『検討中です。』のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルレンズキット [ブラック] EOS M2 ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M2 ダブルレンズキット [ホワイト] EOS M2 ダブルレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルレンズキットとEOS M10 ダブルレンズキットを比較する

EOS M10 ダブルレンズキット
EOS M10 ダブルレンズキットEOS M10 ダブルレンズキットEOS M10 ダブルレンズキット

EOS M10 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルレンズキットのオークション

EOS M2 ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年12月20日

  • EOS M2 ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルレンズキットのオークション

『検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M2 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M2 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中です。

2016/03/15 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 camera_bさん
クチコミ投稿数:14件

E-M1と以下のm4/3系のレンズを所有しています。
・12-40/2.8
・17/1.8
・75-300 U
先日、友人が持っているM2と22mm単を少し触ってから、このカメラが気になっています。
写りはもちろんですが、特に液晶モニターも程よくキレイで良いなぁというのが購買意欲が、
(E-M1は明るすぎるのか、スマホに転送すると、カメラの液晶で見るより暗くなってしまいます。)
ただ、タッチパネルに頼りすぎてる操作系がネックなのと、
キヤノン系の一眼カメラやレンズがないので、こちらに投資するよりもm4/3のレンズ資産を増やした方が良いのかなぁとも思ってしまいます。
抽象的な質問で恐縮ですが、皆さまのアドバイスをお願いしますm(._.)m

書込番号:19694384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/15 09:03(1年以上前)

液晶モニターの見え具合は撮影結果(画質)には影響しません


あと液晶モニターの明るさは調整出来るはずです

それも踏まえて
機種選びをした方が良いでしょう

又EF-Mレンズには17/1.8のようなレンズは有りません
(レンズの選択は少なくなります)


書込番号:19694398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/15 09:22(1年以上前)

>先日、友人が持っているM2と22mm単を少し触ってから、このカメラが気になっています。

例えば、その友人とカメラの貸し借りをしてみて、一時的に使ってみてもいいように思います。
E-M1を貸してEOS M2を借りてみるという感じです。
(充電器も・・・)

それで1週間くらい使ってみて、M2を追加するかどうか決めてみてもいいとおもいます。

カメラも、メーカーや機種による違いもあって、
ここはいいけどここはあまりよくないという点があると思います。

その為、いろいろなカメラを使ってみるのもいいとおもいます。

書込番号:19694432

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/15 09:29(1年以上前)

>(E-M1は明るすぎるのか、スマホに転送すると、カメラの液晶で見るより暗くなってしまいます。)

カメラ本体の液晶画面の明るさは、調整されましたか?
ほんの1〜2分、一手間かけるだけで機材の使い勝手はグンっと変わります
それによって、愛着度も変わると思いますよ(笑)

書込番号:19694445

ナイスクチコミ!1


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/15 09:37(1年以上前)

〉こちらに投資するよりもm4/3のレンズ資産を増やした方が良いのかなぁとも思ってしまいます。

お持ちのレンズで、充分のような?
望遠系?か広角系?でしょかね?良いレンズありますからね!

僕の一つの判断基準は、使い易さですが、気に入ったら買っちゃうしかありません。

書込番号:19694467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/03/15 09:50(1年以上前)

まあ
EF−M22のためだけにも買う価値はあるけどね

画角がすきならこれほどお買い得なレンズも少ない♪

書込番号:19694495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/03/15 09:52(1年以上前)

マルチマウント



\(゜ロ\)(/ロ゜)/

書込番号:19694504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2016/03/15 09:56(1年以上前)

買い増しなら、見識を広げるために行っても良い気がします! 懐が許すなら!!

一つのメーカーにこだわると、ろくな人になりません! 例:価格コムの常連


・・・ただ、M2は、ほんとに22mm一本の為にのみ存在する事になると思いますので、覚悟は必要です!
投資効率だけだったら、パナ25F1.4でもかったほーが高い、かも!?

