『買いました、撮りました。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットとOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット
OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

『買いました、撮りました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

標準

買いました、撮りました。

2014/03/02 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

スレ主 ma7さん
クチコミ投稿数:1021件
機種不明
機種不明
機種不明

50mmマクロ

50-200mm

50mmマクロ

早速昨日買いに行って、今日撮ってきました。
荻窪のさくらやで昨日までの価格コムの最安値と同じくらいで買いました。
今日、結構最安値が更新されて軽いショックを受けました(笑)

本日撮影しないと何となく損をした気がしちゃうのでかなりの曇天でしたが撮影しに行きました。
先週の雪でかなりの花が痛んでしまっていましたがとりあえず撮影。
お試しをしたいという気持ちもあってなぜか、フォーサーズのレンズのみ持って行きました。
確かにAFが早い訳ではないのですが静物なら実用の範囲かなと感じました。
早い訳ではないのですが、ストレスもさほど感じないと言ったところでしょうか。
今までのOM-D E-M1以外のミラーレスだと、フォーサーズレンズでは結構ストレスを感じていたのでこれは良かったと思いました。

セットレンズの自動開閉式のレンズキャップのギミックに感心したり
軽いのですが、軽すぎない重さなど気に入ってしまいました。
CP+でも触ってはいましたが、そんなにじっくりと見た訳ではなかったので改めて見てみると中身が詰め込まれている感もあり、思っていた以上に安っぽくないです。
買ってから一日しかたっていないのでまだ何とも言えないところですが

とりあえずうれしいです。

書込番号:17257325

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/03/02 21:21(1年以上前)

一言、美しいです!

2枚目はうめでしょうか、撮りたくなりました(≧∇≦)

書込番号:17257357

ナイスクチコミ!4


スレ主 ma7さん
クチコミ投稿数:1021件

2014/03/02 21:35(1年以上前)

yasakamatsuriさん

ありがとうございます。
>2枚目はうめでしょうか
はい、梅になります。
本来なら、この時期もっといい状態のはずですが、今年の大雪で痛んでいてちょっぴり残念です。

結構くらかったので、手振れ補正にちょっと不安を持っていましたが
思った以上に、3軸補正でも効いてくれているようです。
ただまだ買ったばかりなので、全然解っていないという所なんですけれども(汗)
ただ、ダイヤルやボタンの機能の割り振りがほとんどカスタマイズできるところは
とっても良いですね。

書込番号:17257443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/03 11:58(1年以上前)

キレイに撮れてますね。できればExif情報も欲しかったところですが・・・

書込番号:17259425

ナイスクチコミ!3


nakacyan7さん
クチコミ投稿数:15件

2014/03/03 15:33(1年以上前)

オリジナルフォーサーズのレンズでも、割とストレス無く撮れるのですね。

E-M1はともかく、E-M10ではそのあたりの情報が少なかったので、ありがたいです。

50mmマクロだとさほど大きくないので、撮影もしやすそうです。

50-200mmでは、E-M10とのバランスはどうでしょうか?

ぜひお聞かせくださいませ。

書込番号:17260013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/03 17:41(1年以上前)

買いました、撮りました、売りました(ノ-_-)ノ~┻┻


とはならなそうですね(^-^)V

おめでとうございます♪

書込番号:17260408

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma7さん
クチコミ投稿数:1021件

2014/03/03 19:34(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。
Exifですがとある方から消した方が良いとアドバイスをいただいたので消す様にしています。

nakacyan7さん
すみません、ストレスについては
E-1経験者だと。いや、もう全然許せるという感じですが
そうでないと、個人的な感想ですとしか言えないのです。
M5と「比べる」と最後の迷いがかなりなくなりストレスはあまり感じないと言う感じでしょうか
私自身はM-5を持っていませんが取っ替えっこをしたときのお互いの印象がそうでした。
被写体にもよるとは思うのですが、花などは最後に「ガガガガ」とレンズを動かしてピントを合わせているのですが
それがかなり少ないためストレスが感じにくいのではないかと思われます。
どちらかというと50mmマクロの方が、ウイーン、ウイーンとと動いてまさしく
E-1を彷彿とさせる動きでした(笑)
なのでストレスというより「なつかしいと」ふわふわしていました。
決して早いとは言えないと思います。
元々50mmマクロって遅いですけどね(汗)

バランスですが、まさしくレンズを持つという感じです。
ただし、内蔵のファインダーと剛性がしっかりしているおかげで固定しやすく悪くないと感じています。
振り回すようでしたら、グリップがあった方が良いと思いましたが
私の様な静ものですと問題ないと思いました。
E-PLのときは小さすぎ、かるすぎで私には合わないところがあったのですが
このカメラも小さく軽いのですが軽い中ではちょうど良いと感じました。
色々な人にとってベストではないかもしれませんが
絶妙だなって感じました。

書込番号:17260753

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma7さん
クチコミ投稿数:1021件

2014/03/03 19:39(1年以上前)

kabi_runrun♪さん
なりそうにないですね(笑)
ファインダーとストロボが両方内蔵されているのが、オリンパスのミラーレスの中ではこの一機種ですのでとても重宝しそうです。

書込番号:17260772

ナイスクチコミ!2


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/04 17:45(1年以上前)

素晴らしい!iいい写真ですね。
今日私も触ってきました。M5より良いですね、PENが売れなくなりそう!

価格が下がってくれれば、手に入れたいと思います。半年待ちかな?

書込番号:17264262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma7さん
クチコミ投稿数:1021件

2014/03/04 20:22(1年以上前)

愛凛さん
ありがとうございます。

ファインダーがいるかいらないかで選べそうですね。
最近のカメラと言うかデジタルって怖いですよね
地味に逆転現象を起こしちゃいますので
ただ、防滴防塵があるかないかは結構大きいとも思います。
正直なところやはり両方欲しい(笑)と言ったところでしょうか
半年後どうなっているかドキドキです。

書込番号:17264819

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/03/05 15:01(1年以上前)

ma7さん
>Exifですがとある方から消した方が良いとアドバイスをいただいたので消す様にしています。

撮影位置情報(GPSタグ)などは個人情報の漏えいにつながることもありますので、消したほうが良いでしょうが、こういうレンズやカメラの評価の場合、撮影時の情報、どのような設定で撮影したのかという情報は第三者には有益ですので、残しておいたほうが良いと思いますよ。
価格.comの場合、画像のページでわざわざExifを文字にして表示しているワケですしね。

個人ブログやtwitter、lineなどに公開する場合は上述の理由から消したほうが良いでしょう。狭いコミュニティの場合、撮影機材情報だけでも個人特定ができる場合もありますし。

書込番号:17267883

ナイスクチコミ!4


スレ主 ma7さん
クチコミ投稿数:1021件

2014/03/05 19:53(1年以上前)

CRYSTANIAさん

私も、そのところはとても迷いどころです。
ただ、カメラや、レンズの参考という意味でいうと
これでもいいのかなと思っている次第です。
このカメラを使うとこんな写真も撮れますよ
でいいのではないのかと。

プロではない素人の写真で同じ素人が何かを感じていただければ幸いですし
細かな数字などは他の方にお任せします。

書込番号:17268752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/06 00:04(1年以上前)

>プロではない素人の写真で同じ素人が何かを感じていただければ幸いですし


私個人の意見を言えば、折角、こういった口コミサイトに「買いました、撮りました」という内容でスレを立てて、当該機種で撮影された画像をUPしているのに、画像のExif情報を消去することで、要らぬ詮索をされるのはちょっと、それでもExif情報を消去したほうがいいのでしょうか。

返事をされるのは、スレ主さん、私も含め殆どが素人の写真愛好家?なので。


私はまだ購入していませんが、この機種はライブコンポジット撮影機能が付いているので、夜景撮影に使ってみたいですね。また、作例UP楽しみにしております。駄文失礼しました。


書込番号:17269829

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma7さん
クチコミ投稿数:1021件

2014/03/07 00:14(1年以上前)

恥ずかしいので詳しくは、書きませんが
色々なリスク回避に役に立つそうです。
ていう感じです。

また、他の人のExif情報をほとんど気にした事がないので正直解らないところがあるのですが
そんなに必要何でしょうか。
もっと説得していただければ、消さない日も来るかもしれません。

書込番号:17273625

ナイスクチコミ!1


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2014/03/23 21:39(1年以上前)

さくらの季節が楽しみですね。
ブラックも発売ももうそろそろですし開花に間に合って良かったです。

書込番号:17337460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2014/03/24 03:04(1年以上前)

E-M5の動きを見れば何となくE-M10の今後の価格動向が読めますね。
私も約半年後のボーナス待ち組ですが、ネットを徘徊しているとうっかり買ってしまいそうで怖いですw
そんな魅力的なE-M10が心憎くもあり楽しみでもあります。

書込番号:17338559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング