Df ボディ
- 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
- フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
- 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。
11月29日より使用してきました。
久しぶりのアナログ感覚を楽しみつつ、忘れていた何かを思い出す日々・・
中央部重点測光の良さも再発見できたように思えます。
28mm 50mm 85mm など単焦点(特にマニュアル)がカメラにしっくりくる楽しさも味わっています。
一方、単なるレトロカメラではないデジタル部分の良さも感じます。
高感度の良さは特筆で、夜景や室内での撮影にためらいがなくなりました。
これは、D800や610に比して大きなアドヴァンテージです。これ以上となるとNikon機ではD4Sのみでしょうか?
高感度がいいと大胆になれるのだなあと感じています、暗部にノイズが乗らず諧調が豊かなのですから。
AFは51点AFでしたらもっと良かったかもしれませんが、ブランコを追うぐらいなら何の問題もなく動体追尾もこなせます。
ファインダの品質も指摘されているようですが、私はマニュアルフォーカスでも、それほどピント合わせに苦労していません。
気合いはいりますが、これもまた懐かしいです、LVがあるので厳密さが必要ならそちらが使えるのがデジタルの恩恵でしょう。
ファイル管理は、高画素機に比して楽なのは、画素数のバランスのよさ、どんどん写真を撮れるポジティブな気持ちになります。
この機種の場合、画素数がデメリットとは感じません。
これは、D800シリーズのあるNikonの住み分けのうまさかなと思いました。
これからは新緑、星景など写したいものです、写欲沸き立つ良いカメラに出会ったと感じています。
困ったことに、早くも進化した後継機への妄想が始まります・・・
書込番号:17414926
15点
完成度合いが高いので、妄想が出ません。笑い
風景はD800の解像度番長ですねー(●^o^●)
おおくは、MFにて使ってます。
書込番号:17415639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
万年様 風景や光量のあるシチュエーションではD800は素晴らしいですね。 同感します。Dfは実機をつかうほど、良さが判ると感じています。
書込番号:17415971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽しめてますね。私は買ったばかりですから、妄想はしないようにしています。
書込番号:17416184
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/09/23 9:24:32 | |
| 14 | 2025/04/27 11:47:45 | |
| 4 | 2024/10/21 16:23:19 | |
| 16 | 2024/11/02 0:01:23 | |
| 2 | 2024/06/16 22:32:53 | |
| 4 | 2024/05/28 23:40:07 | |
| 41 | 2024/05/20 6:53:54 | |
| 16 | 2023/11/01 6:27:48 | |
| 36 | 2023/11/13 17:29:25 | |
| 66 | 2024/10/07 22:04:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













