デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット
・D5300WZ3 ニコン デジタル一眼レフカメラ「D5300」AF-P ダブルズームキット
・D3400WZBK ニコン デジタル一眼レフカメラ「D3400」ダブルズームキット
・KISSX8I-1855STMLK 「EOS KissX 8i」EF-S18-55IS STM レンズキット
現在OLYMPUSのミラーレスを使っており壊れたので買い替えたいのですが、上記のどれが良いかで悩んでいます。
予算9.5万以下で考えてます。
仕事の関係で化粧品の写真を撮ることが多く、対物の撮影に向いているもの希望です。
風景もごくたまーーーに撮れたら良いとは思いますが、メインでは室内の対物撮影のみで使用予定です。
あまり重すぎると持ち運びも大変なのでD3400も良いかなと思っていますが、色々比較していると段々分からなくなってきて匙を投げたくなる(笑)ので他の方のご意見も聞ければと思いとう投稿しました。
よろしくお願いします。
書込番号:20703531
0点
>pirorikinnさん
自分はニコンを使ってますのでニコンの中から選ぶとしてやはりAF-Pダブルオススメです
まず、ブツ撮りなら液晶モニター動いた方が圧倒的に使いやすいですね
そして、AF-Pは最新レンズで写りも良くAF速く気持ち良く撮影出来ます。
あと、小物の撮影ならこれに40mmのマクロレンズを将来的に揃えて行けば良いと思います^_^
書込番号:20703546 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>pirorikinnさん
私もニコンなのでD5300AF-Pダブルズームキットをお勧めします。
AF-Pレンズ欲しいです。
書込番号:20703613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
pirorikinnさん こんにちは
自分の場合 JPEGでの色の出方がキヤノンの方が好きなので KissX8iが良いように思います
書込番号:20703621
1点
>pirorikinnさん
ブツ撮りでしたら、ミラーレス一眼の方が使い易いかと思います。
オリンパスでしたら、レンズが生きていれば、
その後継機のボディだけ入れ替えると節約出来るかと思います。
書込番号:20703634
5点
自分も同じ型あたりで迷ってました。
実際に量販店で触ってみたところ、やはり3400のAF-Pレンズが速くてストレスがないです。それと、望遠レンズ込みだとやはり3400が圧倒的に軽い。SnapBridgeも付いててスマホ連携も便利なのでウチはぼぼこれに決めました。あとは価格交渉頑張ってみます。良い買い物を。
書込番号:20703651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
好評 AF-Pレンズで爆速ではありませんが、かなり速いAFが楽しめるらしい!
ニコン D5300のキットはお奨め。
ブツ撮りだとレフ機でなくても良いような気はしますが、三脚でD5300 LV撮影にてどうぞ。
40mm Micro F2.8欲しいところです。
書込番号:20703660
![]()
4点
人物をjpgで撮影するなら、kiss KissX 8iが良いと思います。
人物をあまり撮影しないのなら、D5300が良いと思います。
小物を撮影するならバリアングルが付いている方が便利でしょう。
書込番号:20703762
2点
>pirorikinnさん
今まで撮影されていたなら照明やボックスなど物撮りセットはお持ちだと思います。
前機種がミラーレス機との事なので、ひょっとすると三脚を少し大型にする必要が
出てくるかも知れませんね。(カメラがお辞儀したら役に立たないので)
で、ご希望の用途だけならキッスのX7で充分だと思いますよ。
ごくたまーに持ち出して撮る程度なら、上位機種では勿体ないと思います。
書込番号:20703835
2点
>pirorikinnさん
ニコンを勧めているのでD3400かD5300のAF-Pダブルズームキットなのですが、もう少し予算を上げればD5600も視野に入ってきます。
どうせなので、AF-Pレンズ2本手に入るキットが今なら絶対的にお得だと思います。
後はスナップブリッジをどう見るかですね。
D5300にはGPSとWi-Fiが付いているけどタッチパネルは無い(これだけで位置情報記録とスマホ転送は一応できる)
D5600にはGPSは無くてもスナップブリッジとWi-Fiとタッチパネルバリアングル液晶がある(一番充実している?)
D3400はバリアングルもGPSもWi-Fiも無いがスナップブリッジだけはある(これでも十分な気もします)
あと、お勧めがあるmicroDX40F2.8ですが、私も持っております。
ニコン純正のDX用40mmレンズで、マクロ撮影にも対応しているいいレンズだと思います。
これとDX35F1.8がよく迷う所ですが、私は40mmにしてよかったと思っていますよ。
マクロ撮影だけではなく、日常のスナップ撮影にも重宝しています。
まずは18-55で感覚を掴んでからじっくり検討されてもいいと思います。
書込番号:20703842
2点
状況の分からないままレスしますが
撮った物をどのように扱うのでしようか?
単純にセンサーサイズを大きくするとピントの合う範囲が狭くなります。
それによってのマイナス部分はが出なければいいのですが
化粧品の撮影であればそのものの全体像が分かる方が良いかとも思えますが・・・
オリンパスより小さいセンサーサイズのコンデジのほうが良かったりしませんかね。。。
私の思っていることが違っていたら、このレスは無視してください。
バリアングルの機能があった方がよいのでは?
