-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
EX
- イヤホン・ヘッドホン > EX
- カナル型イヤホン > EX
MDR-EX650
- ハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用し、不要な振動を抑えた密閉型イヤホン。
- 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。
- ハウジング上部に設けた通気孔によって重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」技術を採用している。
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650
ノイズアイソレーションイヤーピースをこのイヤホンにつけるために買おうか迷ってます。これをつけることによっての音質の変化がどれくらいあるのか、知りたいです。目的はイヤーピース買い換えたいので、どうせならいいやつにしようかと思いました。
サイズはハイブリッドイヤーピースはMサイズでちょうどいいのですが、ノイズアイソレーションイヤーピースと同じサイズで大丈夫でしょうか?
書込番号:18536352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うーん、効果は人によりますね。
私は低音が減ってバランスが良くなる印象ですが、逆に密閉度が上がって低音が増えたと感じる方もおられます。
遮音性は少し向上します。が、結局自分は全ての機種で元のハイブリッドに戻しています。
人によって耳の穴の形・大きさは異なりますので、こればかりは何とも言えないですが、サイズはMでも問題ないかと。
また、コンプライフォームイヤピースも少し高くなりますが、遮音性や音質の向上に貢献してくれると思います。
書込番号:18536450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スパイラルドットイヤーピースなんてのもありますよい^^
書込番号:18536578
1点
中身詰まってるタイプのは通常のサイズピッタリだと暫く付けてると圧迫感出て痛くなるケースはあります。
同じsonyでもノイズアイソレーションよりは、フォームの方がフィット感良く、痛くもなりにくいのですが単価が高いのが難点。
傾向大きく買えるならspinfitやfinefitみたいな他社制のモノも面白いかと思います。
書込番号:18537185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-EX650」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2018/06/06 15:23:25 | |
| 3 | 2018/01/24 7:45:12 | |
| 1 | 2016/09/01 20:40:09 | |
| 1 | 2016/07/27 21:11:43 | |
| 0 | 2016/06/24 21:02:08 | |
| 3 | 2016/06/23 11:32:58 | |
| 1 | 2016/04/05 17:18:55 | |
| 3 | 2016/05/08 17:52:16 | |
| 14 | 2016/03/26 1:53:58 | |
| 7 | 2016/03/23 17:00:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








