-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- E-M10 Limited Edition Kit
- E-M10 14-42mm EZ レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
このカメラでオールドレンズを使いたいと思っています。
今のカメラでオールドレンズを使うには、
「レンズなしレリーズ」設定が必要だと知ったのですが、どこを探してもその設定が見つかりません。。
Mモードに設定すればすぐ使えるのでしょうか?
書込番号:23625959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なつmさん こんばんは
オリンパスの場合 レンズ無しレリーズ設定は無く レンズが無くてもシャッター切れますので そのままオールドレンズ付けても大丈夫だと思います
書込番号:23625966
4点

>なつmさん
オリンパスは「レンズなしレリーズ」の設定はありません。MモードまたはAモードに設定して撮影してください
書込番号:23625989
2点

レンズ無しレリーズ設定がある場合は、設定されないとシャッターが切れません。
シャッターが切れれば、問題はありません。
書込番号:23626071
3点

オリンパスのレンズ交換式カメラは、特にレンズが付いていなければシャッターが切れない、といった制限はありません。
針穴写真なんかも簡単に撮る事ができます。
マイクロフォーサーズ/フォーサーズ以外のレンズを使用する時の手振れ補正の設定については取扱説明書のP.60に記載があります。
書込番号:23626168
2点

マウントアダプターが必要なことはわかってますか? またセンサーサイズの関係から、50mmレンズでも中望遠、25mmでようやく標準となり、広角になるようなレンズはほとんどなありません。それでいいのですか?
書込番号:23626190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オールドレンズだけでは種類が多すぎて判断が出来ませんが、マウントアダプターにて取り付け出来れば撮影は可能です。
M設定で絞り(レンズの明るさ)に応じてISOとシャッタースピードで適切な露出にします。当然ピントはマニュアルです。
幸いカメラに手ブレ補正が搭載されているのでかなり強力な味方になりますが、レンズの焦点距離で手ブレの度合いが変わりますので手ブレ補正の設定で焦点距離の入力が必要です、ある程度明るくて手ブレの心配が少ない時は手ブレ補正をoffしておきます。
色々試してレンズの特徴や効果を体験することは非常に楽しいことと思います。
書込番号:23626343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なつmさん
以前のスレにあげてたパナの25mmF1.7は結局買われたのでしょうか?
もしまだだったらオールドレンズより先に25mmF1.8とか45mmF1.8とかの普通の単焦点レンズを買われた方が良いですよ。 レンズの目利きができないうちは中古品はなる屁く避けた方が良いです。あと 50〜60mmクラスはAFが付いてないと使い難いです。
MFは毎回厳密なピント合わせが必要でシャッターチャンスも逃がし易く、カメラが楽しいからめんどくさいに変わってしまわないか心配です。
でもMFを厭わないなら LAOWA 17mm F1.8 MFTも約2万とか七工匠7artisans 25mm F1.8 25M43B \9900という選択肢も有るかと思います。
書込番号:23626536
2点

>て沖snalさん
はい、知っています
中望遠はポートレートに向いてると聞いたのですが、やはり使いにくいのでしょうか。。
書込番号:23627671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プラチナ貴公子さん
詳しくありがとうございます!
スーパータクマーf1.8 55mmを検討してます。
書込番号:23627673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>TideBreeze.さん
色々検討したあと、M.ZUIKOのf1.8 25ミリの単焦点レンズを購入し、それをメインで使っています。
そうなんですね。。
スーパータクマーの55ミリを検討してるのですが 初心者にはかなり難しいでしょうか?
オールドレンズの色味がとても素敵で、使いこなせるようになりたいのですが‥
書込番号:23627686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なつmさん
>スーパータクマーの55ミリを検討してるのですが 初心者にはかなり難しいでしょうか?
自分の場合 PEN F などで オールドレンズ使っていますが 50o位の望遠系のレンズの方が ボケが楽しめますし ピントも 拡大表示を使えば シビアなピント合わせもできるので 大丈夫だと思いますよ。
書込番号:23627732
2点

>なつmさん
レンズが付いたら撮るだけですw。
55mmタクマーも3本位買っても1万位だし( ・∇・)b
(同じ様で微妙な違いの物が山程w)。
オールド、現行、MF、AFに限らずとにかく楽しむだけです。
タクマー55mmはしっかり写る方のオールドレンズです。
フルサイズに比べて画面の中心、面積は半分を
使う事になるので周辺光量落ちなんかの味的な写りは
少ないかなと思います。
フルサイズなんで画角は変わりますが。
https://www.google.co.jp/amp/t223t.seesaa.net/article/437564680.html%3famp=1
書込番号:23627858
2点

>なつmさん
失礼、もう25mmF1.8をお持ちだったのですね。で、タクマーの色味が好きとなら止めることも無いんですね。
安価なタクマーか星型絞りのインダスターかと思ってました。 アマゾンだと、タクマーレンズ5000円のK&Fのアダプター2.500って感じでしょうか。 できれば、ティルト(アオリ)付きのアダプターをお勧めしたい所だけど、3万近いバカ高いのしか見つからず、気が向いたらじっくり探してください。
https://www.amazon.co.jp/TILT-M42-NEX-M42%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BCNEX-%CE%B1-E%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B019RK647Q?th=1
\16670 あら、まだ高いな・・・。
1万程度ならオールドレンズで寄り道全然OKと思います。 ・・・それでも今の私ならオールドレンズよりシグマ56mmF1.4(MFT)が欲しいなぁ(爆)。
書込番号:23628030
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/09 18:00:29 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/22 0:56:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/07 13:49:30 |
![]() ![]() |
26 | 2023/10/03 0:21:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 17:42:46 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/16 19:51:16 |
![]() ![]() |
18 | 2022/04/08 17:44:29 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/30 17:00:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/16 20:08:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/24 0:34:11 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミを見る(全 8924件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





