FUJIFILM X-A1 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
このカメラにアダプター経由で 50mm F 1.4 のMFレンズなどをつけて開放で撮影する場合、
背面モニターだけでも女の子の瞳にピントがくるでしょうか?
EVF の付いた X‐E2 のほうが相当確実ですか?
それほど精度に違いがないなら、レリーズタイムラグの少しでも短い分、
X‐A1 のほうが有利な気もします。
もし女の子いなければ、ネコなんかで試していただけたらと思います。
予想でなく、実績のある方、いかがでしょう?
常にフォーカスブラケットしないと無理ですか?
うんと近づいた時より、全身くらいのほうが難しいかもしれませんね。
そうだ、お子さんを撮られてる方なら沢山おられますよね !
宜しくお願いします。
書込番号:16932513
1点
南米猫又さん
こんにちは(^'^)
フジのミラーレスでMF撮影したくて最近X-E2を購入した者です。購入前にX-A1と迷いました。E2にした決め手は電子ビューファインダーです。A1のバリアングルも魅力でしたが日中のLV撮影は私の眼ではきつかったのでファインダー撮影ができるE2を選んだ次第です。
E2もA1も背面液晶は同じくらい綺麗で見やすいです。目の良い人であれば背面液晶だけでじゅうぶんMF撮影を楽しめると思います。ワンプッシュで拡大映像が見られるので瞳フォーカスできると思いますよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010870_J0000010868
50mmF1.4は持ってないので35mmF1.4で瞳フォーカスにチャレンジしてみました(笑)初級者の作例なのでヘタクソはご容赦くださいませ。
書込番号:16981273
![]()
3点
アルノルフィニさん
お久しぶり〜
もう質問したの忘れてました。 (笑)
自分で下手に何か書くとグッドアンサーの請求がずっと消えないので、
自分にポチンするのも嫌なので放っておりました。
これはよく理解できる情報でたいへん助かります。
ご親切にテストをしていただきありがとうございます。
> ワンプッシュで拡大映像が見られるので瞳フォーカスできると思いますよ。
了解です〜!
購入意欲沸きました!
ここにもやっとフジが来てくれまして、X-M1 もX-E2も無いですが、
X-E1 と X-A1 が売り出されました。
X-E1のレンズキットは約14万円なので買う気がしません。
X-A1 レンズキットは約7万円の戦略価格できています。 ボディのみの販売はありません。
Xマウントレンズはやはり日本の倍額ですので、X-A1 レンズキットは明らかに戦略価格、
そこでこのような質問をしました。
F マウントレンズは旧いのをいっぱい持ってます。
S5 Pro の後釜に、X マウントに行くか、5D3 か Df か迷ってます。
やっぱり フジの絵が諦めきれず、この一番安いので試してみようと思いました。
フルサイズ好きですけど APS-C でも絵が気に入れば X マウントに行くつもり。
S5 の濃厚肌とどんな差があるのか体験してみたかった。
ここはキヤノンが支配的なので、ぼくはフジで頑張りたいな〜
2つ質問させてください。
● 以下を見つけましたが、商品名も値段も分かりません。
なんかヘンなページですね。
http://www.worldwideyeys.com/2012/12/fujifilm-xpro1-nikon-nikkor-adapter.html
KIPON(キポン)は精度が悪くて使えないという話を読んだことがあります。
アルノルフィニさんはメインが F マウントのようですが、
よいアダプターを紹介していただけますか?
● 35mmはフジノンレンズ XF35mmF1.4 R をお使いだろうと思いましたが
だとするとなぜ Exif の絞り値が F1 と出てるのでしょうか?
ニコンかシグマ、Carl Zeiss Distagon辺りをアダプター経由で使用されたということでしょうか?
180mmはF4 ということは、COSINA APO-LANTHAR 180mm F4とか何か珍しいレンズですか?
