スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
独り言のようになってしまうので、その他にします。
現在VL使ってます。
支払いと毎月割が終わったので、機種変更検討してます。
VLまだまだ行けそうなのですが、このまま新機種が巨大化していくと既に携帯ではないので、大きさ的にはz1が限界と考えてます。
本当はドコモz1fくらいが希望。
いよいよ買い替えとなった時に、巨大な機種しかないとイヤなのでima
Z1かうかどうしようかと迷っています。
Xperia Canopusの外観がZ1とほぼ同等(ガラス)ならば、そこまで待てるのですが、まかり間違ってULのようなかまぼこになってしまうと買う気が失せます。
見た目が一番ですが、ノイズキャンセル魅力的だし。
wimaxのメリットって何なんでしょう?
3Gに逆戻りするんですよね?
料金的にはどっちが得なんだろう?
情報お持ちの方いたらご意見お待ちしてます。
書込番号:17378711
1点
Canopusがどんなのになるかは、わかりませんが、Z2のタブレットはauも併売してWiMAXを搭載しての販売になりそうなので恐らくCanopusもガラスになるのではないかと私は予想していますね。
ちなみにWiMAXは私的には微妙ですね。
auの安定した800LTEとは違い、エリアもつぎはぎだらけだし、速度制限が2にしかないという点以外は魅力がないですね。
また、私がスレ主さんのような状況だとZ1をさっと買いますね。
書込番号:17378841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。やっぱり今買いですかね。
>速度制限が2にしかない
意味がよくわかりませんでした。
いろいろリーク見てたら、ガラスじゃない様子。金属っぽいですね。
z1にかなり気持ち動いてます。
ドコモはグローバルモデル、結構原型に近いかたちで出すのにAUのセンスがいまいち理解できない・・。
書込番号:17379299
2点
「wimaxのメリットって何なんでしょう?3Gに逆戻りするんですよね?」
ここの意味がよくわからないのですが
Xperia Canopusが対応するのはWiMAX2+です。WiMAX2+はTD-LTEとほぼ完全な互換です。
ソフトバンク傘下のWCPのAXGPもTD-LTEと互換があり、KDDI傘下のUQのWiMAX2+と同じバンドです
TD-LTE(AXGP/WiMAX2+)と、いわゆる普通LTEと呼ばれるFD-LTEとは技術的にもほぼ同じですし、(ほぼ唯一の)違いといえば上下の通信を周波数で分割するか時間で分割するかの違いくらいです
それに、Xperia Canopusは、LTEについてはTD-LTE(WiMAX2+)とFD-LTEのデュアルモードです。WiMAX2+が落ちるからと言って3Gに落ちるわけじゃありません。
なのでWiMAX2+対応について憂慮すべきことはないと思いますよ。それよりも料金プランが同じものが使えるかどうかのほうが気になりますね
書込番号:17379376
2点
WiMAXと言っても、Wi-Fi WALKER同等の仕様なら現行機種よりかなりメリットがあるかと。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd14/
ああ、でもWiMAXは無しでWiMAX2と4G LTEのハイブリッドですかね。
書込番号:17380913
0点
WiMAX2+にメリットがあるかどうかは自分地域が有効エリアかどうかと特性上不利な面と、未だ明らかになっていない実際のサービス概要が大きいので、現時点では不明な点のほうが多いと言って良いでしょうね。
現行+WiMAXは使った月だけ500円+税で3G通信より高速なデータ通信が使えるお徳なサービスです。
速度に関してはLTEよりは遅いので今となっては魅力は薄いですが、まだLTEサービスが無かった頃はauスマホでテザリングをするための唯一の手段だったこともあり非常に有用でした。
現在のLTEサービスに比べてもパケット通信データ7G上限による速度規制がなく使い放題(先に3G通信が5GB越した場合は速度規制がかかる)というのは大きなメリットです。
しかし、現在WiMAX2+のモバイルルーター契約でもLTE併用のオプションプランではLTEと合算で7GB制限が設けられ、WiMAX2+のみのプランでも現在は制限無しの優遇契約キャンペーン期間ですが、2年後を目処に7GB制限がかかるそうです。
スマホ付加の"+"WiMAX2機能への私の希望は勿論無制限ですが、出来れば同じ7GB規制でもLTEと別枠を設けて欲しいものですが、UQの本業より優遇されることは難しいかなぁ。
四案さんが仰られてますがモバイルルーターのようにWiMAXも搭載して無制限でフォロー出来ればLTEや3Gも含めて隙の無いサービスになるんですが、
まあ、それよりなによりWiMAX2+の有効エリアと特性が一番の懸案ですけどね。
周波数が高いのでWiMAXも室内では殆ど使えませんでしたけど。
書込番号:17381101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z1 SOL23 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2019/01/17 16:22:10 | |
| 8 | 2019/01/04 18:48:27 | |
| 1 | 2019/01/06 23:20:19 | |
| 12 | 2019/01/07 0:08:54 | |
| 0 | 2018/10/09 18:14:07 | |
| 4 | 2018/07/15 16:35:16 | |
| 2 | 2017/01/24 10:15:23 | |
| 8 | 2017/01/12 14:56:33 | |
| 2 | 2016/11/02 0:20:57 | |
| 2 | 2016/09/18 12:22:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