書込番号:19694514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2016/03/15 09:57(1年以上前)

>camera_bさん

>> キヤノン系の一眼カメラやレンズがない

オリのMFTのカメラをお持ちでしたら、
キヤノンの一眼レフに進むのでしたら、お話はわかりますが、
オリより遅いミラーレス機(M2)に憧れても・・・

私の場合、
CANON IXY640とニコンDX18-105を統合し、
フィルムのOMレンズを共用させるために
パナのGF7にしました。

この時、ニコ1は、眼中にありませんでしたね。

書込番号:19694515

ナイスクチコミ!0


スレ主 camera_bさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/15 10:28(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>MWU3さん
コメントありがとうございますm(._.)m
液晶モニターの明るさですが、
露出補正+1.0をデフォにしてます(^_^;)

>フェニックスの一輝さん
コメントありがとうございますm(._.)m
頻繁に会うのがなかなか難しいので、
カメラの貸借りはちょっと現実的ではないんですよね…(´・_・`)

>愛凛さん
>あふろべなと〜るさん
>にこにこkameraさん
>めぞん一撮さん
>おかめ@桓武平氏さん
コメントありがとうございますm(._.)m
M2を買ったとして、使うのは22mm単だけで、
レンズを揃えることもないと思います。
ただ、割り切りで使うには値段が高いような気がしてます…。

書込番号:19694569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/03/15 11:26(1年以上前)

MZD17mmが高価だったので、中古7500円ぐらいだったEFM22mm(と中古EOSM)を替わりに買いましたけど、EFM22mmは換算35mm、MZD17mmとほぼ同じ画角で被るので、MZD17mmを他の焦点距離に買い替えるってことならよいかも。

ただAFは遅くなり、薄暗くなるとピントが合いにくくなり、ボケ量も高感度性能もほとんど変わらず、色合いも意外と似ていて風景だとどっちで撮ったかわからないぐらいで買い増す価値があるかどうかは微妙だけど、ポートレートの加工処理はかなり違うので併用する価値あると思います。

また広角ズームが安いので、MZD9-18に5万円出すよりEFM11-22とM2ダブルレンズを7万円で買ってサブで使ったほうが楽しめるかも。

書込番号:19694678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/15 12:11(1年以上前)

EM1ってすごいカメラを持ってるのにM2がほしいなんて。まあ、サブ機というか、ふだん使いに気軽なのが一台ほしいのでしょう。

動機はそんなところだとしても、とりあえずEM1のモニター調整くらいはしましょう。実際には、同様のユーザーが過半、いや、8割9割がきちんと設定(他の設定を含む)をしてないようですが。そんなこっちゃ、EM1がかわいそう。

でも、まあ、カメラっていうのは、物欲を満たす機械ものの代表選手です。欲しければ買えばいいと思います。Eos Mにそれを感じる一定層がいるのは事実です。でも、引き換えにEM1のセットに手を着けるのはもったいない。あくまで、サブとしての買い増しでしょう。

より合理的に考えるなら、他のコンパクトなm43
機を買うのがいいと思います。これならレンズも共用できます。パナのGM1GM5、GF7、オリのPL6、PL7などか候補になります。

書込番号:19694764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/15 12:21(1年以上前)

買わずに後悔するより、買って後悔せよ!!!




買って後悔したら、下取りせよ!!!






E-M1の液晶の調整をするか!?
LUMIX GF7やGM1等を買うのが良いと思いますが…!?

書込番号:19694784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/03/15 12:30(1年以上前)

M2はオークションでダブルレンズキットを徹底的にバラして個別売りが氾濫してるので、既にMシリーズ機材を持ってる人だとお買い得モノがゴロゴロしてるんだけどね。

オイラM2ベイブの新品ボディのみで\14,000だったかな?マウントアダプターやストロボはおろかバッテリーすら無しの、ほんまボディ(と説明書とCDと外箱)のみやけど、元々予備バッテリーもレンズも揃ってるからめっさお得やった☆
( ̄▽ ̄)b

ただ、何も持ってないイチからの人だったらフツーにダブルレンズキットまるっとこーた方が絶対おトク♪今価格コム最安値で\35,499でしょ?同梱物考えたら超破格やで☆

22単しか要らないなら、18-55とマウントアダプターをのんびりオクで売却すりゃ更にお得感もトッピング。22単のみで高画質コンデジな使い方、ええやん。俺のM2がまさにそんな役どころ。安いから無造作ハンドリングも出来るし、あればオモロい存在になると思うけどね。



良いご選択を☆ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:19694807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/15 12:30(1年以上前)

画像の明るさについては背面液晶は信用できないですよね。
これは背面液晶の明るさを調整しても、見ている場所の明るさによって
液晶の明るさが左右されるのでそれだけでは判断できません。

背面液晶で画像の明るさを判断するには、撮影後にキチンと
ヒストグラムを表示して確認するのが良いかと。

M2は自分も使っていますけれど、野外の明るい場所だと
背面の液晶画像が見えにくくて撮影しにくいですよ。
そんな時はファインダーが欲しくなります。
野外では自分は"液晶ビューファインダー"を使って撮影しています。

書込番号:19694809

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M2 ダブルレンズキットのオーナーEOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2016/03/15 13:30(1年以上前)

当機種

多分、APS-CのF2とm4/3のF1.8が同じくらいのボケだと想像します

>写りはもちろんですが、特に液晶モニターも程よくキレイで良いなぁというのが購買意欲が、
>(E-M1は明るすぎるのか、スマホに転送すると、カメラの液晶で見るより暗くなってしまいます。)

M2でも暗い場所だと同じような症状出ますよ?(たまにそれで全滅します)
なのでm4/3にしろM2にしろ、明るめの露出を心掛けたほうが良いかと。
液晶が綺麗過ぎてPCで見るとピント合ってないとかブレてるとか有りますし。。。(拡大しないと安心できない)
カメラに手ブレ補正機能内蔵されてないですし。。。
同じF値ならAPS-Cのがボケるとはいえ、大きなボケを期待するならそれこそフルサイズですし。
あんまりM2にするメリット無いかもですね。

ただ、ボディはともかくレンズは確かに下手なm4/3レンズより優秀だと作例見てて思います。
数は少ないけど、小粒揃いです。F6.3のレンズ以外は。。。
m4/3でもスペックで明るいレンズより、名の通ったメーカーのF1.8とかのが写りがよく見えますので、作例をPHOTOHITOとかの写真投稿サイトで確認してから買ったほうがよさそうです。

書込番号:19694987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/15 16:32(1年以上前)

>露出補正+1.0をデフォにしてます(^_^;)

撮影の露出補正とモニターの明るさは別です
(勿論露出補正で+側に振ればモニターも明るくはなりますが)



書込番号:19695431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2016/03/16 00:26(1年以上前)

>camera_bさん
>露出補正+1.0をデフォにしてます(^_^;)

飛んじゃう写真出てこない?
SS遅くなったりISO上がったりで室内撮りでも影響あるし。
カメラ買うのもいいけど腕も磨いてね。

書込番号:19697138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/17 10:57(1年以上前)

隣の庭の芝はキレイに見えるものです。
レンズ資産があるのだし
m4/3の範囲内で考えた方が良いような気がしますけどね!
ボディーにしてもレンズにしてもm4/3のほうが
圧倒的に選択肢が多いでしょ?

どうせマウント規格を増やすなら
一眼レフに行った方が意味があるような・・・・・

これは僕だけの感覚かもしれませんけど
Nikonしかり、Canonしかり、レフ機の老舗は
ミラ−レスに本気では無いような気がします。

書込番号:19701030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/17 11:28(1年以上前)

今、Nikon、CanonのHPを覗いたんですが
ちょっと考えが変わりました。
以下は、撤回いたします。
申し訳ありません。

>Nikonしかり、Canonしかり、レフ機の老舗は
ミラ−レスに本気では無いような気がします。

書込番号:19701073

ナイスクチコミ!0


スレ主 camera_bさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/19 15:16(1年以上前)

皆様、多くのアドバイスありがとうございます。
ご指摘頂いた、液晶画面の調整は明るさをマイナス側に振って、かなり使いやすくなりました。

>zorkicさん
コメントありがとうございます!
MZD17mmとEFM22の画角が被ることも1つ悩ましい点で、おっしゃる通りWキットを買うのであれば、MZD17mmはドナドナするつもりです。
ただ、11-22のレンズを使うとなると、残しておいた方が良いのかなぁとも思ったり・・・(・・;)

>沖縄に雪が降ったさん
>☆ME☆さん
コメントありがとうございます!
サブ的な位置づけと言うんですかね・・・
一眼カメラがもう1台あれば、良いなぁなんて思ってます。
ただ、同じマウントで揃えた方が良いんでしょうが、より大きいセンサーを積んだカメラを使いたいという欲が・・・。

>Masa@Kakakuさん
コメントありがとうございます。
内容物を考えたら、本当にお得ですよね!
正におっしゃる通りで、こちらを買ったら高画質コンデジ的な使い方になると思います。

>hotmanさん
コメントありがとうございます。
屋外での背面液晶の見えにくさはどの機種でも同じですよね。。。
なので、そういうシーンではE-M1に任せようかなって思っています。

>nshinchanさん
コメントありがとうございます。
個人的にハイキー気味の写真の方が好みなので、気持ち明るめに撮っています。
極論を言ってしまえば、後でどうにもなるんですけどね・・・σ(^◇^;)
ご教授いただいたサイトを参考にしながら、選択していきたいと思います。

>gda_hisashiさん
コメントありがとうございます。
背面液晶の明るさを調節したので、さらに使いやすくなりました。

>よろしくメカキャットさん
コメントありがとうございます。
Avモードで撮ることが多いのですが、ISOはなるべく固定して撮るようにしてます。
腕はまだまだなので、精進します。

>カメ万人さん
コメントありがとうございます。
皆さんのアドバイスに返信しながら自分でも考えて、m4/3のボディを追加しようと思います!

書込番号:19708013

ナイスクチコミ!2


スレ主 camera_bさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/19 15:19(1年以上前)

本当に多くのアドバイスありがとうございました。
返信に時間がかかってしまいましたが、その間に自分でも考えてみて、
m4/3のボディを追加することにしました。

書込番号:19708025

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M2 ダブルレンズキットのオーナーEOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2016/03/27 03:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

タムキューが私の惚れたレンズです

勿論、パンケーキにも惚れてます

飛行機撮るはずが野鳥に目覚め、M2の性能不足に嘆きながら置きピンやら色々覚えました

さすがにM2で野鳥は限界を感じてX7買いましたが^^;

こんなこと言うとズルいですが、作例見た結果。
画角が被っててもやっぱりEF-M22mmF2の写りが良いと判断したなら、行っちゃってください^^
(実際、過去に写りの良さでm4/3からM2に乗り換えた方が居ました)
ボディは浮気おkでも、惚れたレンズは捕まえなきゃ駄目(^_-)-☆
カメラの性能はある程度腕でカバー出来ます(と言うか、画質そのものも上がるけど、腕に関係なく撮れる様にする機能が多いのが上位機種)が、レンズの写りは腕でどうにか出来る問題ではないです。

私も、タムキューのm4/3版が出たら分からないです^^;
だって、マクロで等倍レンズ使えば2倍の大きさで映るんですよ?(APS-Cは1.6倍)
それで惚れてるタムキューのボケ味なんて、最高じゃないですか!!(*´Д`)ハァハァ

書込番号:19732223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルレンズキット
CANON

EOS M2 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年12月20日

EOS M2 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <706

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング