ACテンペストさん
ご提案ありがとうございます。
UltraはZ1と近い価格で販売されており、IPS液晶はとても完璧で
申し分ないのですが、上にも書いた通り私のニーズは5インチになります。

6.44インチは、さすがに携帯できません。
7インチタブレットも何台かありますが、殆ど使用しておりません。

そして文句を言いながらもSONYの端末を買い続けます。
SONYは必ずやると思っています...

書込番号:16699643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/13 07:00(1年以上前)

そうですか、失礼致しました。
プレゼンに使うには6.44インチも見せやすくアリかな?と思いましたが…

書込番号:16699653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/27 20:34(1年以上前)

ACテンペストさん
アドバイス感謝します。
素直な性格なので、本日 香港にてUltra(C6833)を
購入してきました。

Smart Watch2も手に入れ非常に快適になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16762714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/27 21:38(1年以上前)

それは良かったですね!

助言と言えるほどでも無い、単なる思いつきで恐縮ですけれど(汗)

書込番号:16763085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z1 SOL23 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Xperia Z1 SOL23 au
SONY

Xperia Z1 SOL23 au

発売日:2013年10月23日

Xperia Z1 SOL23 auをお気に入り製品に追加する <602

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング