D5300 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット
この前D5300を購入し、星を撮るため、リレーズの購入を考えています。
ですがいざ探すと、どれがどれなのかわかりません。
いろいろな機能がついているのもあるようですが…どんなものがいいでしょうか?
また、ケーブルがついているものとないものでは何が違うんでしょうか。
書込番号:17799332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
wifi機能がついているので、
スマホがあればwifiでリレーズできるみたいです。
書込番号:17799352
0点
恐れ入りますが、 レリーズ の間違いでは?
書込番号:17799371
4点
複雑な操作をするわけでもないですし、純正のリモートコードを使うのが一番間違いないと思います。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/remote/mc-dc2/
書込番号:17799375
2点
純正MC-DC2推奨。品質に間違いがありません。
書込番号:17799383
1点
こんばんは。
どの程度の撮影を望んでいるのか分かりませんがインターバル撮影は必要ではないでしょうか?
必要ならこちらの商品↓
http://www.amazon.co.jp/JJC-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-TM-M-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E4%BB%98%E5%B1%9E/dp/B00BJ1MX0O/ref=pd_sim_ph_5?ie=UTF8&refRID=01TSD6XNM6ZJ6ARH7VDG
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-%E3%80%90%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98%E3%80%91NIKON-D90-D5000%E7%94%A8-MC-DC2-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3/dp/B006L0SW7G/ref=pd_sim_ph_16?ie=UTF8&refRID=0W7E88CDEQP08NNTSYYG
書込番号:17799460
1点
D5300なら、ML-L3がお安くてお手軽ですよ。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/remote/ml-l3/
なんたって、お値段安いしコンパクトです。
あと、「ML-L3 互換」でググると、互換品が数百円でたくさん出てきます(^^;;
これ、赤外線のリモコンのようなもので、実は互換アプリが出てたりします(^^)
元々はガラケー版が出てましたが、スマホ版もあるようです。
http://waa.daa.jp/wp/2011/11/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%A4%E3%83%81%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BD%A2/
以上、ご参考までに〜(^^)
書込番号:17799531
2点
星撮りのためにとなるとがんばれ!トキナーさんが貼ってくれてるものが一番お勧めかと思います。
確かにどのように撮りたいかによるんですが、星を撮るためにレンズや三脚も検討されてたくらいですから1枚撮りだけでなく何十枚かでも連写して日周運動による星の軌跡写真なども是非トライしてみたいところではないでしょうか。
その場合にはインターバル機能の付いたコントローラーが簡単確実便利ですし、そもそもそういう長時間にわたる撮影では無線系のコントローラーだとカメラ側の電池も消耗してしまってせっかくの連続撮影が予定より短時間で途切れてしまったりなどという可能性も高くなってしまいます。
がんばれ!トキナーさんが貼ってくれているリンクの上のものは以前は天文雑誌系のオンラインショップでも扱っていたもの。
下のものは現在でも天文ショップで扱われている
http://www.starshop.co.jp/cspc.html
これのコピーだと思いますが、改造部分はそんな複雑なものではないので中国製コピー商品でもそんなに心配はないと思います。
まあそれでもやはり天文ショップなどから購入する方が万が一の場合の返品や交換対応なども安心ではありますが。
ネットショップから購入する場合はやはりそのショップの信用度を確かめることと、使用するカメラに対応しているか、交換など保証関係はどうなっているかの確認は必要と思います。
書込番号:17799645
0点
30秒以内の露出だったら、セルフタイマー2秒で十分だから、
ケーブルレリーズ(リモートコード)は主にバルブもしくはタイム用だよね。
書込番号:17799646
0点
もふもふれもんさんこんばんは。
赤道儀を使っての長秒時シャッター(30秒超え)ならこんなのとか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B006L0SW7G
シャッタースピードが30秒(実際は32秒)未満ならカメラにインターバル撮影機能(取扱説明書p70)が付いてますので、そちらの使用方法を勉強して使うといいでしょう。
連続撮影枚数が999枚を超える場合もインターバルタイマー付きリモートコードが必要ですね。
書込番号:17799762
0点
皆さんありがとうございます。
takuron.nさんの仰る通り、星の軌跡写真を撮ってみたいと思っております。
お値段としては、がんばれ!トキナーさんとなかなかの田舎者さんがあげてくださったものがいいなぁと思っています。
軌跡写真を撮るには、インターバル機能(タイマー機能?)があるもの、ということでいいのしょうか?どれがどんな機能なのか、まだ把握できておらず…。
書込番号:17799793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
星の軌跡ってこんなのでしょうか?
これならカメラに内蔵のインターバル撮影機能で撮った物を比較明合成ソフト(PC)にて合成すれば出来ます。僕はフリーソフトのSiriusCompを使用してます。
インターバル撮影の方法ですが、1枚1枚の設定が同一になるようにMモードで絞り、シャッタースピードを固定。他のオート機能(ホワイトバランス、ISO感度、アクティブDライティング)も固定します。
インターバル撮影間隔は設定したシャッタースピード+1秒で。三脚が華奢で不安なら露出ディレーモード(ミラーが跳ね上がってから1秒の間を置いてシャッターを切る機能)を使用し、インターバル撮影の間隔をシャッタースピード+2秒としましょう。
長秒時ノイズリダクションをONにしていると1枚毎に指定したシャッタースピードと同じ時間のノイズリダクションが掛かりますのでこれはOFF。ONにしているとノイズリダクションしている間の軌跡が途切れてしまいます。
インターバル撮影枚数は999に設定しておき、飽きたら電源OFFで終了すると楽です。次回インターバル撮影起動時に残り枚数で「再開する」ではなく「終了する」で撮影枚数設定をクリアすれば問題ないでしょう。
ピント合わせはD5300(常用ISO12800)なら絞り開放ライブビューで明るい星を拡大すればマニュアルフォーカス可能かと思います。
書込番号:17799846
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2025/11/02 6:35:48 | |
| 23 | 2025/09/18 14:36:07 | |
| 61 | 2024/06/23 12:59:13 | |
| 17 | 2023/10/06 22:40:10 | |
| 32 | 2023/10/02 4:16:00 | |
| 8 | 2023/09/10 21:33:01 | |
| 21 | 2023/06/15 11:40:07 | |
| 10 | 2022/11/20 12:34:04 | |
| 20 | 2022/10/14 12:47:47 | |
| 10 | 2022/10/07 19:11:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










