『花火撮影初心者です』のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df ボディ

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥121,500 (26製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

Df ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション


「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

花火撮影初心者です

2016/08/07 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:108件
当機種
当機種
当機種
当機種

あまり何も考えず、50mm1.8Gをつけて花火大会会場へ。
とりあえず開放、シャッター速度2〜4sで撮影してみましたが、なんとなく想像していた風情のある花火の絵にならず。。。
皆さまはどういう条件で撮影されていますでしょうか。
ここのスレで質問する内容じゃないかもしれませんが、ご教授お願いしますm(__)m

ちなみに三脚忘れたので手持ちです。。。(ここは突っ込まないでいただきたいです^^;)

書込番号:20096576

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:108件

2016/08/07 01:03(1年以上前)

一点訂正させていただきます。
スレで記載した、「開放で撮影」はうそで、シャッター速度優先で撮影したので、写真ごとにF値はばらばらです。。

書込番号:20096588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2016/08/07 01:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

今年の方針は長く開いて派手目にしてみました
(複数開花が合成され肉眼以上に)

広角を車に置いて出航してしまったので
小さめな花火を狙って観覧車をいれてみました

三脚はもってゆきましたが船が揺れています。

書込番号:20096616

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2016/08/07 02:14(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

SSが短すぎます
なので、風情のある花火にならなかったのだと思います。
どれも、直線的で、もう少しSS長ければ、綺麗な花火らしい絵になりますねー
自分が撮った作例をスレに挙げてますので、よろしければご覧くださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=19036700/#tab

基本は、ISO100、絞りはf11〜16、SSは10秒から20秒
SSは花火が開き始めるタイミングから、大体開き終わるタイミングまで空けてます。
なので、三脚とリモコンは必須になりますねー

手持ちでよくここまでの写真が撮れたと思います。2秒もじっくり構えてブレを抑えたのですから〜
次回は、三脚とリモコン持参でお出かけください。

ちなみに、自分はミラーアップ+バルブにしていて、リモコンのボタンを押すたびに
1.ミラーアップ
2.シャッター開く
3.シャッター閉じる
という流れで撮影しています。

以上、ご参考になれば〜(^^)

書込番号:20096663

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2016/08/07 06:33(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

>> ちなみに三脚忘れたので手持ちです。

それにしても、対したお写真です!!

やはり、三脚忘れずに、Dfだとケーブルレリーズを使い、バルブ撮影するといいかと思います。

書込番号:20096823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/07 06:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

適当に集めてみましたが

ISO:100、F8〜13、SS:Bulb、WB:太陽光で、ポンっと打ち上げ音聞こえた辺りからシャッター開けて、
開ききったら閉じる感じでしょうかね。
最近はもっぱら動画ですけれども。(花火はやはり音がないと寂しい)

書込番号:20096847

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2016/08/07 07:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

打ち上げ花火では観覧客や周りの光景も写し込む

そのためには早くからベストの場所取りをしておく

予め下見をしておくのもポイント

花火の煙が被らないように風向きも知っておく

 
 打ち上げ花火を撮るときは、観覧客や周辺の光景も一緒に写し込むことです。「花火だけ」撮ったのではではどこで写した花火かも分からず、言い換えるとどこで撮っても同じ花火になってしまいます。

 「風情のある花火の絵にする」ためには、周りの雰囲気も大事なんです。そのために混雑が予想される有名な花火大会では、ベストの撮影場所を確保しようと午前中から場所取りをする人が結構います。また、明るいうちに下見をしておくことも必要なんです。
 それと風向きですね。風下になると、打ち上げられた花火の煙で次の花火が煙ってしまうことがありますから。

書込番号:20096880

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/08/07 07:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まつり今宿納涼花火大会2016 X-T10

まつり今宿納涼花火大会2016 X-T10

まつり今宿納涼花火大会2016 X-T10

まつり今宿納涼花火大会2016 X-T10

>ひろひろっクスさん

フジのミラーレスX-T10で花火を撮ってますが、三脚(UT-43Q)固定、ND8フィルター着用、F8-F16
で撮ります。シャッター速度は10秒以上、RAWで撮れば安心でしょう。

書込番号:20096933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/08/07 08:12(1年以上前)

別機種

九州花火大会2016と唐津城(佐賀県) X-T10

ついでに、デジカメWATCHの花火記事を紹介しておきます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/658044.html

ケーブルレリーズをお忘れなく!

書込番号:20096961

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/08/07 08:13(1年以上前)

>三脚忘れたので手持ちです。。。(ここは突っ込まないでいただきたいです^^;)

いや
ここが最大のポイントなんですが‥‥‥

書込番号:20096963

ナイスクチコミ!5


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/07 09:02(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
私は、好きですけどね。
シャッタスピードが早いだけに、光がシャープですね。
闇夜を切り裂く、光の刃といったところでしょうか。

書込番号:20097060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/07 09:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これはよか写真

なんじゃこれ

花火師の腕前披露でしょう

明るいときに場所設定

>ひろひろっクスさん
まだいろんなところで、花火大会あるでしょうから
挑戦されてください

小さな大会なら近くで写せるかも、くれぐれも三脚忘れないように

2秒近く開けるとどうしてもぶれます。
わざとぶらす、源さんみたいな変人もいますが
いくつか紹介

書込番号:20097115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2016/08/07 10:11(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
はじめまして。
船から撮られたんですね。うらやましいです!
船の場合、三脚あっても揺れがあるので厳しいんですね^^;

>Paris7000さん
スレ見させていただきました。
これぞ夏の風物詩って感じで、私の望んでいる絵そのものです!
SSは10〜20秒なんですね。。どうりで。。。
次回は三脚とリモコン、記載の撮影方法で試してみます。ありがとうございます!