また重さも気になっているようですが三脚は使用していますよね。
書込番号:20704186
2点
>pirorikinnさん
2度目の書き込みです(^^)
最初のレスはスマホからだったので、今度はD5300にAF-Pつけての作例です。
自分はあまり対物の撮影をしないので大した作例ないのですが、東銀座の万年橋にある花壇を撮った作例があったのでアップします。
色の設定がVividだったので、花にはかなりドギツイですが、ここまで寄れるということとボケのサンプルで〜
1枚目2枚目は開放で撮ってます。背景はかなりボケていると思います。
3枚目はF11まで絞ってシャープにしてみました。ピントが合う位置が増えていますが、それでも近寄って撮っているので背景はそこそこボケてます。
かなり寄れるし、2400万画素の高画素なのでトリミングして大きくすることも可能ですね。
それ以外の作例としてはビル群などの風景を撮ったのが以前アップしてますので以下にリンクを貼っておきます。
ご参考になればと思います(^^)
http://review.kakaku.com/review/K0000902956/ReviewCD=980154/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642504/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644593/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644581/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644591/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642510/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642507/
こうしてみると、D5300とAF-Pの組み合わせ、なかなかお勧めで〜す(^^)
書込番号:20705090
2点
pirorikinnさん
レンズ、どのぐらいあるんかな?
書込番号:20705118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さま色々なご意見をありがとうございます。
色々と拝見しているとAF-Pレンズ良さそうですね。
かなり心惹かれ始めました!
>Paris7000さん
二度もありがとうございます。
お写真とても参考になりました。
ボケの感じなど良いですし、D5300のAF-Pキット良さそうですね。
>9464649さん
AF-Pレンズ良さそうですね。
予算はあまり上げられないので、ニコンだとD5300かD3400かなと思います。
スナップブリッジはあると便利なものなのでしょうか。
SNS投稿等はしないので必ず欲しい機能ではないのですが、
その場ですぐにスマホからチェックできるのは便利そうですね。
40mm Micro F2.8レンズもゆっくり検討してみます。
(最初はご指摘の通り18-55で感覚を掴んでからでも良さそうですね)
ご意見ありがとうございました。
>うさらネットさん
AF-Pレンズ良さそうですね。
改めて調べてみて心惹かれ始めました。
教えて頂いてありがとうございます。
>もとラボマン 2さん
ご意見ありがとうございます。
確かに色の出方も重要ですね!
ご意見参考にさせて頂きます。
>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
今のオリンパスは色の出方があまり好みでないのです。
(あと、現在のオリンパスが割とすぐ壊れたのでオリンパスはもう良いかなとなってしまった)
レンズは確かに生きているのですが知りあいのプロカメラマンもキャノンかニコンの人が多く、
なのでどうせならこれを機にメーカーを乗り換えようと思った次第です。
>懸垂バカさん
軽いのは良いですよね〜
あまり持ち歩く予定はないのですが、やはり軽さは大事です。。
私も実機を見ようと思います。
ご意見ありがとうございました。
>hotmanさん
分かりやすいご意見をありがとうございます。
D5300が良いかなと思えてきました。
>さわら白桃さん
ご意見ありがとうございます。
キッスX7は考えていなかったので、調べてみますね!
>okiomaさん
ご意見ありがとうございます。
撮影したものはWEB掲載に使うか(SNS等ではなく)たまに紙媒体にする場合もあります。
撮ったものは後からphotoshopで補正をします。
バリアングルは確かに良さそうで魅力に感じますね!
三脚は使用する場合もありますが、写真によって手持ちの場合もあります。
コンデジのほうが良いのでしょうか。。。
>nightbearさん
ニコンは今まで使ったことがないので、レンズも持っておりません
書込番号:20706422
0点
>pirorikinnさん
返信いただきありがとうございます。
スマホとの連携を考えないのであれば、スナップブリッジもWi-Fiも重視する部分では無さそうですね。
付いている機能はおまけ程度で・・・(^_^;)
後はバリアングル液晶が必要かどうかでしょうか。
個人的にはD5500を使ってバリアングルタッチパネル液晶が凄く便利に感じましたので、もう少し頑張ってD5600だと便利かなと思ったまでです。
あまりスマホとの連携を考えないのかもしれませんが、例えばD5300にしてWI-Fi経由でスマホ画面を見ながら遠隔撮影というのも物撮りだと面白い機能かと思います。
D3400だとスナップブリッジはあるもののWi-Fiが無いので、折角のリモート撮影機能が使えないようです。
詳しくはニコンのHP参照して下さい。
http://www.nikon-image.com/products/software/lineup/snapbridge/
予算的にはD5300のAF-Pダブルズームキットがいいのかもしれませんね。
バリアングルも使えてタッチパネルは無くてもスマホと連携してリモート撮影ができるなどの利点があります。
書込番号:20706465
![]()
0点
私は、D5300 AF-P WZ KITを買いました。
SnapBridgeもいずれは安定するでしょうが今は不安定なようです。
こちらのwmu『ワイヤレスモバイルユーテリティ』
は通信も安定しています。>9464649さん
GPSも内蔵してます。
書込番号:20719538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>uekarayondemo2015さん
スマホは何をお使いですか?
私のスマホはNexus5なのですが・・・実は相性最悪でして不安定です。
繋がる時と繋がらない時があって・・・。
こういう機種もあるということで(^^ゞ
書込番号:20719810
0点
>9464649さん
私のスマフォは、シャープのSHL25です。
確かにwmuでも繋がりにくい機種があるようですね。
書込番号:20719885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>9464649さん
ちなみに、J5 wmuもSHL25とは繋がりが良いです。
書込番号:20719902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2025/11/02 6:35:48 | |
| 23 | 2025/09/18 14:36:07 | |
| 61 | 2024/06/23 12:59:13 | |
| 17 | 2023/10/06 22:40:10 | |
| 32 | 2023/10/02 4:16:00 | |
| 8 | 2023/09/10 21:33:01 | |
| 21 | 2023/06/15 11:40:07 | |
| 10 | 2022/11/20 12:34:04 | |
| 20 | 2022/10/14 12:47:47 | |
| 10 | 2022/10/07 19:11:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












