α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日



デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
両カメラに共通のキットレンズ(E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS)の店頭での見え方が全然違うのに驚きました。Mにてiso、シャッタースピード、絞りを同設定で、格下であるはずのα5000の方が明るく輪郭もはっきりと見えます。実際にメモリに書き出されるデータも違いがあるのかチェックはできませんが、その辺をリサーチした方はいらっしゃいますか?当方はムービー主体でオートフォーカスも使わずに三脚に据え付けて使用するので、画質が本当に5Tより良ければ買おうかなと考えています。
書込番号:17686874
1点

α5000(αに統一後のソニー機全体)の撮像エンジンは一世代進化して、
JPEG撮って出しの画質はそれまでの機種より良い写りというか、やっと使えるレベルになりましたね。
まぁ、好き嫌いは人それぞれですが(笑)
書込番号:17688298
3点

書込番号:17688906
1点

葵葛さん
やっぱりBionz X で画像は進化したんですね。他のスレッドでは一方的に5Tに軍配という雰囲気だったので、店頭で見た時に画質の差にびっくりしました。
じじかめさん
こういう便利な比較があるんですね。勉強になりました。α5000はNEX3の後継ですが、isoは200から100に向上していますし、液晶で見ると暗いところの解像感もあったので、5Tとの一番の差は画質とオートフォーカスのトレードオフというところでしょうか。
有難うございました!
書込番号:17690175
0点

液晶の見えは、液晶自体が進化している面もあります。
メディアをお店に持って行って、写し比べる事をお勧めします。
そう言うことをさせてくれるお店ならばと言うことですが。
書込番号:17716508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でぶねこ☆さん
有難うございます!全くご指摘の通りですね。ただ当方で既に所有しているNEX5N、6で動画の設定を吟味したところ、やはり60pは譲れないという結論になり、私の用途では5Tを購入ということになりそうです。
α5000の液晶ですが、店員さんの説明では、5Tよりもランクが下だと聞きました。ですので、普通に考えればこれはやはり新センサーとBionzXによる画質の向上と考えるのが普通だと思います。投稿時はキットレンズで比較しましたが、Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Zも、α5000, α6000共に1〜2段明るいレンズのように見えました。画質で迷われる方は、でぶねこ☆さんの通り、メモリに書き込んだデータで確認しても良いかもしれませんね。
皆さん有難うございました。
書込番号:17724422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/01/25 9:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/06 18:35:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/05 8:00:01 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/08 0:12:03 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/07 23:59:34 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/13 17:37:14 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/26 20:23:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 7:13:32 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/16 5:34:07 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/04 18:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