面倒をおかけしますが宜しくお願いします。
書込番号:16982002
1点
あっ、書き忘れました。
素敵なワンコちゃんで、写真もすごく決まってると思います。
これだけ撮れるならもう考えずに買ってしまおうかな。
書込番号:16982017
1点
南米猫又さん
こんばんは(^<^)日本列島は寒波来襲ですっかりホワイトクリスマスの準備が整いました。ワンコは散歩に行けず、ふて寝してます(笑)
初めにご質問の件ですが
@マウントアダプタ
私もKIPPON製は良くないという記事を読みましたが、どこで読んだのか今となっては分かりません(^_^;)確かGレンズを使用した時に何か不具合が出たといったものだったと思います。
私が選んだアダプタはMetabonesのNF-X mount(ニコンGレンズ対応:Speed Boostarではありません)です。
http://www.amazon.co.jp/METABONES%E8%A3%BD-FUJIFILM-%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E7%94%A8-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-METABONES-0028/dp/B009S2G05K
選定理由はズバリ三脚座ですね。私の場合、手持ちでも三脚座があった方が安定しますので。
Aレンズ
ご推察通り、35mmはCarl Zeiss Distagon T*1.4/35 ZF.2です。アダプタ込みで約1kg(^_^;)でも、D800Eで撮っている時より楽しいです。D800Eの場合、特に開放側だとLV使わないとピント合わせにくいです。加えて背面液晶は見難い。XE-2はEVFはもちろんですが背面液晶もD800Eに較べたらはるかに見やすいですよ。
180mmもご推察の通りです。フォクトレンダーAPO-LANTHAR 180o F4です。全問正解の景品は今回用意してません(^<^)
それにしてもX-E1のレンズセットが14万円とは…トホホですね。Dfや5D3だと日本と同じような価格で購入できるのでしょうか?
S5Proの後釜については私には分かりませんが、南米猫又さんならきっとBestな選択ができると思いますよ。
書込番号:16983165
![]()
1点
アルノルフィニさん
ワオーーーーーーーーーーー
有難うございまあああああああああす!
結婚したくなるほど恩に着ます! → ワタシニホンゴワカリマス
マウントアダプターの情報、訊ねてよかった。 三脚座は盲点でした。
金属の旧い重いレンズをけっこう持ってますが、小型のカメラではこれ絶対必要ですね!
手持ちでも安定するという意味もわかります。
レンズ当たりましたね。 フジの絵を狙ってきてるのだから、
画趣に一家言ある方とお見受けし、おそらくそんなとこかなあと。
ぼくはお金ないから、機会をみて SAMYANG 35mm F1.4 Aspherical IF を狙います。(笑)
大口径広角は一点ピントがむずかしいから、上げて頂いた作例に感服。
アルノルフィニさんの腕前に騙されてる気がしますが、このカメラ買ってみますね。
D800E より撮り易いという感想が貴重でした。
5D3 はボディのみでちょうど 40 万円くらい。 Df が展示されるのは一年後くらいかな。
収入の少ない国だから、日本だと小型車を買う感覚?
コンデジでもみなさんのようにひょいひょい買える感じじゃないです。
ちょっとアルノルフィニさんの愛犬をお借りして、ぼくが撮った写真を貼っときますね。
ちゃんとキャッチも入れましたよ〜!
ホントにありがとうございました。
書込番号:16984528
1点
アルノルフィニさんは
APO-LANTHAR 180mm F4 Close Focus (ニコンAi-S)
をレヴューで採点しているのですね!
これじゃ当てたって言ったって、なんかバカみたいでした。(大笑)
そんなにある仕様じゃないから外れようがなかったのかも。
ピントが合わせにくいレンズだそうで、なおさらびっくりです。
書込番号:16984546
1点
南米猫又さん今晩は(日本モードです)、私はドが付く素人ですから写真に関して何も言えませんが、失敗談なら豊富に有ります(笑)、NEXやパナのG1でニッコールのフルレンズを付けて遊んでいます、マウントアダプターにキポンのGレンズ用を買いましたが、
フイッシュアイの7,5mmを付けた所思いっきり光軸ずれていました、結構な値段でしたので信用したのですが中華製には之で三度痛い目に会いました。
其方ではカメラが随分お高い様ですが、ネット等では御買い出来ないのでしょうか。
書込番号:16987021
![]()
1点
阪神あんとらーすさん
キポンはやめたほうがいいみたいですね。
情報ありがとうございます。
米国などからのネット買いはできるはずです。
ただ、ひどい話がたくさんありまして。
扱いが乱暴なのと、あとは麻薬の検閲、荷のすり替え等。
検閲ではお茶や海苔の缶などブスブス穴をあけられて届くとか、
箱の中身が開封されていたとか…
普通のものならたいていは無事届くんでしょうが、
運次第なので、金額の張るものやデリケートなものは怖いです。
フジが各社用のマウントアダプターと共にフルサイズミラーレス出してくれれば、
レンズ出さなくてもいいので、そんなふうにいかないのですかね。(笑)
書込番号:16988299
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/05/03 0:15:47 | |
| 2 | 2025/04/24 22:30:07 | |
| 3 | 2024/12/09 5:15:15 | |
| 3 | 2024/11/28 17:24:31 | |
| 5 | 2023/12/11 22:44:24 | |
| 7 | 2022/10/23 14:31:47 | |
| 31 | 2022/05/09 23:02:07 | |
| 2 | 2021/12/27 6:40:59 | |
| 9 | 2021/01/14 20:54:44 | |
| 17 | 2020/10/09 20:57:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