>おかめ@桓武平氏さん
三角座りで、ひざを支えにして、気合でぶれを防ぎました笑
確かにDfの場合ケーブルレリーズ使えるので、
ケーブルレリーズ買ってバルブ撮影がんばってみます^^

>蝦夷縞栗鼠さん
美しい写真、撮影の仕方の記載ありがとうございます。
やはり皆さん仰るとおり、SSが全く足りないのが原因なんですね。。
動画もいいですね^^ 次回は静止画、動画含めて撮影してみます。

書込番号:20097224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2016/08/07 10:27(1年以上前)

>isoworldさん
こんにちは。
写真拝見させていただきました。どれも「すごい」の一言です。。。
仰るとおり、花火だけではなく、背景を入れてると全然違う絵になりますね。
風向きまで考える必要があるんですね。確かに撮影中、煙がうまく風で流れず撮影した花火の上に被っている写真ばかりになってしまいました。
花火写真の奥の深さがわかりました。。次回少しでも近づけるようがんばります!

>モンスターケーブルさん
こんにちは。URLの記載ありがとうございます!
SSが長い分、やっぱりNDフィルタは必須ですよね^^;
三脚なし、ケーブルレリーズなし、NDフィルタなしの状態で撮影に行ったこと自体が間違いでした^^;

>kyonkiさん
>>いや
>>ここが最大のポイントなんですが‥‥‥
はい。。。^^; お恥ずかしい限りです。。。

>Rick2さん
ありがとうございます。。基本がなっていないお恥ずかしい写真ですが。。。
花火はSSの違いで本当に大きく絵の雰囲気が変わりますね^^;

>ポジ源蔵さん
コメントありがとうございます。
どれも素晴らしい写真で、本当に参考になります。
「わざとぶらす」手法もあるんですね^^ 勉強になります。

書込番号:20097254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2016/08/07 16:53(1年以上前)

別機種
別機種

ストロボを炊いて人物と合成するスローシンクロとかもあります。

開き始め(通常シンクロ) バル終了(後膜シンクロ)で
カメラをふって人物合成することも可能です。

書込番号:20097975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13763件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/07 17:44(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

いや、隊長!

「 いや!、花火って、いいですね!」

でも、オイラには、むずさしそう!

書込番号:20098067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2016/08/07 18:31(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
いろいろあるんですね(^_^)
まだまだ知らないことだらけだってこと実感しました^_^;

>ニコングレーさん
本当難しいです。。いつもカメラとレンズ一本で撮影いってるんで、花火撮影なめてました^_^;

書込番号:20098155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13763件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/07 19:37(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

「 たまや!」
「かぎや!」

実は、撮ることはありますが、

オイラの場合、「 絵 」
に、なっておりません。

悪しからず。

夏の風物詩!

ありがとうございました!



書込番号:20098308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2016/08/08 20:11(1年以上前)

>ニコングレーさん
花火は絵のするの本当難しそうです^_^;
その分はまるととことんハマりそう。。

書込番号:20100638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/16 14:01(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

片貝花火 1/13秒 D40

長岡花火 1/2秒

諏訪湖花火(水上スターマイン)4.7秒

諏訪湖花火 スターマイン 10秒手持ち

いや〜私は数多くの被写体の1つとして花火[も]撮る程度なので、決して会心の作というのはないのですが、
皆さんのお話を興味を持って拝見しました。
花火ってスターマインに至っては3分、単発でも打ち上げから消えるまでに数十秒あるので写真を撮るにはいかに
どの時間を切り取るかに尽きると思います。
花火を見てつくづく思うのですが、たとえ事前にプログラムを熟知したにしても事前にどの大きさ、どの位置に、どんな明るさと色、閃光の有無などを予測することは不可能です。
全く同じ組み合わせの花火大会を一通り見て学習していれば別ですが。
従って三脚を構え、絞りとズームを決めてあとはタイミングでシャッター押すだけではありません。
三脚+バルブで長時間露光がセオリーとなっているようですがはなはだ疑問を感じます。
下手くそな腕ですが、過去のものを見ますと、1秒以内の短時間露光のほうが結構絵になっているものが多い気がします。
1,2枚目が短時間露光、3、4枚目が長時間露光(ただし手持ち)ですが如何でしょうか?
ちなみに花火大会の桟敷席は三脚禁止が多いので頑張ってもこんなものです。
楽しんで撮りましょう。

レンズは16-35 F/4VR使用

書込番号:20119362

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暫くぶりのDf 12 2025/09/23 9:24:32
今年もDfの春近し 14 2025/04/27 11:47:45
ファインダー内部インフォ表示のケラレ 4 2024/10/21 16:23:19
DFで撮影したいのですがお力添えを 16 2024/11/02 0:01:23
初夏のDf 2 2024/06/16 22:32:53
もう春ですね 4 2024/05/28 23:40:07
Dfにも春近し 41 2024/05/20 6:53:54
10年目の変状 16 2023/11/01 6:27:48
手放す良いタイミングか、壊れるまで一緒か 36 2023/11/13 17:29:25
秋の気配 66 2024/10/07 22:04:49

「ニコン > Df ボディ」のクチコミを見る(全 26755件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Df ボディ
ニコン

Df ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df ボディをお気に入り製品に追加する <1177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング