-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-XB70
- 低音を正確なリズムで捉えることで重低音のグルーヴ感をダイレクトに伝達する「ベースブースター」を搭載したイヤホン。
- 切削アルミニウムで構成したハウジングを大容量化することで、低域のスムーズなレスポンスと、クリアで艶のある中高域を両立。
- 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB70
XB70はレビューを見ていると、評価が総合的に高いですが、低音が強すぎ!や高音全くでない!…こうようなレビューをけっこう見かけます。実際のところどうなんでしょうか?また他にオススメがあれば教えてください
聞くのはアニソン•ボカロ中心です。
欲しいのは音域がまあまあ広くバランスのよいものです。
書込番号:18369849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種に限らずほとんど全てのものに言える話なのですが、低音重視モデルは、実売価格が最低一万以上じゃないとクリアな音で聞けない印象です。
ですが、それを感じるか感じないかは人によって違いますし、もっと高価格帯のイヤホンを持ってる人や中高音重視のモデルを持っている人、音響的に忠実なフラットのものを使っている人にとっては、こもってると思うのは当然です。
今までこれよりもうんと安い物を使っていたのならば、全然気にならないと思います。
実は自分は初めて付属イヤホンから抜け出したイヤホンはこれとちょうど同じような低音重視のイヤホンでしたが、こもってるとか全然気になりませんでしたし、すごく満足してました。
それからイヤホン・ヘッドホンの世界にどっぷりのめり込んでしまって…
こういう人結構いっぱいいるんですよねー。
とまぁ雑談はここまでにして、あまり心配せずに買っていいと思います。
書込番号:18369967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ならば秋葉原の
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003012000049/055/002/Y/page1/brandname/
へ行ってみて下さい
MDR-XBシリーズにComply TX-200をつけて
みたらドンシャリ感がパワーアップしますので試しにバラ売り1100円で1つ買ってみて下さい。
僕の場合はプレイヤー→低音とボリュームをマックス設定したFiioの07Kkって言うポータブルヘッドフォンアンプ→Comply TX-200をつけたMDR-XBシリーズkの順番に繋げて
https://www.youtube.com/watch?v=rMxY6VVycsU
系統を聞いてますが
プレイヤーにMDR-XBシリーズを直挿しして聞いてみるとドンシャリ感がショボいです
書込番号:18950068
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-XB70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/04/07 19:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/05 17:43:55 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/01 3:48:56 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/19 23:02:43 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/19 19:29:54 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/09 11:51:41 |
![]() ![]() |
11 | 2015/02/19 16:28:47 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/17 23:27:41 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 12:29:13 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/16 20:57:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





